新着記事

人気記事

ガンダムでこれはOK、これはやっちゃ駄目の線引きを考えるスレ

1: 名無し 2024/12/06 16:58:56▼このレスに返信

ガンダムのこれはオーケー
ガンダムでこれはやっちゃ駄目の線引きを考えるスレ
・ファーストでアムロがやったテレパシー
・ゼータで幽霊が助けてくれたり攻撃が効かないバリアがいきなり出現
・Vのサイキッカー
以上はオーケーの側とする
117: 名無し 2024/12/06 19:33:18▼このレスに返信
>1
とりあえずおハゲのアニメ作品中でやった事は全部アリやね
137: 名無し 2024/12/06 20:06:43▼このレスに返信
>1
意思疎通とか情報のやりとりは許せるけど
物理的な念動力は本音をいえば嫌
2: 名無し 2024/12/06 17:00:20▼このレスに返信
ZZの巨大虚像
3: 名無し 2024/12/06 17:01:02▼このレスに返信
戦艦が変形して巨大モビルスーツになる
5: 名無し 2024/12/06 17:03:43▼このレスに返信

やっぱコレでしよ
ガンダムと言うより
ロボット物の主人公として絶対にやったら駄目なラインを
あっさりと踏み越えおって…
31: 名無し 2024/12/06 17:42:22▼このレスに返信
>5
えっ威嚇しただけでしょ
52: 名無し 2024/12/06 18:19:25▼このレスに返信
>5
これは敵認定した相手だからわかるけど
水星はもっと凄い
スレッタがサブキャラのグエルをメガバズで殺そうとしてる
54: 名無し 2024/12/06 18:23:01▼このレスに返信
>52
外部から停止したものの
撃ってたら学生スポーツもどきでコロニーに大穴開くところだった
6: 名無し 2024/12/06 17:04:25▼このレスに返信
ユニコーンのシールドファンネル
ユニコーンのコロニーレーザー無効化
はアウトでしょ
11: 名無し 2024/12/06 17:07:12▼このレスに返信
>6
ユニコーンはビームサーベルに耐えるジュアッグの砲身とか意味不明な描写あるし
もう劇中劇みたいなもんだと考えるべき
7: 名無し 2024/12/06 17:04:48▼このレスに返信
宇宙人が出てくる
150: 名無し 2024/12/06 20:41:56▼このレスに返信

>7
地球外生命体とかエビデンス01やELSくらいまでが限界だろうなぁと思っていたらめっちゃ出てきた
157: 名無し 2024/12/06 21:38:04▼このレスに返信

>150
それはガンプラだからな・・・
158: 名無し 2024/12/06 21:43:49▼このレスに返信
>150
いつものネトゲだと思ったら宇宙の果ての古代超技術と繋がっちゃいました
ゲーム感覚で宇宙戦争します
みたいな流れは結構SF感ある
データ化して去って行った古代人やナノマシン?で実体化するデータも
8: 名無し 2024/12/06 17:06:09▼このレスに返信
タイムスリップ
9: 名無し 2024/12/06 17:06:50▼このレスに返信
MSが量子化して回避はアウトでは
10: 名無し 2024/12/06 17:06:54▼このレスに返信
嫌いなガンダムの嫌なところを挙げるスレなのはわかった
12: 名無し 2024/12/06 17:07:35▼このレスに返信
単機で文明を滅ぼす月光蝶とかガンダムにそんな大それた武器いらない
16: 名無し 2024/12/06 17:10:16▼このレスに返信
異世界転移とか異世界転生はリアルでは駄目
45: 名無し 2024/12/06 18:09:46▼このレスに返信
>16
ビルドシリーズは異世界転移だな(異世界の方が転移してくるのだが)
19: 名無し 2024/12/06 17:12:04▼このレスに返信
全裸とか女装してガンダム操縦する変態行為
25: 名無し 2024/12/06 17:28:42▼このレスに返信
名ありパイロットを銃撃で死なせる事かな…
29: 名無し 2024/12/06 17:30:54▼このレスに返信

