新着記事

人気記事

ガンダムシリーズって初見の人は結局何から観るのが一番いいんだ?

1: 名無し 2024/11/05 06:46:30▼このレスに返信

ガンダムシリーズって何から見ればいいんだ?
3: 名無し 2024/11/05 06:50:30▼このレスに返信
とりあえず時代別の初代、Gガン、SEED、水星辺りを見て一番面白かった作品の周りから見ていけばいい
52: 名無し 2024/11/05 07:30:57▼このレスに返信
>3
とりあえずで1ヶ月くらい時間持って行ってない?
4: 名無し 2024/11/05 06:50:37▼このレスに返信
俺はGジェネFを全部やって∀以前のガンダムをわかった気になってる
5: 名無し 2024/11/05 06:50:54▼このレスに返信
目についたのから見て興味が湧いたら関連作を見てくと良いよ
6: 名無し 2024/11/05 06:51:53▼このレスに返信
話題の種目的なら話題になってるのを見ればいいんじゃない
7: 名無し 2024/11/05 06:55:33▼このレスに返信
観といたほうがいいですよ…08小隊は!
11: 名無し 2024/11/05 06:58:16▼このレスに返信
網羅する気なら今アマプラで期間限定で見れる00を見てしまうのはどうだ
12: 名無し 2024/11/05 06:59:46▼このレスに返信
レクイエムおすすめ
16: 名無し 2024/11/05 07:05:04▼このレスに返信
>12
CGはちょっと…
14: 名無し 2024/11/05 07:04:16▼このレスに返信
古い奴はどうしても絵がね…
17: 名無し 2024/11/05 07:05:33▼このレスに返信
自分が少しでも惹かれたものがある作品から見るのが一番
正しい順番なんか後から知りゃいい
18: 名無し 2024/11/05 07:05:38▼このレスに返信
観といたほうがいいですよ
SDガンダムは!
22: 名無し 2024/11/05 07:13:39▼このレスに返信
俺はエンドレスワルツ好きだからW推すぜ
今ならアマプラで観れるし
23: 名無し 2024/11/05 07:16:26▼このレスに返信
割とアマプラで見れるな…
26: 名無し 2024/11/05 07:19:42▼このレスに返信
しいていうならZZと種死はやめといたほうがいいかも
良し悪しはともかく前の話との続きすぎる
27: 名無し 2024/11/05 07:19:56▼このレスに返信
長さを無視すれば00はかなり見やすいと思う
30: 名無し 2024/11/05 07:21:36▼このレスに返信
間違えてもGレコから見るのだけはやめろ
35: 名無し 2024/11/05 07:23:44▼このレスに返信
宇宙世紀はダイジェストなり読み物でざっとさらってから逆シャア>UCでええ!
36: 名無し 2024/11/05 07:25:03▼このレスに返信
入り口はキャラクターからでもメカからでもミームからでもなんでもいい
好きなもんから入ってけ
43: 名無し 2024/11/05 07:28:31▼このレスに返信
>36
なんなら一個見て面白かったorつまんなかっただけで
シリーズだからって他にも入っていく必要ないしな
39: 名無し 2024/11/05 07:26:49▼このレスに返信
俺はこの質問に対して色々考えを巡らせた結果「見ないで済むなら見ない方がいい」という答えに辿り着いたよ
40: 名無し 2024/11/05 07:26:53▼このレスに返信
(くっ…
めんどくさいガノタどもめ!)
44: 名無し 2024/11/05 07:28:38▼このレスに返信
面白いのどれ?って聞かれたら種と00とビルド無印って言うよ俺は
47: 名無し 2024/11/05 07:29:21▼このレスに返信
水星がいいと思う
50: 名無し 2024/11/05 07:29:54▼このレスに返信
seedって言う人多いけど100話+映画で完結とかとんでもねぇボリュームのモン気軽に人に勧めらんないよ
54: 名無し 2024/11/05 07:31:17▼このレスに返信
>50
まあ総集編のスペエディあるし30分で分かる公式動画もあるし
53: 名無し 2024/11/05 07:31:07▼このレスに返信
古いから合う合わないはあるけど初代はやっぱり面白いよ
初代の劇場版三部作から見てみたらっていう
57: 名無し 2024/11/05 07:32:20▼このレスに返信
>53
流石に絵が古いのを除けば短いし出来がいいのが本当に勧めやすい
78: 名無し 2024/11/05 07:46:12▼このレスに返信
主役機一覧見て一番かっこいいって思ったのを選ぶといいよ
80: 名無し 2024/11/05 07:48:37▼このレスに返信
>78
ガンダムって正直ロボット目当てで見る作品じゃないと思う
87: 名無し 2024/11/05 07:52:21▼このレスに返信
>80
ロボット目当てで見るアニメだろ!?
88: 名無し 2024/11/05 07:52:42▼このレスに返信
>80
入り口としてのロボの格好良さを否定するのはちょっと…
89: 名無し 2024/11/05 07:52:43▼このレスに返信
>80
ガンダムをよく知らん人に見てもらうにはって視点ならやっぱり分かりやすく格好いいメカに活躍してもらわんと
人間ドラマとか成長の話とかはそのうち気づいてくれる
95: 名無し 2024/11/05 08:03:12▼このレスに返信
「友達が好きな奴を一緒に見ろ」が最適解だと思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 08:52:18 ID:924507279            ★コメ返信★

