1: 名無し 2024/12/16 10:47:36
アムロが作った設定じゃあかんのか
6: 名無し 2024/12/16 10:52:21
逆シャアでどう見てもアムロが作ってる描写なのに
11: 名無し 2024/12/16 10:57:42
アムロが改造したのは間違いない
19: 名無し 2024/12/16 11:24:47
市販のモノをアムロが改造してそれを本家が採用してリニューアル版販売したのがZ以降のハロだっけ?
51: 名無し 2024/12/16 12:06:14
開発した事を作ったと言うし
作成キットみたいなのを組み立てても作ったと言うし
既製品の何かを大改造して見違える何かにしてもやや苦しいが作ったともいう
16: 名無し 2024/12/16 11:19:36
ハロ作りはアムロの貴重な趣味の1つなのだ
14: 名無し 2024/12/16 11:16:50
15: 名無し 2024/12/16 11:17:49
10: 名無し 2024/12/16 10:56:43
zガンダムもいつの間にかカミーユが開発に関わってないことに
18: 名無し 2024/12/16 11:23:24
足と手を出して階段上り下りしてるハロが可愛かった記憶
36: 名無し 2024/12/16 11:43:40
弾む素材で出来てる
内部どうなってんの
27: 名無し 2024/12/16 11:36:57
Vガンダムくらいになると人を持ち上げたり敵を倒したりモビルスーツ操縦しだしたりする
30: 名無し 2024/12/16 11:40:23
>27
もう戦争ハロだけでいいんじゃないかな
エレガントじゃないって?
33: 名無し 2024/12/16 11:42:03
水星では空気だった
38: 名無し 2024/12/16 11:45:16
>33
クライマックスで主人公チームを殺しに来てたが
確かにオプション兵装に埋もれて目立たなかったな
60: 名無し 2024/12/16 13:26:59
00世界だと整備用のユニットに組み込んでガンダムをメンテしたりビット兵器の制御が出来たりと歴代のハロでもかなり優秀だったな
31: 名無し 2024/12/16 11:40:42
今の技術なら初代ハロくらい完全再現できそうだが(脳波測定以外は)
35: 名無し 2024/12/16 11:43:03
39: 名無し 2024/12/16 11:45:17
>35
そもそも足底に丸みあるから立つの難しそう
ボストンダイナミクスの姿勢制御なら行けるのか
42: 名無し 2024/12/16 11:52:07
>39
伸縮自在な蛇腹手足で自由に歩行とかムリやん?
17: 名無し 2024/12/16 11:22:38
ジークアクスのPVで久しぶりにハロを見た気分だった
24: 名無し 2024/12/16 11:34:11
白いハロ
34: 名無し 2024/12/16 11:42:20
37: 名無し 2024/12/16 11:43:58
>24
四角いオレンジは"コンチ”という名前のAIロボだそうだ
ハローコンニチハだな
23: 名無し 2024/12/16 11:33:08
今度のハロ
マチュのハロなのか
46: 名無し 2024/12/16 11:56:56
今度のハロは主人公の相棒で目立ちそうだな
47: 名無し 2024/12/16 11:57:39
ハロって世界観跨いで出すほど商品の売れ行きいいの?