>25
個人的にはアリ
40: 名無し 2024/12/06 17:55:32▼このレスに返信
>25
新訳フォウ…
33: 名無し 2024/12/06 17:46:45▼このレスに返信
マスクキャラを2人出す
36: 名無し 2024/12/06 17:52:57▼このレスに返信
>33
ウルベ「…………」
34: 名無し 2024/12/06 17:51:51▼このレスに返信
MSしか出ない作品
39: 名無し 2024/12/06 17:55:26▼このレスに返信

ガンダムである意味が無いデザイン
46: 名無し 2024/12/06 18:11:01▼このレスに返信

>39
そこらへんは30年前に通り過ぎてるので別にいいかなと
53: 名無し 2024/12/06 18:20:03▼このレスに返信
>46
今回いよいよガンダムから頭部と色以外完全に外れたデザインだから
コテコテのガンダム記号が各機体に必ずあるGガンを例に出すのは正しくない
58: 名無し 2024/12/06 18:30:31▼このレスに返信
>53
そうすっとターンエーが飛んで来るだけでは
47: 名無し 2024/12/06 18:11:10▼このレスに返信
ロボット不要じゃね?って視聴者に思わせるのは駄目
コアブースターの優秀さは危なかった
48: 名無し 2024/12/06 18:11:58▼このレスに返信
>47
べルチル…
59: 名無し 2024/12/06 18:30:50▼このレスに返信
ガンダムが出てこない
くらいやらなければすべてオーケー
62: 名無し 2024/12/06 18:34:31▼このレスに返信
ガンダムてタイトルなのにFCメタルギアみたいに出てこないのはNG
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:15:45 ID:56dce824d            ★コメ返信★

    人型に変形する戦闘機は意図して避けてると聞く

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:29:11 ID:9e3385d17            ★コメ返信★

    他作品との比較
    制作側がうちの主人公はあの主人公より強いんですとか言い出すのは最悪

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:38:15 ID:14e96a62c            ★コメ返信★

    宇宙が一切出てこない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:40:38 ID:c51e6e83f            ★コメ返信★

    やっちゃ駄目な方
    重力制御やワープ、テレポーテーションの類
    割とやってる気もする…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:48:31 ID:16fdf31fd            ★コメ返信★

    許せない要素
    ・思ってることが具現化
    ・死人がすごい力を持ってる

    あくまで生きた人間が奇跡を起こしてるのは可
    死人は語りかけてくるだけの存在でいいよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:33:47 ID:88f1fd53c            ★コメ返信★

    二重人格の片方が野球選手を目指したがるのはさすがにNG

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:40:29 ID:a2426e964            ★コメ返信★

    なんで思念で銃動かせる世界で盾動かしちゃダメなんだよ。
    要は富野がやった事はオッケーって言いたいだけだろ。
    ユニコーンに富野が一切関わってないと本気で思ってんのか?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:45:10 ID:a2426e964            ★コメ返信★

    何故制作側じゃなくてファンでしかないジジイ中身幼児が良し悪しの線引きを決めれるんだよ。
    作中で蓋然性が担保されてるならなんでもアリだろ。

    そんなに初代で線引きしたいなら初代だけ見とけ老害が

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:59:55 ID:dd9974c12            ★コメ返信★

    やっちゃだめなもの?そんなものはないよ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 14:14:46 ID:35d8a2848            ★コメ返信★

    ジム系の量産機がガンダムタイプを撃破
    モノアイ系の量産機は敵側だからちょいちょいあるけども

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 14:19:37 ID:35d8a2848            ★コメ返信★

    名ありキャラが発艦前に戦艦ごとやられ死亡
    戦場だからそういう事はあるけど作劇的には見せ場がなさすぎる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 14:50:39 ID:eb2b5bd93            ★コメ返信★

    最悪なのがNTRマンセーな主人公だな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 15:15:13 ID:eb52db888            ★コメ返信★

    ※12
    ガンダムでなくとも駄目だろソレは!

