新着記事

人気記事

【ガンダム0083】どうして教本に載ってる人が着替えただけでみんな気づかないんです?

1: 名無し 2024/11/26 11:14:44▼このレスに返信

ガトー「素晴らしい、見事なMSだ」
コウ「自分も、そう思います」
ガトー「君、バズーガーに弾頭の装備は済んでいるのかね?」
コウ「そこになかったらないです」
ガトー「…」
2: 名無し 2024/11/26 11:15:37▼このレスに返信
無能店員ウラキ
6: 名無し 2024/11/26 11:18:01▼このレスに返信
コウ「そんなもんいつも装填してるわけないじゃないですか」
11: 名無し 2024/11/26 11:21:08▼このレスに返信
コウ「整備の人に聞いてみますね」
3: 名無し 2024/11/26 11:16:07▼このレスに返信
てかなんですぐ使える状態で搭載されてたんだ?
8: 名無し 2024/11/26 11:18:56▼このレスに返信
>3
それ言っちゃうと偽装しただけで難なく突破できる連邦のセキュリティはガバガバ
10: 名無し 2024/11/26 11:21:05▼このレスに返信
>8
信頼もバッチリな敏腕工作員のオービルくんがいたから…
12: 名無し 2024/11/26 11:22:29▼このレスに返信
>10
ダメなところを指摘するのがネットだけどオービルくんが有能って方向にはならんよな
検問が厳しいなら他のやり方を検討するだろうしオービルくんの調査結果よ
なお撃墜
20: 名無し 2024/11/26 11:33:30▼このレスに返信
>8
1話で教本に載っているジオンの男がいるって説明しておきながら
制服着替えただけで誰一人気付かないの凄いよね
22: 名無し 2024/11/26 11:40:29▼このレスに返信
>20
人の顔なんていちいちそんな見ないし気付いてもなんか本に乗ってた人に似てるなーくらいで終わりじゃね
23: 名無し 2024/11/26 11:40:39▼このレスに返信
>20
これに関しては芸能人や著名人が突然自分の周りにいたら気づくかって話だからね
まして軍拠点の末端なんて端から端まで認識できないだろうし
34: 名無し 2024/11/26 11:50:53▼このレスに返信
>23
いつも通ってる歯医者の先生に町中で話しかけられて誰だこいつってなる俺は絶対気付けない
35: 名無し 2024/11/26 11:56:25▼このレスに返信
>34
人の顔を覚えられないのもあるけどこの人がこんな所にいるわけがないって思い込みもあるからね
俺だって近所のイオンで上皇后様がお茶飲んでたら地元の婆ちゃんだと思うわ
39: 名無し 2024/11/26 12:03:00▼このレスに返信
>35
しかも格好はそこら辺のおばあちゃんみたいな恰好なんだよね
ガトーもそこまで階級高くない軍服だったし基地もデカかったからそこまで知らない顔が居てもまさかなあってなる
24: 名無し 2024/11/26 11:41:36▼このレスに返信
俺だって職場に知らん人がいきなり増えても特に気にしないしそんなもんだ
4: 名無し 2024/11/26 11:16:50▼このレスに返信
SFばりに網膜認証しろとは言わんけど実際の兵器ってこんな簡単に始動できるもんなのか?
14: 名無し 2024/11/26 11:26:52▼このレスに返信
俺の宇宙では簡単に起動できるんだよ
15: 名無し 2024/11/26 11:28:01▼このレスに返信
>14
宇宙理論やめろその通りだよ
7: 名無し 2024/11/26 11:18:22▼このレスに返信
スターダストメモリーを考察するな
感じろ
16: 名無し 2024/11/26 11:28:55▼このレスに返信
新人のテストパイロットとは…?みたいなツッコミ入れ始めたらキリが無い
19: 名無し 2024/11/26 11:32:41▼このレスに返信
>16
ウラキは強奪されるのを阻止するために急遽1号機に乗っただけで
予定されてたテストパイロットじゃないんだっけ
37: 名無し 2024/11/26 11:59:24▼このレスに返信
>19
テストパイロットはこれから選定みたいな感じじゃなかった?
そんで緊急時だからそのまま行けって感じで
25: 名無し 2024/11/26 11:42:10▼このレスに返信
どうして模擬弾じゃなくて実物積んだんですか?
26: 名無し 2024/11/26 11:43:39▼このレスに返信
警備がザルだったのは終戦後3年経って緩んでた
核弾頭をなんで搭載してるのかはどこかで発射試験するつもりだった
それでいいじゃん?
27: 名無し 2024/11/26 11:45:23▼このレスに返信
ジオン残党鎮圧に核必要だったんですか
28: 名無し 2024/11/26 11:46:10▼このレスに返信
>27
黒人オッサンの趣味だから…
30: 名無し 2024/11/26 11:47:27▼このレスに返信
>27
今後ジオンみたいなのが出てくるかも知れんなぁ……せや!の精神だぞ
まぁ試作ガンダム計画が通るくらいにはまだ何かしらへの危機感はあったんだろうな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 12:39:22 ID:6f689802c            ★コメ返信★

