1: 名無し 2025/06/18 00:58:15
2: 名無し 2025/06/18 00:59:21
タイトルこっちか!
3: 名無し 2025/06/18 01:00:20
しかも由悠季の喜幸時代じゃん!
4: 名無し 2025/06/18 01:00:45
これかぁ~~
11: 名無し 2025/06/18 01:05:40
なんかどっかで聞いたことあるような…これかぁあ!!!
5: 名無し 2025/06/18 01:02:45
女のために仕事やって苦労する話だ
6: 名無し 2025/06/18 01:03:13
学生時代の恋人との話とか載ってるよ
7: 名無し 2025/06/18 01:03:54
鶴巻はお禿のとこに菓子折りぐらい持っていけよもう…
21: 名無し 2025/06/18 01:28:10
>7
いらないわよそんなもの!
いらないわよそんなもの!
10: 名無し 2025/06/18 01:05:12
これと∀の癒しはマジで名著
18: 名無し 2025/06/18 01:21:22
>10
あと「アニメを作ることを舐めてはいけない』もだな
あと「アニメを作ることを舐めてはいけない』もだな
13: 名無し 2025/06/18 01:06:21
文庫で復刻されたことあるけどそっちもプレミアになってるやつ
14: 名無し 2025/06/18 01:10:54
15: 名無し 2025/06/18 01:15:37
>13
もう20年近く前だがブックオフで普通に中古本の値段で買えて今思えばラッキーだった…
もう20年近く前だがブックオフで普通に中古本の値段で買えて今思えばラッキーだった…
17: 名無し 2025/06/18 01:17:47
>13
小説版まで復刊ラッシュだし流石にこれも復刊されそう
小説版まで復刊ラッシュだし流石にこれも復刊されそう
19: 名無し 2025/06/18 01:24:42
>17
密会とスレ画が令和になってバカ売れするとかどうなってんだよ
密会とスレ画が令和になってバカ売れするとかどうなってんだよ
20: 名無し 2025/06/18 01:27:33
電書で復刻してよー
あと星山博之のアニメシナリオ教室もさー
あと星山博之のアニメシナリオ教室もさー
22: 名無し 2025/06/18 01:28:40
>20
そんなのあったのかすげえ読みたい
星山さん正しく子供向け作品にふさわしい脚本作る名手だったからなあ…
そんなのあったのかすげえ読みたい
星山さん正しく子供向け作品にふさわしい脚本作る名手だったからなあ…
23: 名無し 2025/06/18 01:31:52
>22
calil.jp/book/4844134353
こういうやつ
「再会、母よ…」の脚本版が掲載されてたりする
実際の放映とはだいぶちがう
calil.jp/book/4844134353
こういうやつ
「再会、母よ…」の脚本版が掲載されてたりする
実際の放映とはだいぶちがう
26: 名無し 2025/06/18 01:34:44
>22
1stが大傑作なのって富野・安彦・星山のトロイカ体制だったからだろうしな
1stが大傑作なのって富野・安彦・星山のトロイカ体制だったからだろうしな
27: 名無し 2025/06/18 01:44:06
>26
冨野星山がガッツリ組んだのがダイターン・初代とターンエーということを見ても
やはり苛烈な冨野と優しさの星山の相性は最高だったと思うんよね
冨野星山がガッツリ組んだのがダイターン・初代とターンエーということを見ても
やはり苛烈な冨野と優しさの星山の相性は最高だったと思うんよね
12: 名無し 2025/06/18 01:06:09
まあある意味伝統のSF小説からの引用サブタイトルか…これも
星野博之さんはバイファムのシナリオが素晴らしかった
星野回にはハズレがなかった