    ・・・グレン⚫︎イザーUなんて無かった、良いね?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 15:17:28 ID:e7ebed11f            ★コメ返信★

    ※11
    なお、ピピニーデン大尉は見下げ果てた先輩なのでセーフ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 15:19:10 ID:e7ebed11f            ★コメ返信★

    ※5
    わかるまい、だってその力に方向性を持たせて突きつけたのは主人公本人だしな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 16:04:15 ID:838eaaa8b            ★コメ返信★

    戦闘しない回が2、3話続くのはやだな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 16:43:49 ID:4ffeaa722            ★コメ返信★

    パワードスーツで宇宙生物と戦うのはやっちゃ駄目

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 16:47:14 ID:7a0c0027d            ★コメ返信★

    MSに人工知能積んで会話や相談出来るのはアウトだな(わかりやすくいえば境界戦記みたいなの)
    MSはあくまで主人公の戦闘力を拡張する範囲に収まるべき(エアリアルは中身は人間のエリーだからかろうじて許されるギリギリ)

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 16:48:36 ID:caca02f13            ★コメ返信★

    やっちゃ駄目と言うより、あまり感心せんのは、ロボアニメのタイトルを冠しているのにロボの描写に重きを置かないアプローチかな。
    近年なら「閃光のハサウェイ」と「グレンダイザーU」が、メジャーで分かり易い。
    ロボアニメに登場するロボは人物と同等の重要キャラクターなので、どうも敢えて活躍させる気が無い作り手の意図が明け透けだと、ジャンル物って事が解っているのか訝しまざるを得ない。
    確かに、映像は綺麗だと思う・・・だが、そうじゃないだろうと。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 17:25:24 ID:5b4caed99            ★コメ返信★

    ビスト神拳
    あれだけは許さん

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 17:45:59 ID:9c1767afa            ★コメ返信★

    ラスボスが実はいい人だった、はぎりぎりアリだとしても、ラスボスが主人公を倒しました世界も平和にしました、は物語としてありえないと思う。
    大魔王バーン様がダイを倒したあと、人間と魔族が手を取り合う世界を作ったら今までは何だったんだとなるだろ。
    ねえアライグマラスタル様。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:57:28 ID:963d6ea47            ★コメ返信★

    水星のスレッタとミオリネはこいつらもっと仲が進展する所が描かれても良かったのでは?と思うが
    同性愛者のセンシティブ表現はNGなのかな?とふと思った
    男女キャラのベッドシーンは前例があるが

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 19:04:13 ID:e7ebed11f            ★コメ返信★

    ※14
    ビルケナウのシートは磨けただろうか

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 19:47:08 ID:b751b34ee            ★コメ返信★

    >記事19
    いかに愛されるド変態をお出しするかはすでに毎作品ごとに競ってる気がする。
    今のところグラハムがトップかな。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 19:53:20 ID:e7ebed11f            ★コメ返信★

    ※24
    遠近法を駆使して自販機に挟まるような面白絵面の変態は中々得難いからな…

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 20:05:54 ID:073721d53            ★コメ返信★

    ※7
    友達のガノタが言うにはユニコーンの盾には推進装置が一切付いてないから変だ、との事らしい
    無重力化で盾ガトリング撃つほど反動でグルグル回るはずなのに確かにおかしいけどサイコマシンだからヨシッ!!

