新着記事

人気記事

【画像】ガンダムSEED「人気出る要素全部詰るとこうなる」

1: 名無し 2024/11/19 08:57:15▼このレスに返信

>人気出る要素全部詰め込めばこうなるってロボ
6: 名無し 2024/11/19 09:06:03▼このレスに返信
一緒に流れる曲に今でも狂わされてる
13: 名無し 2024/11/19 09:26:11▼このレスに返信
>6
20年後にもまた狂わせる曲
12: 名無し 2024/11/19 09:21:45▼このレスに返信
今見ても完成度の高いデザインだなあって思う
5: 名無し 2024/11/19 09:05:59▼このレスに返信
羽パーツがあるガンダムっていいよね
18: 名無し 2024/11/19 09:42:50▼このレスに返信
デュエルのコクピット狙いを踏み止まるのいいよね
2: 名無し 2024/11/19 09:01:18▼このレスに返信
華々しい出撃からの後味の悪い初戦果
3: 名無し 2024/11/19 09:04:22▼このレスに返信
>2
結局キラの言葉を聞かずに連合もザフトもサイクロプスの餌食になっちゃったし
助けたザフト兵士にも苦言言って死んじゃうしね…
4: 名無し 2024/11/19 09:05:47▼このレスに返信
殺したほうが
早かったろうに
7: 名無し 2024/11/19 09:06:46▼このレスに返信
>4
死ぬ間際の台詞がこれってのがコズミック・イラを現してるなぁって
16: 名無し 2024/11/19 09:39:44▼このレスに返信
掴んだジンのパイロットすら助けられない…
17: 名無し 2024/11/19 09:41:39▼このレスに返信
>16
まああの呼び掛けと大暴れで助かったやつらも間違いなくいるんだが目の前の人に限ってこうなるというね…
22: 名無し 2024/11/19 09:50:47▼このレスに返信
離脱するアークエンジェルに同行していたイージス艦2隻
撃沈されなくてもサイクロプスの範囲から逃げられなかった可能性はあるけど
アレで生き延びたらどうしたんだろう
26: 名無し 2024/11/19 09:53:00▼このレスに返信
>22
脱走兵になるからオーブに保護されるしか無いんじゃね
28: 名無し 2024/11/19 10:46:46▼このレスに返信
>26
連合がすぐ攻めてくるから逃げ場がない…
8: 名無し 2024/11/19 09:10:00▼このレスに返信
映画前にSEED見直してて気づいたけどスッキリ勝った戦いってFREEDOMまでマジでない
何かしら曇り描写か戦いに疲れる描写ある
9: 名無し 2024/11/19 09:11:40▼このレスに返信
>8
ローエングリンゲート戦後にゲリラが連合兵を銃殺するのとか印象に残ってるなぁ
連合がやった事考えると私刑にされてもしょうがないんだが
10: 名無し 2024/11/19 09:14:41▼このレスに返信
>9
シンがそこ見てないの最高にあくらつな脚本で好き
11: 名無し 2024/11/19 09:17:32▼このレスに返信
>10
DESTINYのシンは自分にとって都合が悪いのは殆ど見て見ぬふりしてるよね…
その負債が最後全部やってくるんだけど
同時にエピローグでようやくシンがスタート地点に立てたのが良いんだが
30: 名無し 2024/11/19 10:56:08▼このレスに返信
>11
見れてないのと見て見ぬふりは違くない?
31: 名無し 2024/11/19 11:17:59▼このレスに返信
>30
ステラ返却→デストロイで焼け野原辺りは結構明確にシンが見て見ぬふりしてるポイントだと思う
20: 名無し 2024/11/19 09:48:58▼このレスに返信
シンへの容赦ないところは普通なら序盤で助けた市民たちってポジティブな要素で描かれるのにそいつらが脳死でデスティニープラン肯定する奴らになってるの描かれるところ
14: 名無し 2024/11/19 09:29:05▼このレスに返信
フリーダムに対してストライクフリーダムは武装盛りすぎて盛れば良いってもんじゃねーだろ
って思ったりもしたがこれはこれで…って気持ちもなくは無かった
15: 名無し 2024/11/19 09:32:21▼このレスに返信
>14
映画でフルに使ってるシーン見るとやっぱ必要だったんだとは感じたよ
21: 名無し 2024/11/19 09:49:51▼このレスに返信
>15
映画でドラグーンでバリア貼れる事初めて知った
23: 名無し 2024/11/19 09:51:23▼このレスに返信
>21
あの瞬間まであらゆる解説で一文字も出てこなかったから仕方ない
24: 名無し 2024/11/19 09:51:30▼このレスに返信
まぁ単純に機体乗り換える時に見た目や武器が全然変わらないと盛り上がんないからな
フリーダムはかっこいいけどそれはそれとして乗り換えるなら違いを分かりやすくしていかないと
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 14:27:28 ID:eeb105d16            ★コメ返信★

    あんまり語られないけど
    フリーダムって本体がシンプルで初代のパワーアップ感あるのもいいと思う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 14:32:33 ID:ea125f0f0            ★コメ返信★

    でも、そこにでっかい剣を追加したデスティニーの方が人気があるかと言うと…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 15:12:30 ID:51cb2f041            ★コメ返信★

    ※2
    でってにーは劇場で負の20年を全部ひっくり返す強化プランもらったから…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 15:48:49 ID:436948ced            ★コメ返信★

