新着記事

人気記事

【ガンダム】宇宙世紀100年やらをスタンダードにするより宇宙世紀やり直した方が入りやすいよねぇ!

1: 名無し 2024/12/06 18:51:48▼このレスに返信

宇宙世紀100年やらをスタンダードにするより宇宙世紀やり直した方が入りやすいよねぇ!
2: 名無し 2024/12/06 18:52:42▼このレスに返信
NEXT100もすっかり下火だな…
F90の漫画くらいしか生き残ってなくない?
3: 名無し 2024/12/06 18:54:03▼このレスに返信
>2
あれもFFの頃は盛り上がってたけどクラスターになってからデスガンズで一瞬盛り上がっただけだしな
5: 名無し 2024/12/06 18:55:01▼このレスに返信
F91の後ろ空いてるよなぁ長谷川先生!?
8: 名無し 2024/12/06 18:55:34▼このレスに返信
ハサウェイの映画やらないのが悪いよ!
あれが盛り上げてく予定だったのに
14: 名無し 2024/12/06 19:08:07▼このレスに返信
UC2どうなってるんだろうな
福井なにやってんの
19: 名無し 2024/12/06 19:22:13▼このレスに返信
ハサウェイをさっさと終わらせないとUC2ができねぇ!
20: 名無し 2024/12/06 19:24:34▼このレスに返信
宇宙戦国時代って技術衰退って設定が面白くなさそう
21: 名無し 2024/12/06 19:37:45▼このレスに返信
>20
状態のいい旧式って設定が活躍できるぞ
UC4がウケたんなら色々やれると思う
22: 名無し 2024/12/06 19:39:51▼このレスに返信
>20
サンボル外伝みたいなミニマムな話いくらでもやれるから
面白くできるだろ逆に
24: 名無し 2024/12/06 19:41:09▼このレスに返信
ただでさえ言われてるけど
こいつら短期間に戦争おすぎ!
37: 名無し 2024/12/06 20:00:45▼このレスに返信
>24
現実も多いぞ
40: 名無し 2024/12/06 20:02:02▼このレスに返信
>37
同じ陣営がやってるわけじゃないから恐竜的技術革新がないだけだな
29: 名無し 2024/12/06 19:49:49▼このレスに返信
こんな狭い期間のことやってんだなぁ
34: 名無し 2024/12/06 19:57:51▼このレスに返信
宇宙世紀は詰め込みすぎて脅威のMS開発力と生産力になってるからな…
36: 名無し 2024/12/06 20:00:25▼このレスに返信
>34
なんなら一年戦争の間ですら凄いことになってるしな…
43: 名無し 2024/12/06 20:04:45▼このレスに返信
>36
むしろ最初のMS白兵戦の時期ずらせないせいで一番おかしいやつだろ!
26: 名無し 2024/12/06 19:47:06▼このレスに返信
まず次世代のスタンダードってのが無理
アナザーですら大してスタンダードになってないのに
25: 名無し 2024/12/06 19:42:30▼このレスに返信
ハサウェイって三部作なんだよな…?
マジで完結編は2030年代になりそうだな…
28: 名無し 2024/12/06 19:48:40▼このレスに返信
>25
そこまでに最終章出てくれるかな…
30: 名無し 2024/12/06 19:50:27▼このレスに返信
本当にハサウェイ作ってんの?
32: 名無し 2024/12/06 19:55:08▼このレスに返信
>30
そこは別に疑問持つとこじゃないだろう
Gレコもだけど期間かかっても中止とかはありえないし
44: 名無し 2024/12/06 20:05:35▼このレスに返信
なんでそこまでしてUCを若者に売りたいの?
46: 名無し 2024/12/06 20:06:18▼このレスに返信
売りたいではなくUCでめちゃくちゃ売れたからだよ
45: 名無し 2024/12/06 20:06:14▼このレスに返信
ガンダムってコンテンツはどんどん規模がデカくなってるのにUC周りは停滞感あるっちゃあるんだよな
でも一番人気なのも間違いないんだよな
35: 名無し 2024/12/06 19:59:05▼このレスに返信
SEED劇場版が出てきたんだからもういつまでも待てるよ俺は…
38: 名無し 2024/12/06 20:01:21▼このレスに返信
>35
でも20年後は自分の寿命を考えなきゃいけなくなる人多そう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 10:18:40 ID:124734649            ★コメ返信★

    宇宙世紀以外は全部キャラで売っちゃったから歴史が作れないのか?
    多少時間が進んだのも主要人物変わらんし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 10:30:20 ID:0c2fa7234            ★コメ返信★

    そこで月光蝶である!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 10:58:14 ID:defe5bc42            ★コメ返信★

    技術衰退と食料問題に直面して食人の末に文明崩壊
    こんな時代をスタンダードにできるんだろうか
    あまりにも歴史がクソすぎる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 11:35:29 ID:ea3a24308            ★コメ返信★

