新着記事

    人気記事

    【リガズィ】低コスト化を目指してたのに出撃のたびにBWSを喪失してたらかえってコストかからない?



    1: 名無し 2025/02/28 00:53:22

    低コスト化を目指して作られたらしいが
    出撃のたびにBWSを喪失してたらかえってコストかからない?
    2: 名無し 2025/02/28 00:58:37
    別に戦闘中にMS形態になる必要無いしMS運用するときは最初からMSで出撃すればいい
    3: 名無し 2025/02/28 01:02:13
    BWSは帰投する
    6: 名無し 2025/02/28 01:05:25
    >3
    自力推進できないからリガズィで持ち帰ってたよ
    285: 名無し 2025/02/28 06:27:42
    >6
    推進力強化の為のパーツが自力推進出来ない?
    309: 名無し 2025/02/28 07:24:47
    >285
    バック・ウェポン・システム
    火力強化のためのパーツだ
    4: 名無し 2025/02/28 01:03:04
    ベースジャバーで良くね?
    5: 名無し 2025/02/28 01:03:26
    Gアーマーでよくね?
    7: 名無し 2025/02/28 01:06:58
    下駄付きジェガンと大差無さそう
    12: 名無し 2025/02/28 01:16:17
    アナハイムはゼータガンダムに脳を焼かれすぎでは
    13: 名無し 2025/02/28 01:20:31
    >12
    思い出の機体だし…
    15: 名無し 2025/02/28 01:20:57
    ゼータは芸術家が作った作品
    それを一般向けにするのは無理があったということだ
    16: 名無し 2025/02/28 01:23:00
    BWS自体には大きな可能性があったけどリ・ガズィ専用ではなくもっと互換性のあるものにしとかないとだめだった
    22: 名無し 2025/02/28 01:28:45
    >16
    単体運用できればいいんだけど無駄にでかいしMSを先に墜とされると余ったBWSが格納庫で邪魔になる
    46: 名無し 2025/02/28 01:36:12
    BWS装備時の訓練とMS単体運用時の訓練が必要でその辺もコスパ悪い事になりそう
    可変機全般そうだけど
    47: 名無し 2025/02/28 01:36:25
    >46
    だから滅びた
    56: 名無し 2025/02/28 01:39:58
    >47
    一年戦争の辺からの戦闘機からMSへの転換組が現役の間はまだ良かったんかもしれんな
    58: 名無し 2025/02/28 01:40:38
    >56
    あーその辺もあったのか
    空も好きだしMSも好きとかいう変態がいたのか?
    69: 名無し 2025/02/28 01:44:39
    >58
    そりゃ居るでしょう
    一年戦争組じゃなくてもリディ辺りが該当しそうだ
    57: 名無し 2025/02/28 01:40:36
    実のところリガズイは中途半端に複雑な変型機構が残っているので思ったほど安くなっていない
    70: 名無し 2025/02/28 01:44:39
    >57
    BWSもそれに合わせた設計だから互換性も無い
    売れないセガのゲーム機みたいな味わいがあるぜ…!
    80: 名無し 2025/02/28 01:46:36
    >70
    32Xだけを買ってしまった気分だぜ!
    71: 名無し 2025/02/28 01:45:08
    >57
    ぶっちゃけ寝そべったジェガンにBWSで良かったんじゃ・・・
    83: 名無し 2025/02/28 01:47:52
    >57
    リゼルよりはマシに見える
    あれ胴体動いたり腕を畳んだり足を開いたりごちゃごちゃしすぎじゃない?
    106: 名無し 2025/02/28 01:52:25

    >83
    リゼルちゃんはお高いが安いの類なんだろうな
    連邦がどうしても欲しかったので色々理屈付けて採用した感じ
    ZⅡのエコノミー版っぽいし
    63: 名無し 2025/02/28 01:43:04
    そう言えば変形機体って後年は減ってるよな
    アナハイムはロマンを失ったのか
    78: 名無し 2025/02/28 01:46:21
    >63
    そもそも変形させる理由ってのが飛行能力獲得のためでな・・・
    ミノフラやらSFSで十分だとかで・・・
    91: 名無し 2025/02/28 01:48:59
    アナハイムが凋落した原因は
    まさかZ系の量産にこだわったかとか?・・・
    97: 名無し 2025/02/28 01:49:55
    >91
    ジェガンさえ作ればいいって感じになって既得権益から離れることができなくなったのが大きい感じはある

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 18:31:17 ID:4aaee1130            ★コメ返信★

        オーバーハングパックに受け継がれてると思う

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 19:19:05 ID:d31c24918            ★コメ返信★

        >実のところリガズイは中途半端に複雑な変型機構が残っているので思ったほど安くなっていない

        メガ粒子砲+増槽でしかないものを括り付けるのに、なんで半端な変形が必要なんだろうな
        (手持ちより命中精度あげるとかあるのかもだけど)

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 19:26:54 ID:bd099069d            ★コメ返信★

        やっぱリガズィカスタムの実機作っとくかあ・・・

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 21:05:01 ID:fc61af192            ★コメ返信★

        Gディフェンサーが最適解だった?

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 23:20:20 ID:d4687bb41            ★コメ返信★

        予備のBWSをラーカイラムで持つのもスペースの問題もあるし、喪失したらジャムおじさんみたいにすぐに新しいBWSせいぞ持ってきてくれる

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 00:11:33 ID:d274fc702            ★コメ返信★

        ※2
        まとまり感を強めて剛性や小回りを良くするとか?
        書いてて、それなら普通に可変機の方がいいよなぁと思ったけど

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 00:40:53 ID:a81d72c78            ★コメ返信★

        BWSは実質宇宙専用なんだから
        太ももを脹ら脛が飲み込む様に脚が縮まった方が良いような
        ジェネレータ背負うからドラム缶の方が正式だっけ

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 15:04:49 ID:9ecd40834            ★コメ返信★

        なんもかんも素直にZ系列をアムロに支給しない連邦のお偉いさんが悪い

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 16:11:40 ID:e6ec5581a            ★コメ返信★

        無いなら無いでMS単体で出せばいい
        でもケーラが乗ってると大して強くなさそう

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/03/04(Tue) 17:05:49 ID:a590276ea            ★コメ返信★

        まあ出渕に合理性のあるデザインができるわけないからしょうがない

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事