新着記事

    人気記事

    【ジークアクス】サイコガンダムは何だかんだ言って異形感あるデザインは良いよね



    1: 名無し 2025/06/01 16:58:33

    新しいサイコガンダムの顔とデザインは結構好きです
    3: 名無し 2025/06/01 16:59:50
    シャッターが閉まるの好き
    中身超きめえのも良かった
    33: 名無し 2025/06/01 17:11:12
    >3
    蜘蛛みたいなカメラアイがメチャクチャ気持ち悪かった
    もう少し暴れて欲しかった
    6: 名無し 2025/06/01 17:01:11
    なんでサイコ軽キャノンじゃないんだ
    14: 名無し 2025/06/01 17:03:50
    >6
    建物への被害抑えてたのも含めてサイド6が1枚噛んでる暗殺だから正体隠したいんだろ
    ジオンのMSだと勘違いされればギレン派って推測されるわけだし
    8: 名無し 2025/06/01 17:01:47
    ガンダムでテロを起こすなんて最低でオムよ…
    68: 名無し 2025/06/01 17:18:57
    ソドンクルーが連邦のテロリストめ!とは言ってたけど世間的には連邦の仕業だとバレてないんじゃないの?
    75: 名無し 2025/06/01 17:20:19
    >68
    サイド6は中立コロニーだけどギレン派も多いって話だったから
    テロをジオンがやったらアホ過ぎるしな…
    16: 名無し 2025/06/01 17:04:27
    ちゃんとサイコガンダムだしマークIIの要素もありつつキモいギミックしてたのかなり好き
    9: 名無し 2025/06/01 17:01:49
    あのキモい中の人なんなんだよ…
    10: 名無し 2025/06/01 17:01:58
    あのサイコ筋肉は柔らかいのかな
    13: 名無し 2025/06/01 17:02:36
    あれってムーバブルフレームとも違うんだよね?
    15: 名無し 2025/06/01 17:03:55
    なんだろうねあの人工筋肉みたいなの…
    18: 名無し 2025/06/01 17:04:40
    伸縮する謎金属?
    人工筋肉的なあれではないんだよね?
    26: 名無し 2025/06/01 17:08:13
    >18
    電気流すと伸縮する金属自体はある
    151: 名無し 2025/06/01 17:31:49

    パージしたのも良い感じにキモくて良かった
    なんで本編だと発光してたの…?

    161: 名無し 2025/06/01 17:33:41
    >151
    なんで発光するのかわからん物質は正史にもあるからそういう事だろう…
    11: 名無し 2025/06/01 17:02:21
    前のに比べると急造品っぽいのもいい
    20: 名無し 2025/06/01 17:05:10
    薔薇が地球にあるなら連邦の手に落ちてるよな
    24: 名無し 2025/06/01 17:07:35
    >20
    明確に連邦の手にあったらジオンももっと動きそうな気もする
    34: 名無し 2025/06/01 17:11:48
    メタ的だと出したいからって理由なんだろうけど
    ジオンのエースに奪取され挙げ句の果てに搭乗機として戦勝の一因にまでされたガンダムの名を冠した機体を連邦側がまた作るのすごいと思う
    40: 名無し 2025/06/01 17:13:01
    >34
    ガンダムはジオンの象徴だから内ゲバを偽装するつもりだったと思う
    23: 名無し 2025/06/01 17:07:27
    ガンダムが暴れてるだけなので連邦は無関係ゾーン
    58: 名無し 2025/06/01 17:16:36
    弱すぎオム…
    66: 名無し 2025/06/01 17:18:44
    >58
    意識高い系強化人間なんて使うから…
    61: 名無し 2025/06/01 17:16:57
    ギレンが強化人間に傾倒してるみたいだしなぁ
    サイコミュ研究はジオン側がすすんでたし妥当ではあるけど…
    64: 名無し 2025/06/01 17:18:05
    ジオン側でもサイコミュ関連技術はキシリア派が独占してるみたいだったし
    ムラサメ研がスレ絵を開発できてたのはやっぱりシャリアとかが内通して漏らしてるのかな
    72: 名無し 2025/06/01 17:19:55
    >64
    ガンダムそのものが一時的に連邦の手にかえってた可能性もある
    127: 名無し 2025/06/01 17:29:15
    結局ドゥーちゃんの生死って配信とかで名言されてたりしたの?
    134: 名無し 2025/06/01 17:29:55
    >127
    名言はされてないけど口ぶり的にも死んでんじゃない
    149: 名無し 2025/06/01 17:31:42
    >134
    サイコガンダムMk-Ⅱなら首がポーンとなるカットが一瞬でも写っていればまだ希望はあるけど
    こいつの方は多分脱出機能あるかどうか…
    162: 名無し 2025/06/01 17:33:45
    おれはドゥーちゃんしれっと地球で出てきても許すよ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 00:14:48 ID:10edea609            ★コメ返信★

        そもそも元々からしてサイコガンダムの搬入路やらクランの所在がバレバレなんだからこれをギレンのせいにする方が無理筋だよ…。やっぱもっかいくらいコロニーか石ころかぶち込んで連邦の反省を促した方がいいんじゃねーの?

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 02:08:55 ID:55a5f497e            ★コメ返信★

        サイコミュは連邦も研究してたけどギレン派からのおもらしもあったんだろうなぁ
        ナチュラル以外は強化人間かクローンっていう似たようなアプローチだし
        で空調機()の風圧以外で飛んでたのはミノクラ搭載ってことでいいのかなこれ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 06:21:29 ID:1562f84ef            ★コメ返信★

        >>なんで発光するのかわからん物質は正史にもあるからそういう事だろう…

        なるほどサイコフレーム製なのか
        サイコミュ技術が正史より進んだ世界だから十分ありえるな
        サイコフレーム製なら、どう見ても浮かんでるようにしかみえない挙動も納得だ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 06:57:59 ID:741778c60            ★コメ返信★

        中身発光したのは原作巨神兵オマージュ( )でしょ
        特撮博物館で庵野もやってたし上から覆い被さるような動き含めて

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 07:15:54 ID:61f512ef0            ★コメ返信★

        キケロガのビームでザクザク削られてたが、アーマーパージしなかったらもっと持ちこたえてたかもなあ。

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 07:22:21 ID:6aa010ac8            ★コメ返信★

        キモい素顔もシャッター降ろしたのっぺらぼうも、どちらも全くガンダム要素ないのに「ガンダム」と名乗っていいのかw
        まあそれを言ったらフレドも同じだが。
        もしかして、額にアンテナがあればガンダムと通るのか?

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 10:17:39 ID:8b1f93910            ★コメ返信★

        吐きそうなくらいキモい

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 11:54:20 ID:da661ca3b            ★コメ返信★

        パージした外装をリフレクターみたいに使うのは面白いけど、重力下で推力も無しに不思議パワーでグルグル飛びまくるのは世界感と合わな過ぎて正直引いた
        そこはちゃんとスラスターで飛ばして欲しかったよ、UCのクシャトリヤでコロニー内のファンネルをあれだけ丁寧に描写した後だけに残念だった

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/03(Tue) 13:46:25 ID:57301e907            ★コメ返信★

        何か細くて異形っぽくするしか能がないのか

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事