    >記事4
    実際の兵器こそ簡単なものかもしれん
    戦車なんか始動キーすらなくハッチに南京錠かける程度だそうな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 14:42:13 ID:6fc0a7282            ★コメ返信★

    有事の際に素早く出る必要があるから割と簡単に動かせる状態になってるとは聞いたな
    セキュリティ自体はそもそも軍事基地に侵入するのが難しいことで保っていると

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 15:12:51 ID:f59225f70            ★コメ返信★

    >記事28
    あのタカ派おっちゃん、失脚で済んだの?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 15:40:59 ID:05106c4ea            ★コメ返信★

    昔の彼氏に全く気付かない女もいるから

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 15:41:16 ID:f59225f70            ★コメ返信★

    南極条約より前は個人裁量でバンバン核弾頭使ってるんだから、引き締めても気持ちの緩みは出るよな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 16:12:26 ID:7fdb3f1e1            ★コメ返信★

    つうか個人的技量が高いだけの者が教本に載るとかまずないけどな(副読本的に戦記物読んだりするなら別だが)
    現実で言えばヴィットマンとかはあくまで戦記物の主人公であって教本に載るのはグデーリアンとかになる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 16:46:44 ID:f59225f70            ★コメ返信★

    ※6
    まあせめて、戦闘団くらいは指揮してないと将校教育には使いづらいよな。オットー・カリウス中尉位諸兵科連携重視エピソードが有れば、小隊や中隊の指揮の参考にはなるかもだが。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 17:00:01 ID:3a89c2283            ★コメ返信★

    人間って服装とセットで脳が覚える事多いから特定の芸能人なんか
    顔晒しても気づきにくいらしい・・・やす子なんか特にそうだろ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 18:05:33 ID:74a90e9aa            ★コメ返信★

    >記事20
    んな言われてももう戦争終わったし…
    こんな地方に有名人来るなんて思わんしそんな…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/26(Tue) 19:28:37 ID:4366247e6            ★コメ返信★

    ※1
    核兵器に関しては二人以上が数メートル離れた端末に鍵とパスワードをそれぞれ同時に入力みたいな手順やるのは映画とかで有名じゃない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/27(Wed) 07:17:39 ID:45c2c0dcd            ★コメ返信★

    ※5
    そういや元々は核バズーカとかボコスカ撃ちまくってた世界だったか
    かつて許可されてたものが禁止になっただけ(しかもそこまで年月経ってない)だから、わりとゆるい感じで扱えるのかもしれん

    現実世界で格納庫に核弾頭なんざ置いてあったら、全員もっとピリピリしてるだろうしね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/27(Wed) 14:13:51 ID:ea502f264            ★コメ返信★

    ガトーはハゲだと思ってた説(スパロボ)

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 22:51:29 ID:b8d9fa9ad            ★コメ返信★

    教本に名前は載っても素顔が公開されてるとは限らんしな。全く違う人の写真をガトーとして紹介していた可能性もある

ガンダム記事

新着記事

人気記事