1: 名無し 2025/03/13 17:21:28
2: 名無し 2025/03/13 17:22:11
なんで戦争してんだよ
5: 名無し 2025/03/13 17:26:31
>2
あくまでも人として扱ってるだけでそれ以外の問題は依然と残ってるから…
あくまでも人として扱ってるだけでそれ以外の問題は依然と残ってるから…
11: 名無し 2025/03/13 17:33:29
>2
悲しいことに現場の兵士の感情なんて国同士のやりとりに影響ないんだよ
だから負傷した敵兵を内緒で助けても何の問題もないぜー!
悲しいことに現場の兵士の感情なんて国同士のやりとりに影響ないんだよ
だから負傷した敵兵を内緒で助けても何の問題もないぜー!
10: 名無し 2025/03/13 17:31:17
あくまで自分の国に不利益をもたらす相手国が憎いんであって上の命令で戦ってる一兵士たちに恨みはない
12: 名無し 2025/03/13 17:33:39
実際マリューさんやハルバートン提督はそんな感じで戦ってたろうし…
13: 名無し 2025/03/13 17:35:08
三隻同盟が武力介入だけが目的のソレスタルビーイングみたいにならない?
21: 名無し 2025/03/13 17:43:09
>13
盟主王もパトリックも空回りして自滅してそう
盟主王もパトリックも空回りして自滅してそう
68: 名無し 2025/03/13 18:35:05
パトリックが部下に撃たれるのは変わらなそう
66: 名無し 2025/03/13 18:33:27
いつものテンションで戦争してて急にこうなるの怖いよ⋯
16: 名無し 2025/03/13 17:38:24
原作より狂気感強えよ!
17: 名無し 2025/03/13 17:40:05
>16
兵士間で恨みはないけどNジャマーは散布するし核は撃つ
兵士間で恨みはないけど
兵士間で恨みはないけどNジャマーは散布するし核は撃つ
兵士間で恨みはないけど
37: 名無し 2025/03/13 17:58:10
実際お互いに殺し合ってる以上敵兵への恨み辛みはそりゃ発生するって実感は過去の戦争を勉強した時にあった
67: 名無し 2025/03/13 18:34:31
それはそれとしてレクイエムもデストロイつくる
40: 名無し 2025/03/13 18:03:52
これは乗っている兵士に影響を与えず範囲内のMSや艦隊の操作系統と兵器だけを速やかに破壊する兵器
平和な時代の幕開けを意味するジェネシスと名付けよう
平和な時代の幕開けを意味するジェネシスと名付けよう
41: 名無し 2025/03/13 18:05:03
>40
グングニール「それ俺の効果!!」
グングニール「それ俺の効果!!」
47: 名無し 2025/03/13 18:11:01
部下を死んで来いって戦場に送り出すより
自分で直接戦う僕のほうがよっぽど優しいと思うけど?
自分で直接戦う僕のほうがよっぽど優しいと思うけど?
106: 名無し 2025/03/13 19:01:18
>47
お前の声で最前線出てきたら強すぎるんだよ
お前の声で最前線出てきたら強すぎるんだよ
109: 名無し 2025/03/13 19:02:00
>106
よっしゃああああああああああああ
よっしゃああああああああああああ
61: 名無し 2025/03/13 18:30:44
そんなの知らないね!
困ってたら助ける!
それだけだろうが!
困ってたら助ける!
それだけだろうが!
24: 名無し 2025/03/13 17:45:54
眼の色が違うわ!
かわいい!!
かわいい!!
96: 名無し 2025/03/13 18:58:23
>24
実際これはこれで可愛いor似合ってるの精神は大事だよね…
実際これはこれで可愛いor似合ってるの精神は大事だよね…
25: 名無し 2025/03/13 17:46:18
いやぁああああ
70: 名無し 2025/03/13 18:35:15
逃げ出した腰抜け兵がぁ…!(睨みながらも銃を下げて見送るイザーク)
78: 名無し 2025/03/13 18:45:03
>70
腰抜けや丸腰を後ろから撃つ卑怯者は嫌だもんな…
腰抜けや丸腰を後ろから撃つ卑怯者は嫌だもんな…
75: 名無し 2025/03/13 18:41:37
テロメアが短かったけど特に寿命とは関係なかった世界…
43: 名無し 2025/03/13 18:07:33
コンプラ配慮版
80: 名無し 2025/03/13 18:45:49
優しくて根は真面目なナチュラルの彼氏でもお亡くなりになったか?
81: 名無し 2025/03/13 18:46:34
>80
どっちにしても刺されるわコレ
どっちにしても刺されるわコレ
エンドレスワルツのラストみたいな構図だな