    UCは何やかんやでシャア、ついでアムロを絡めないとなあイマイチやし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 11:40:39 ID:f6a2482b5            ★コメ返信★

    サンボルは上手いことやったな
    ほぼほぼ2巡目の宇宙世紀でパラレルがスタンダードの風潮に追い風

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:05:39 ID:defe5bc42            ★コメ返信★

    オルタナティブを伸ばしていくしかないんじゃないか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:11:06 ID:40408fb38            ★コメ返信★

    いちSF作品としては戦いの果てに明るい未来とか希望とか指し示して欲しいのよね…
    だから年表埋めは正直どうでもいいっていうかむしろ暗い未来の暗示にしかなってなくて…
    てかそれできてるのって富野監督か長谷川漫画だけなのがな
    後者なんて技術衰退だの末期だののまさに原作の年表って制限の中にあってあれだけ前向きに描けるのがもはや不思議ですらある

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:17:57 ID:defe5bc42            ★コメ返信★

    種映画が今53億越えてるけど宇宙世紀に拘らなくても良い気がするわ
    種ばっかやれとは言わんけど新作アナザーとかで
    新しい世界観を模索すればいいんじゃね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:01:29 ID:16fdf31fd            ★コメ返信★

    アナザーはキャラありきだから続編や外伝が展開し難いんだろ
    アスキラやヒイロデュオのリストラなんて無理

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:23:33 ID:53e8b2621            ★コメ返信★

    ガンダム知らない世代の為に
    名言、重要キャラクターを抑える為に
    初代でもいいから宇宙世紀のリメイクは必要やと思う

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:32:47 ID:0f145a7ca            ★コメ返信★

    宇宙世紀物は結局過去作の展開や設定知ってるの前提になっちゃうし、完全新規狙いだった水星はバズり優先で世界観に奥行き無くてもう見向きもされないし、根本的に1から世界観含めたSFが描ける人材が居ないのが大問題だと思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:55:51 ID:defe5bc42            ★コメ返信★

    いたとしてガンダムは巨大ロボや戦争の縛りがあって
    何やってもキレられるからやりたくないやろね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 14:03:29 ID:256bc82e8            ★コメ返信★

    1年戦争を10年戦争に変更してリブートしてくれ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 15:51:20 ID:56bb8af75            ★コメ返信★

    「機動戦士ガンダム」のリメイクではなく(もう諦めた)
    1年戦争をリメイクって体裁で全然違うお話とかやれないかとはちょっと思うな
    ちゃんと「戦争」を描こうとする舞台って1年戦争しかないわ
    ウクライナとかパレスチナがいくらでもネットで見られる状況で
    なんかゲームみたいな話しか作らないクリエイターばかりじゃどうにもならんかもだが

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 16:40:53 ID:0f145a7ca            ★コメ返信★

    ※14
    結局戦争物って実際に知ってる人にしか描けない物なんだと思うわ。初代ゴジラの台詞だけど避難民が「また疎開しなきゃならんのか」とか死ぬ間際の親子が抱き合いながら「(戦争で死んだ)お父ちゃんの所へいくのよ」なんて台詞現代のクリエイターじゃ絶対出てこないだろうし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 22:08:41 ID:56bb8af75            ★コメ返信★

    ※15
    それはクリエイターの想像力でいくらでも、素晴らしい戦争映画が全部経験者によって作られたわけじゃない
    日本なんて災害なんかも多いけど、あれだって戦争みたいな空気感があるよね
    東日本の時に人がほとんどいなくなった新宿駅でそんな気持ちになったのを思い出したわ
    気圧が違ったかのような張り詰めた空気感

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 23:14:03 ID:dc252440e            ★コメ返信★

    ※15
    野戦病院での、あの雰囲気なんて知らなかったら絶対出せないよな
    富野と福田の決定的な違いはソレ
    福田は何処まで行ってもパチモノと言うか、紛い物的な雰囲気が拭いきれない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 02:44:05 ID:309f11ea8            ★コメ返信★

    20年後に生きてる自信はあまりない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 02:47:03 ID:309f11ea8            ★コメ返信★

    ※7
    金儲けになる限り宇宙世紀に安寧は訪れないんだよなー辛い

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 03:50:37 ID:9994fdbb3            ★コメ返信★

    ※17
    なぜ種と比較してるのか知らんが富野観も
    今の戦争と合ってねーと思うぞ
    第二次大戦の日本しか知らんだろ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 07:13:29 ID:9a723f662            ★コメ返信★

    そもそも富野が作ったGレコも宇宙世紀も現代でも戦争隣り合わせのアメリカでウケてないからな
    ハサウェイもアジア以外では配信弱いって言われてるし
    戦争を知ってる国的には一番マシな結果のガンダムは鉄血になるという
    なおコードギアスがロボ戦争アニメで一番評価高いです

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 08:00:22 ID:9994fdbb3            ★コメ返信★

    戦争は国家間の闘争なんでギアスも鉄血も戦争アニメではないんじゃね

ガンダム記事

新着記事

人気記事