新着記事

人気記事

【ガンダム】グフって普通に考えて地上では強い方の機体だよね

1: 名無し 2024/11/03 15:52:21▼このレスに返信

グフって結構強いよね
強い人が乗ればガンキャノンくらい倒せそうだったし
158: 名無し 2024/11/03 17:19:13▼このレスに返信

>1
カイが殺される寸前だったしな
161: 名無し 2024/11/03 17:25:34▼このレスに返信

>158
グフにはアムロもボコボコにされてたし
168: 名無し 2024/11/03 17:30:21▼このレスに返信
>161
それアムロが戦闘放棄したおかげなんで
4: 名無し 2024/11/03 15:56:34▼このレスに返信
近接戦闘時にフィンガーバルカンが地味に凶悪すぎると思うんだが
6: 名無し 2024/11/03 15:58:18▼このレスに返信
>4
復讐のレクイエムでも鍔迫り合いの最中のガトリング攻撃はヤバい示したばかりだしな
7: 名無し 2024/11/03 15:58:59▼このレスに返信
>4
ガンダムの装甲を簡単に溶断できる鞭もあるぞ!
14: 名無し 2024/11/03 16:04:46▼このレスに返信
ザクとグフどっちか選べと言われたらまあ色々考えるけど結局ザク選ぶよなという絶妙なポジション
16: 名無し 2024/11/03 16:05:41▼このレスに返信
>14
地上のグフはザクの完全上位互換みたいなもんだぞ
19: 名無し 2024/11/03 16:07:16▼このレスに返信

>16
ザクマシンガンもバズーカも使えるからな
別に接近戦オンリーの機体ではない
23: 名無し 2024/11/03 16:08:57▼このレスに返信
>19
ザクにもシールド持たせてやれ
17: 名無し 2024/11/03 16:06:09▼このレスに返信
>14
グフの方がザクの上位互換だと思うんだけどザクの方がええんか?
21: 名無し 2024/11/03 16:08:27▼このレスに返信
まぁヒートロッド用のスイッチとかがいろいろ増えてて操縦難しいのかもしれんし・・・
20: 名無し 2024/11/03 16:07:31▼このレスに返信
ザクから宇宙用装備取っ払って出力と装甲上げてるからシンプルに強い
ただ強いけど兵装の癖が強くて人選ぶのがね
24: 名無し 2024/11/03 16:09:25▼このレスに返信
とりあえず地上用にしたJ型と地上専用に再設計したグフ
40: 名無し 2024/11/03 16:19:26▼このレスに返信
グフが10体いたとして全員が鞭振り始めたらどうなるか開発者は考えた事あるんだろうか?
43: 名無し 2024/11/03 16:21:08▼このレスに返信
>40
大変だろうけど作画スタッフ頑張って…
46: 名無し 2024/11/03 16:24:16▼このレスに返信
反り返ってる方の棘が邪魔そう
50: 名無し 2024/11/03 16:27:15▼このレスに返信

>46
あれもザクとショルダーアタック合戦になったら先に長いトゲでかち上げできるってことかも
54: 名無し 2024/11/03 16:27:58▼このレスに返信
さすがに遠距離の火器管制はザクより劣ると思う
58: 名無し 2024/11/03 16:29:05▼このレスに返信
>54
なんで?
69: 名無し 2024/11/03 16:32:54▼このレスに返信
>58
基本射撃はザクに任せて近接するから盛っておく必要が無い
性能的にギチギチだろうから削れるなら削りたい
103: 名無し 2024/11/03 16:51:50▼このレスに返信
>69
格闘戦向きに設計されてるだけで格闘戦しかしない想定なんかないぞ
ザクマシンガンとかだって普通に持ってるしドダイに乗ったら尚の事射撃メインになるのに
83: 名無し 2024/11/03 16:45:19▼このレスに返信
グフでバズーカつかうって凄い妥協している感じある
エースならバズーカはウェイトだから使わず前線に突撃して一人で戦局決めるとかしてほしい
90: 名無し 2024/11/03 16:48:38▼このレスに返信
現実のムチだって使いこなすには長い間の練習が必須なのに
マニュピレーターで操るなんてどうすればいいんだ
108: 名無し 2024/11/03 16:52:51▼このレスに返信
>90
動作プログラムくらい入ってるだろ
30: 名無し 2024/11/03 16:12:40▼このレスに返信
地上部隊に配備されたはいいけど戦況が変わって我らも宇宙へとなった時にグフは荷物にしかならないのだろうか
34: 名無し 2024/11/03 16:14:18▼このレスに返信
>30
グフに限らず地上用に調整されたMSは全部お荷物だと思う
実際J型ザクも溺れてたし
100: 名無し 2024/11/03 16:51:08▼このレスに返信
グフのコンセプトは間違ってないけど接近戦特化の機体を大量生産して主力にしようという運用はおかしい
戦いは射程だよ兄貴
111: 名無し 2024/11/03 16:53:57▼このレスに返信
>100
特化じゃなくて重視な
いつも勘違いされがちだけどザクの武装は全部使えるし戦闘面では普通に汎用機だ
115: 名無し 2024/11/03 16:54:37▼このレスに返信
グフは今後でてくる敵MSを想定して作った感じはする
大戦初期なら戦車とか航空機が仮想敵だろうし
118: 名無し 2024/11/03 16:57:21▼このレスに返信
地球のことよくわかってないんだろうなジオン軍
MSではなく航空機主体で軍を編成してたガルマは先見の明があったのではと誰かが言ってた
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 09:37:55 ID:5996b2331            ★コメ返信★