    フリーダムはそれまでバッテリーのエネルギー問題も無限の核エネルギーで払拭し
    ハイマットで高速に駆け回り派手なフルバーストで一掃
    さらに峰打ちという渋さもあるという
    厨二ロマン詰め込み過ぎなんだよな
    そして最強と思わせといてコレに拮抗する
    キャラが濃くて手強い三馬鹿が対抗馬に出てくる
    そらフリーダムもカラミフォビレイダーも人気出るわ俺もハマったもん
    ジャスティス君は・・・ちょっと地味やねぇ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 15:55:34 ID:7bc731708            ★コメ返信★

    >記事3
    殺した方が早かったと助けたザフト兵に苦言言われて
    死なれたんだろ 逆や

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 15:58:53 ID:7bc731708            ★コメ返信★

    ※2
    フリーダムじゃなくてSDのスーパーストライクの完成形だからな
    でもずっと人気はあったから商品化もされ続けていた

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 17:11:49 ID:bb953d486            ★コメ返信★

    >記事11
    シンっていきなり主役交代されたんじゃなくてお前主人公じゃないよって割と初期から丁寧に外堀埋められてるんだよな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 18:14:00 ID:bfb9d9e8c            ★コメ返信★

    ※2
    イケメンに大きく光る翼に巨大な得物ドーンドーンなデスティニーは人気ではあったろ
    シナリオの割食ってなんかこうアレしただけで

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 20:08:36 ID:62e36e972            ★コメ返信★

    SEEDは面白かった
    FREEDOMも面白かった
    …うん

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 23:41:30 ID:7bc731708            ★コメ返信★

    ※7
    戦火で家族を失った子が兵士になって他人の家族を殺す立場になった
    そんな彼の姿を見てほくそ笑む悪い大人が1話だから意地悪い
    シンはデスティニープランの利点と欠点の象徴やったわ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/20(Wed) 07:50:03 ID:1a2ce719b            ★コメ返信★

    そう。それが故のダサさ。
    当時の凡愚大衆の厨二病を凝縮するからこそ後世にまで響くセンスの無さ。
    まるで裸の王様がかっこいいと言えと強要してくる様なダサさ。

    唯一の救いはターンエーの様にギャグ的記号が入ってなかった事。いや、それがあれば完成するのか。
    この次が全く一緒の記号のごり押しに関節が金色と言うマツケンサンバみたいなガンダム

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/20(Wed) 09:19:23 ID:94554a0d9            ★コメ返信★

    ※11
    参考までに貴方がセンスが良いと思うMSは何なのか知りたい

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/20(Wed) 09:37:31 ID:d83e62110            ★コメ返信★

    デカい羽根と高火力砲撃機を両立するデザイン自体はブースター付きダンクーガとか頑駄無大将軍系列とかガンダムDXとか(それこそ種放送中に発表されたストライクIWSPとか)今までも珍しくはなかったが羽根の内側に畳んでスッキリさせてしまうデザインは殆ど前例が無かったように思う
    しかも立体物を触ると単純な1軸関節の回転だけで構成されてので構造面での練りこみもスゴイ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/11/20(Wed) 16:47:49 ID:229aeeea1            ★コメ返信★

    ※11
    悔しくて仕方なくて顔真っ赤なのが見えるわ
    ほんとBUZAMAやな種アンチはw

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/11/20(Wed) 18:04:08 ID:247ce1bf2            ★コメ返信★

    SEEDはティガあたりから続く子供にウケる要素が一旦到達したところ、みたいな感じする
    ダブルオーからはギアスあたりのハイティーン向け雰囲気を取り入れた感じでまた毛色変わってくよね

  16. 16. 名前:instrumental_solitaire@yahoo.co.jp 投稿日:2024/11/20(Wed) 18:19:14 ID:1adf0c3f8            ★コメ返信★

    強すぎて引いてたわ。主人公も設定モリモリだし。

  17. 17. 名前:instrumental_solitaire@yahoo.co.jp 投稿日:2024/11/20(Wed) 18:21:13 ID:1adf0c3f8            ★コメ返信★

    ※14
    やっぱ幼稚っすね。まあ、ターゲットである視聴層の対象年齢が低めだったから仕方がない。
    精神年齢の低いおっさんが大量に釣れたのは、BANDAIとしては嬉しい誤算・日本にとっては苦い現実。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/11/20(Wed) 22:24:47 ID:94554a0d9            ★コメ返信★

    そもそもガンダムは子供向けロボットアニメなんです
    ハマってんのはみんなお子様よ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/11/21(Thu) 19:19:03 ID:74509b583            ★コメ返信★

    流行ったものを流行ったなりに認めることすらせず、ただ否定しきることで己がそれよりも優れてると錯覚しようとする人はいつの世にもいる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/11/25(Mon) 18:46:02 ID:2213aa4cc            ★コメ返信★

    ※19
    NTR等の嫌われる要素も思いっきりブッ込んでしまった結果とも言えるな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/12/10(Tue) 03:26:45 ID:bdcc4f846            ★コメ返信★

    ※4
    プラントから地球アラスカまで来れる航続距離は?
    劇中ではそうだったけど
    マンガや小説等でなんらかの艦船に乗ってきたとか言われてもね

  22. 22. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/03/28(Fri) 17:20:04 ID:13af9cd4d            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]please go to the internet sites we follow, which includes this one particular, as it represents our picks through the web[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事