新着記事

人気記事

【画像】ザクってツインアイだと妙に可愛い感じになるな…

1: 名無し 2025/04/04 15:26:36▼このレスに返信

ザクってツインアイだと妙に可愛い感じになるな
3: 名無し 2025/04/04 15:27:22▼このレスに返信
でもそれじゃザクじゃないよ…
5: 名無し 2025/04/04 15:35:25▼このレスに返信
なんていうか…
4: 名無し 2025/04/04 15:34:25▼このレスに返信
タコっぽいな…
6: 名無し 2025/04/04 15:35:52▼このレスに返信
古賀亮一の漫画にいそう
16: 名無し 2025/04/04 15:46:33▼このレスに返信
シノブ伝のサスケ達の様な親近感
18: 名無し 2025/04/04 15:48:42▼このレスに返信
目を増やすだけでタイムボカン風味が増す
13: 名無し 2025/04/04 15:42:55▼このレスに返信
ザクというか黒魔導師とか999の車掌さんタイプになる
15: 名無し 2025/04/04 15:45:23▼このレスに返信
メダロットかもしれん
10: 名無し 2025/04/04 15:40:44▼このレスに返信
赤い眼鏡
12: 名無し 2025/04/04 15:42:15▼このレスに返信
>10
音楽が川井憲次になってしまう
14: 名無し 2025/04/04 15:44:02▼このレスに返信
左はほぼ人狼
32: 名無し 2025/04/04 17:15:38▼このレスに返信
プロテクトギアっぽいのいいよねと言いたいけどこのまんまだと目元がかわいすぎるか
20: 名無し 2025/04/04 16:09:32▼このレスに返信
車が顔に見える現象に似てる
19: 名無し 2025/04/04 15:50:11▼このレスに返信
きらいじゃない
7: 名無し 2025/04/04 15:35:52▼このレスに返信
SDだと真中からずらすというか隻眼みたいにしてるよね
8: 名無し 2025/04/04 15:36:36▼このレスに返信
表情が豊かになる
9: 名無し 2025/04/04 15:40:01▼このレスに返信
>8
ミノ粉環境下での意思疎通の為にMSにボディランゲージまでさせてるくらいなんだから
表情の見える化は実際割とアリなのでは…?
17: 名無し 2025/04/04 15:46:48▼このレスに返信
モノアイのザクは常に片目瞑ってる説
25: 名無し 2025/04/04 16:21:08▼このレスに返信
つまりブルーディスティニー1号機はかわいい
23: 名無し 2025/04/04 16:13:28▼このレスに返信
よく考えたらモノアイ動かすほうがツインアイより大変じゃね?
22: 名無し 2025/04/04 16:12:34▼このレスに返信
どいてほしいザク~!
24: 名無し 2025/04/04 16:14:30▼このレスに返信
釘宮声で喋りそう
26: 名無し 2025/04/04 16:21:35▼このレスに返信
この子らが一話で真っ二つにされたり腹貫かれたりするのか…
29: 名無し 2025/04/04 16:28:58▼このレスに返信
>この子らが一話で鼻ちぎられたり真っ二つにされたり腹貫かれたりするのか…
21: 名無し 2025/04/04 16:10:44▼このレスに返信
こうなるだけで表情見えて可愛くなるからモノで正解だったんだなってなるな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 14:00:01 ID:1c1228b76            ★コメ返信★

    実際にモノアイだと、いわゆる視線を読まれるとかないんだろうか?
    モノアイの視界以外はモニターに映ってないなんてことはないだろうけど、少なくともパイロットがどこを注視しているか外部から分かってしまうんじゃあ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 14:22:23 ID:ee86d4199            ★コメ返信★

    >記事15
    真っ先にティレルビートル思い出した

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 14:40:25 ID:9b9ed74bb            ★コメ返信★

    ※1
    目線とか視線は有利不利に関係なくない?
    攻撃方向は基本的に体の正面だし
    狙いを付ける以外ではそこまで細かく動きはしないだろう
    というか向いてる方向しか見えないとしたら視界狭すぎる
    …てかまぁ光らなきゃそれこそ気にならんことなんだが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 15:24:22 ID:087a1bbcf            ★コメ返信★

    モノアイの発明って偉大だったんだな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 15:34:48 ID:c0e53c7f9            ★コメ返信★

    やられると >< になるのか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 15:36:24 ID:13a4f7735            ★コメ返信★

    モノアイの大切さがよくわかる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 15:36:43 ID:13a4f7735            ★コメ返信★

    ※5
    ガシャポン戦記で草

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 16:11:35 ID:ba11f5b45            ★コメ返信★

    モノの次て”ジ”じゃなかったっけ?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 16:14:21 ID:ba11f5b45            ★コメ返信★

    ※8
    同じものが2つだからツインでいいのか。自己解決した

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 17:31:04 ID:9a5fe1ab4            ★コメ返信★

    ギラズールを黒く塗ってツインアイにしたの見たことある
    思いっきりプロテクトギア

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 18:34:31 ID:d5ccb07a3            ★コメ返信★

    それまでの(有機物を彷彿とさせる)二つ目ロボットに比べてザクの一つ目はメカ(無機物)としてのリアルさを感じさせるロボットを印象付けるのに効果的だと思ったよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 18:35:39 ID:85b40b915            ★コメ返信★

    最新作のザクってプロテクトギア感あるよね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 22:31:59 ID:e88536840            ★コメ返信★

    あえてモノアイにせずセンサーやゴーグルスタン風に塗ってたなぁ…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 23:33:44 ID:f78c111ad            ★コメ返信★

    豚モ煽テリャ木ニ登ルー

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/04/09(Wed) 19:20:26 ID:4a7c59da0            ★コメ返信★

    多分語尾に「ザク」ってつけてしゃべるやつ
    笑い声だと「ザークックックックック」ってなるやつ

ガンダム記事

新着記事

人気記事