    ゲームガンダム戦記のグフが
    F型から地上仕様にしたJ型のザクよりも
    移動に適してて良く出来てた
    でもドムがホバー移動なのに鈍足だった
    まあしょーがねーか設定300Kmぐらい出る設定だし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 09:51:15 ID:482e8daa8            ★コメ返信★

    汎用性の高いB3型ならともかくならともかく素グフで突撃するくらいならザクの方がマシだわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 09:54:00 ID:81c84bc33            ★コメ返信★

    来たるMSとの近接戦”も”視野に入れた地上用MSであり、仮想敵が鹵獲されたザクなので当然それを上回るように作られてるので弱いわけがないのである。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 10:39:38 ID:5a404ba33            ★コメ返信★

    レクイエムは一度位は鞭使って欲しかったな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 10:43:34 ID:a0e7092bb            ★コメ返信★

    ぶっちゃけザク以上の出力があるから運動性は良いけど機動力は無い
    機動力が高いという情報もあるが、それは大パワーを活かしたジャンプを使った縦方向の話。ブーストダッシュみたいな横方向は別の話なのだ

    そもそもの話、
    ザク以上の重量とザク以下の推力とザク未満の燃料タンクのおかげで素早い部隊展開や長期戦が出来ねぇので、わざわざドダイYSを作って最前線まで送り届けるなんて事をせざるを得なくなって運用コストが爆上がりしたという問題児であり、
    武装や操縦系統が特殊過ぎるという事でパイロット達からの苦情が多く至急カスタム化を求められたり、
    高機動・重装甲のドムが普通に優秀過ぎて出番が無くなり、
    「そもそも白兵戦に特化したMSとか要らなくね?」と言う事実に上層部が気付いた事も重なって「生産数は多くない」というオチが付いた機体がグフなんだ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 10:59:35 ID:ae7ec0e08            ★コメ返信★

    グフに至るまでの実験機の時点で、ザクとの運動性の差は段違いだからな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 11:33:31 ID:ab8f0cafc            ★コメ返信★

    >記事50
    ザクより肩のトゲが大きく&鋭くなってるのはいいけど、あんなに反ってちゃショルダータックル戦法はやりづらいよね。
    グフカスタムとか、あんなに内側に反ってて何に使うんだよって思う。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 11:42:20 ID:f87fd861f            ★コメ返信★

    ガルマに先見の明があるというのなら、飛行タイプをひたすら開発し続けたグフ派生機ももっと評価されるべき

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 12:05:01 ID:cc96801e9            ★コメ返信★

    復讐のレクイエムのグフカスが普通に空飛んでいるの
    何で誰も突っ込まないんだ?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 12:40:46 ID:a5e78e932            ★コメ返信★

    ※5
    大気中に推進剤タンク要らないし核融合で燃料バカ食いなんて起きないから

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 14:07:56 ID:861f104a2            ★コメ返信★

    ※7
    もしかするとウエポンラック代わりに使えるかもってくらい無駄な反りだな
    それか擱座した味方機を回収する際に肩に引っ掛けて運び易くしてるとかかもしれん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 15:26:02 ID:4fff0c7bb            ★コメ返信★

    ヒートロッド収納時に操作間違えて放モードになったり怖そう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 17:15:00 ID:462d44ded            ★コメ返信★

    ※10
    姿勢制御にかなり必要だと思うぞ推進剤
    地上用だってアポジモーター山盛りじゃろ、0080でも0083でもスラスターともども蒸しまくってるし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/11/04(Mon) 23:35:04 ID:e0606ad46            ★コメ返信★

    そりゃザクよりは強力、あらゆる面で上位互換
    でもドム以降とは基本性能が全然違うから、ドムより先は連邦のMSにも対抗できるけど
    グフまではかなり厳しい

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 10:50:31 ID:d28abd659            ★コメ返信★

    いやーゲルググじゃなと厳しいでしょう
    相手GMですよ?
    ビーム兵器ですよ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 14:39:45 ID:b4df8728b            ★コメ返信★

    >記事23
    0083から標準装備になった手持ちスパイクシ―ルドがあるだろ。
    ジオニックフロント辺りから結構見掛けるぞ。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 07:18:14 ID:d99bef7db            ★コメ返信★

    ※13
    地上なら熱核ジェットエンジンに換装できるし、メインの他にサブスラスターにも空気を推進剤代わりにしていてもおかしくない。
    宇宙用装備が要らなく成ったから、装甲を厚くする余裕もできた。
    《ザク》の腕にサブスラスターが付いていた訳では無いので、フィンガーバルカンの給弾とヒートロッドの収納の謎は解明されないが・・・

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/02(Thu) 15:37:45 ID:d9948c4ef            ★コメ返信★

    グフの武装は所見殺しが多いから、対策されると弱くなるというのがネックだな
    対MS戦向けのMS黎明期の機体という感じ

ガンダム記事

新着記事

人気記事