    初代劇場版三部作→続編Z劇場版三部作→逆シャアで宇宙世紀昇天→UCで伏線回収
    あとは最近のアナザーとかオリジンとか気になったのを適当に観たらいいよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 08:57:33 ID:fdd907ca2            ★コメ返信★

    ※1
    初代はまあいいけどZのゴミ映画はマジでダイジェストでうっすらとしかわからんな
    あとUCだけヘビーやな。2クールくらいだっけ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 09:37:42 ID:ea06ba974            ★コメ返信★

    全話観る気合いがあるなら今後の展開も楽しめそうな種、運命、自由
    とりあえず触れてみるかな、なら話数少ない水星
    原点を知っておきたいならファースト映画三部作
    ってところじゃないかな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 09:41:30 ID:f3f71c871            ★コメ返信★

    どうしても見ないといけないなら初代劇場版三部作だよ
    ガンダムの原点だから最初に知っておくべき前提知識が詰まってる
    映像的なもので耐えられないならSEED
    キャラ絵で耐えられないなら00かな
    水星はガンダムに乗ったら死ぬとか変な知識がつくから後の方がいい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 10:01:31 ID:480d0675a            ★コメ返信★

    オリジンから時代順に追いかけてくのが正解

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 10:03:48 ID:f3f71c871            ★コメ返信★

    ※5
    さすがにそれはない
    オリジンは同人だからこの後にファーストを見るとおかしなことになる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 11:25:51 ID:d0a93b15b            ★コメ返信★

    水星新規の人って、ブームに乗っかって見てたクチが多いように思える。
    そういう人はガンダムにこだわりもないだろうし、わざわざ過去作なんか見ないだろうな。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 12:00:23 ID:77dde8fc9            ★コメ返信★

    Gジェネ、エクバやって興味あるやつみれば

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 12:56:11 ID:fb3f71a37            ★コメ返信★

    予備知識なくても十分に楽しめるっての込ならやっぱりおすすめなのはファースト、ユニコーン、Gガン、SEED、水星あたりじゃないか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 13:56:06 ID:6330e0af8            ★コメ返信★

    前後のつながり気にしなくていいからとF91見せたら主人公嫌いって言われポケ戦はわりと気に入られた
    初代劇場版→ポケ戦が良かったかな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 14:00:10 ID:028d91838            ★コメ返信★

    テレビシリーズは長いからやっぱり0080か08小隊からが一番だと思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 16:29:19 ID:0406f78ee            ★コメ返信★

    08小隊はMSが大きく映るから良い。絵もOVAだからそれなりに気合入ってるし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 01:19:47 ID:996a8061e            ★コメ返信★

    「子供向けの奴だから簡単やろ」って気持ちでSDから入ろうとするのが地雷なのは確実
    基本繋がってるからめっちゃ話が長くなる上に
    別のカテゴリだろと思ったら「実は繋がってます」なんてのもある
    騎士ガンダムの初手が
    武者真悪参が異世界転移して騎士世界にやってきた処から始まります
    とか初見殺しにも程がある

    創傑&ヒーローズも新規の人用に世界観一新して入りやすくしてると思いきや
    繋がってる疑惑あるし・・・

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 03:10:40 ID:682b50a64            ★コメ返信★

    それこそF91は面白さを説明するのに過去作宇宙世紀踏まえるところもあるし、劇場版は設定描写と尺不足で単体で完結しないしでそれだけでオススメするのはきついんじゃないか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 03:15:57 ID:28e4b8a5c            ★コメ返信★

    需要が違うからな、初心者が全ガンダムならどこから観ればいいってことなら
    原点の初代は絶対、古い絵気になるならSEED
    一生言ってる気がするけど

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 09:41:05 ID:d29ebc027            ★コメ返信★

    絵が古いっていうんなら種も古いよ…。
    それに種って初代見てる人向けのネタが多いし、初代のあとに見たほうがいい気がする。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 14:08:08 ID:28e4b8a5c            ★コメ返信★

    ※16
    流石に初代ほど古いってことはないでしょ。それ言ったら現代っぽい絵でビルド、鉄血、UC、水星をオススメするのもなんか違うし
    初代の代わりと言えば初代をなぞるSEEDは派手でかっこいいからちょうどいい。キャラデザとちょっとした腐要素さえ目を瞑れば

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 14:12:32 ID:28e4b8a5c            ★コメ返信★

    ※17
    補足
    もしそれ観てガンダムに興味湧いたらいずれまた初代観てほしいから、あくまで初ガンダムとしての選択肢な
    00は個人的に観終わって色々モヤってるから「絵が綺麗」でオススメできるけど、初代の代わりと言ったらないかな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 22:05:05 ID:b791403f1            ★コメ返信★

    これ正解無いので好きにしろとしか言いようがない。
    あくまで個人的には初代の映画3本と0080見て
    それから考えれば良いとは思う。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 01:17:16 ID:94e79c979            ★コメ返信★

    ※17
    種に腐要素ガーとか観てなさそう

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 13:20:45 ID:cc757229a            ★コメ返信★

    ※20
    実際に腐女子の中で旋風巻き起こった過去があるんだからそこは目を逸らすべきでないのでは

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 15:06:42 ID:daf03c37a            ★コメ返信★

    ※20
    17だ
    種好きだけど腐要素はあるだろ。むしろ全くないと思う方がちゃんと観てない

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 16:55:48 ID:03f9665a5            ★コメ返信★

    勝手に好き放題ホモホモしいカップリングしまくってましたよね

ガンダム記事

新着記事

人気記事