新着記事

    人気記事

    ガンダム5号機って無事生還出来てるけどその後が語られないよな



    1: 名無し 2025/03/27 12:56:36

    無事生還出来てるけどその後出てこないガンダム貼る
    2: 名無し 2025/03/27 12:57:21
    外伝機体だから
    3: 名無し 2025/03/27 12:57:40
    (こっちが死ぬストーリーもある)
    5: 名無し 2025/03/27 13:01:54
    >3
    というか初出がそれだったよね…
    8: 名無し 2025/03/27 13:26:44
    4号機が爆散した後にジオンから脱走するザンジバル救助に行ってそのまま全滅が正規ルートじゃなかったのか
    10: 名無し 2025/03/27 13:31:01
    >8
    正規ルートはチベ救援に行ってそのまま終戦まで戦い抜いて生存
    フォルドは後にティターンズ所属になった
    IFルートだとア・バオア・クー戦参加して帰ってる途中に半壊したドムかザクに後ろから撃たれて死亡
    16: 名無し 2025/03/27 13:40:58
    >10
    これ知らないな…MMSVの小説はビグロ改にやられたけどまた別にあるのか?
    21: 名無し 2025/03/27 13:46:52
    >16
    もうだいぶ前だから記憶違いかもしれないけど初出のPS2でこのエンドだったはず
    13: 名無し 2025/03/27 13:35:46
    ア・バオア・クー戦参加して普通に帰還エンドも無かったっけ?
    14: 名無し 2025/03/27 13:38:13
    >13
    確か漫画版だと生存した
    17: 名無し 2025/03/27 13:43:08
    原作?のMMSV小説だと4号機生存5号機撃墜
    閃光の果てに通常ルートは逆に4号機大破5号機生存
    IFルートは両機生存なはず…
    18: 名無し 2025/03/27 13:43:51
    片方死ぬパターンが両方ともあるのがややこしい
    20: 名無し 2025/03/27 13:46:10
    youtu.be/sJ3xc_544iQ?t=298
    ゲームだとゲルググに撃ち抜かれる

    25: 名無し 2025/03/27 13:57:25
    >20
    元々の小説に合わせたルートもあったのしらそん…
    39: 名無し 2025/03/27 14:12:09
    >25
    自分の残り耐久でルートが分岐する
    ダメージ嵩んでると撃墜エンド
    26: 名無し 2025/03/27 13:58:03
    緑色の母艦共々宇宙の藻屑と化したエンドしか見れなかったなぁ…
    28: 名無し 2025/03/27 14:01:53
    けっこうスコア要求されたよねルース生存ルート行くのに
    31: 名無し 2025/03/27 14:04:16
    普通に遊んでたら4号機ロストはまず確実だしやたら難易度高いから最後の戦いでも負けて終わることが多い
    34: 名無し 2025/03/27 14:07:32
    ハゲ生存の場合もとりあえず爆発はするのでヒヤッとする
    7: 名無し 2025/03/27 13:23:31
    4号機黒焦げになってたけど修理されないまま廃棄だっけ
    4: 名無し 2025/03/27 12:58:56
    正規軍人だしその後エリートティターンズ行きだから5号機残ってようが無理に使われることもない
    11: 名無し 2025/03/27 13:32:37
    いわれてみればその後なんもないな
    例えばアレックスと同じくオーガスタ研でデータ取りに回されてるとかあるかも
    12: 名無し 2025/03/27 13:32:53
    フォルドはエイガー達と一緒にティターンズ抜けて2階級降格だったか
    41: 名無し 2025/03/27 14:14:58
    5号機は生き残って以降は不明
    7号機は戦後建造で対テロに使ってその後不明
    8号機は文書のみで今はあるのかすらわからん
    42: 名無し 2025/03/27 14:15:58
    ここまで1年戦争の風呂敷広げといて8号機は未だに名前だけなのはなんでなん
    44: 名無し 2025/03/27 14:17:09
    >42
    知らん
    少なくとも当時はイフリートが8機あるのと同じ程度のフレーバーでしかない
    50: 名無し 2025/03/27 14:23:44
    8はあの扱いなのが魅力だろう
    46: 名無し 2025/03/27 14:21:04
    ライデンの帰還のゴップの話だと連邦管理のガンダムタイプは厳重管理なんで5号機7号機もどうなってるのやら

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 12:28:56 ID:61666d530            ★コメ返信★

        NT-1ですらブッホが改修するの無理矢理感あったのに、それと違って純然たる第1世代型MSでしかない5号機はその後を掘り下げてもな…

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 13:04:15 ID:e55825692            ★コメ返信★

        ※1
        「ガンダムタイプは戦略的側面もあるので現存する物は全て厳重保管している」って設定どこ行ったんや?同じArkの漫画で元少将で現連邦議長の権限ですらMk-Ⅱ引っ張ってくるのがせいぜいで、V作戦やRX計画絡みは秘匿扱いだったやん

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 13:47:29 ID:9b88caa5c            ★コメ返信★

        ※2
        >>「ガンダムタイプは戦略的側面もあるので現存する物は全て厳重保管している」って設定どこ行ったんや?
        そんなものは無い

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 14:18:46 ID:ebfc41fb2            ★コメ返信★

        同型4号機がの機体異常だったのだから、装備によっては同じ事が起こりうる機体なんて原因究明しないと使えない
        問題なかった装備だけはペイルラーダーに流用したが、本体は失敗機としてお蔵入りだったんだろ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 15:46:55 ID:7650a51e9            ★コメ返信★

        ※4
        ツィマッドは機体異常なのに型式を変えただけでしれっとそのまま新型として出してきてたな

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 16:24:56 ID:18425985a            ★コメ返信★

        ※2
        それとスペック上でその後のMSに対して特異性や優位性があって実際流出した時に活躍出来そうか、活躍させてネタとして美味しいかは関係ないからな
        トリスタンですら機体として面白かったかと言えば、ブッホナイズされた紫ジェガンとかの方があの時代の裏の繋がりを補強するミッシングリンクとして面白かったわけで

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 17:31:10 ID:cb0ee673d            ★コメ返信★

        ※4
        ちゃうはアホ
        確かに同型機だが4号機はメガビームランチャーを撃てるように改修されており(5号機は実弾のジャイアントガトリング)ジェネレーター出力がアレックスを超える物になっている
        このメガビームランチャーが曲者で外付けの補助ジェネレーターを付けリミッターを解除すれば時代の先を行ったそれこそ百式のメガバズーカランチャーレベルの性能を持つ代物だった
        技術が追い付いていない早過ぎた武器の限界性能を無理に発揮させた為に外付けの補助ジェネレーターが異常をきたして爆発、本体も巻き込まれて大破した
        つまり4号機本体自体には何も問題は無い

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 18:30:33 ID:f4a88db35            ★コメ返信★

        鳳凰頑駄無じゃん

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事