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 21:32:34 ID:98e1fc254            ★コメ返信★

    ※4
    重力制御はGガンでやってるな…。(それでやることが変な形の宇宙コロニー作ることだけど

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 22:50:52 ID:dc252440e            ★コメ返信★

    真面目な話
    Gガンダムの時点で大抵の壁はぶっ壊してるよな
    結局のところ、やる前は「有り得ない!」でも
    やってみたら「あ、これはこれでアリだな・・・」と思わせる事が出来たらシメたものと言うか
    そういう意味でもGガンダムは本当に凄かったと思う

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 23:06:06 ID:dc252440e            ★コメ返信★

    ※28
    只、年月が経ち過ぎて
    その凄さを理解出来るヤツが少なくなって来ているのが嘆かわしいよな
    当時を知っている者なら、どれ程凄い事を成し遂げたのか
    まともな知性が有れば理解出来る筈なのに

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 23:51:29 ID:baa582f52            ★コメ返信★

    賛否両論あってアウトかセーフか分からんのは
    OO劇場版のガチ異星人登場と
    リライズの本物のドラゴン&魔法登場辺りか?
    リライズはガチ異星人もいるけどOOでやった後で敷居低くなってるのでノーカンで

    ・・・よく考えるとリライズってガンダムとホビー物の禁忌的な奴やりまくってるな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 01:47:12 ID:b3b31dd62            ★コメ返信★

    ※26
    ちなみに友達は嘘な

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 01:56:33 ID:bbd978d14            ★コメ返信★

    ※18
    支援AIは今後避けられない要素だと思うし、すでにパイロットと会話したり、機体の制御乗っ取るヤベーのまでちょくちょく出てるけど、トランスフォーマー的なのはさすがにね。

    というわけで「(SDじゃないガンダムで)MSを生きたキャラ化する」はNGとされてるんじゃなかろうか。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 04:40:22 ID:9994fdbb3            ★コメ返信★

    ※12
    キラは背景知るとブルコスやDPみたいなカルト宗教の信者に
    絡まれてるだけに思うんやがずっとこういう風に
    言われとるよな 気の毒なやつだ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 11:03:54 ID:807b85b2f            ★コメ返信★

    AIの反乱ってアリ?
    そのうちやりそうだけど

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 11:06:34 ID:807b85b2f            ★コメ返信★

    妖怪とか精霊相手にドンパチも無いな
    ソレはダンバインでやって欲しいし
    今、お化けをガンダムでシバいても面白くならなさそう

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 19:13:23 ID:bbd978d14            ★コメ返信★

    ※30
    ELSとかDG細胞とか、生体系の敵メカはもう登場してるとして良さそう。
    ただ味方サイドではまだ出てないんで、エヴァ的な構造のガンダム出ないでほしいけど、禁忌というほどでもないんで、いずれやりそうだなあと思ったりもする。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/12/09(Mon) 22:11:47 ID:c543124d8            ★コメ返信★

    そもそもファースト自体当時のロボットアニメから外れまくったことやってきたんだし。戦争や虐殺を美化するような真似はすんなよくらいは思うけどこれは一般倫理の話だからな。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/12/10(Tue) 15:54:22 ID:efb6b9861            ★コメ返信★

    ???「祟りぢゃあぁぁぁ…!!浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りの様な愚昧極まりない事をやらかせばいかない一流の頑駄無作品でも映す価値無しに転げ落ちる事を肝に銘ずるべきなのぢゃあぁぁぁぁ…!!!!」

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/12/11(Wed) 14:31:16 ID:cfa4795cf            ★コメ返信★

    ※26
    あれは盾のサイコフレームに親父とギルボアさんとダグザ中佐が
    宿っているからバナージを護る為に自由に飛び回っているんだよ。
    とか書くとファンタジーすぎるか。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/12/11(Wed) 17:53:20 ID:99286a168            ★コメ返信★

    ドラゴンボール的アイテムや能力
    サブキャラが死ぬこともなく猿時空に送られて消える
    これらは(富野)ガンダムでは許されないだろ

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/12/23(Mon) 11:57:17 ID:98530f159            ★コメ返信★

    初期の設定しか認められないならお前はもうガンダムオタクじゃねえよ
    ただのガンダム嫌いだ

ガンダム記事

新着記事

人気記事