新着記事

人気記事

【ワイルドダガー】ザフトからガイアパクったのにたった70機しか量産されてないんだな…

1: 名無し 2025/06/23 04:37:19

たった70機しか量産されていないなんて…
2: 名無し 2025/06/23 04:39:01
盗った時期考えるとまあそんなもんでは
現場での評価も高いし
3: 名無し 2025/06/23 05:08:59
一見ネタっぽいというか節操無しの技術パクりに見えるけど
よく考えたら地球で暴れ回ってたバクゥよりも洗練された四足MA技術が連合の手に行ってるの結構ヤバくね?ってなる
4: 名無し 2025/06/23 05:15:46
ダガーLとの共通パーツの割合は何%だっけ?
5: 名無し 2025/06/23 05:20:34
そこまでダガーではないよまぁそこまでダガーだとまず変形出来ないからダガーはそんな目的で作られてないので
ある程度ダガーが流用されてるって感じ
6: 名無し 2025/06/23 05:21:13
ナチュラルでも普通に扱えるって凄い
7: 名無し 2025/06/23 05:23:56
どっちかと言うと量産型ガイアガンダムという
親元の組織じゃない所で量産されてしまってるガイア
8: 名無し 2025/06/23 05:31:19
本隊は虎ガイアにされて量産機は連合軍のものとか随分凄い変遷だな
49: 名無し 2025/06/23 07:47:00
ガイアダガー?
50: 名無し 2025/06/23 07:48:44
>49
実際その名前でぐぐっても出てくるが
[ワイルドダガー]ではありませんか?
52: 名無し 2025/06/23 07:50:58
>50
あーそれだ
ありがとう
13: 名無し 2025/06/23 06:50:28
まあザフトはガイア量産するくらいならバクゥ増やしたほうが早いだろうし…
21: 名無し 2025/06/23 07:01:02
>13
セカンドシリーズ機体はインパルスへのフィードバックで各領域の特化換装させるTR計画みたいなものだった説もあるから⋯
88: 名無し 2025/06/23 09:28:23
>21
ってもこの説自体は大分眉唾というか…
16: 名無し 2025/06/23 06:56:29
どちらかというと正式採用されてないくせに70機も作られたやつ
30: 名無し 2025/06/23 07:16:17
一点モノの試作機そんなに増産するとかコストとんでもない事になってそうだな
32: 名無し 2025/06/23 07:18:06
>30
割とダガーですませてるから結構努力は感じる
10: 名無し 2025/06/23 05:57:28
羽にビームブレイドなんてつけないでも腰のビームサーベル横向きに回転させる機構つければいいじゃんという発想好き
12: 名無し 2025/06/23 06:47:31
>10
連合MSは試作機で研究した要素をコスパ良くほどほどの性能で制式機種に採用する技術に優れている印象がある
22: 名無し 2025/06/23 07:01:07
変形後に使えるビーム兵器がサーベルしかないけどいいのかそれってなる
23: 名無し 2025/06/23 07:02:09
>22
頭部側に来るガトリングで大体の敵は殺せるんだ
69: 名無し 2025/06/23 08:51:06
>23
尻尾もなんか大砲ついてたしライフルもガイア方式なら多分肩につけて撃てるんだよね
31: 名無し 2025/06/23 07:17:11
変形後のガトリングフェイス色々と思いきってていいよね
35: 名無し 2025/06/23 07:27:54
>31
地対地なら実弾掃射だよねって感じられる
14: 名無し 2025/06/23 06:52:41
ゲームだとなんか使いづらいやつ
43: 名無し 2025/06/23 07:35:40
>14
設計がMS相手にケンカする想定じゃないらしいからなぁ
作ってる途中で対人鎮圧がメインになったとか
54: 名無し 2025/06/23 07:55:47
連合ってナチュラル魂見せてみろとかせずコーディ相手に対等な条件で真面目に戦ったら勝てないって凄い割り切って戦うよね
60: 名無し 2025/06/23 08:16:46
>54
そうはいうけど数が多いから割と在野にコーディ越えのナチュラルいるしな…
コーディもピンからキリまでいるのはそうなんだけど
58: 名無し 2025/06/23 08:05:05
散々バクゥに酷い目に遭わされた連合ゆえの判断の早さ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 13:53:12 ID:17e32e292            ★コメ返信★

    ジェットストライカーパックのが有用だから暴徒鎮圧用に少数生産にとどまったワイルドダガーさんじゃないッスか!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 13:55:49 ID:267bdc127            ★コメ返信★

    ガイア自体はインパルスシステムの一部として始まってるし、陸戦用MSで言えばバクゥやラゴゥがいるから量産化は別に考えになかっただろう
    むしろ連合はそれまでにバクゥあたり鹵獲して陸戦MS作らなかったのかと

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 13:57:00 ID:17e32e292            ★コメ返信★

    ジェットストライカーパックが有能過ぎるのが悪いと思う。空が強いんだよねやっぱ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 14:21:53 ID:3a2de1be1            ★コメ返信★

    正式採用してない癖に下手な少数生産より生産しててワロタw

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 14:30:56 ID:17e32e292            ★コメ返信★

    ※4
    暴徒鎮圧用に七十↑機体もいるのかよという謎だよな。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 14:39:44 ID:27eb7b3dd            ★コメ返信★

    地上でスピード出し過ぎて事故起こす
    ロボットていないんかなあ
    バイク基準のモスピーダでは割と
    突っ込まれてたと聞くが

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 15:17:55 ID:17e32e292            ★コメ返信★

    久々にWiki見たらワイルドダガーとNダガーNのコンビでコマンドザクCCIを倒す話が追加されてて驚いた。
    コマンドザクCCIとか初めて知った。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 19:42:25 ID:f77c12121            ★コメ返信★

    飛べないMSはカスのCE世界観で70機もこれいる?
    地上にいるコーディネーターなんて大型MAと核で空から焼き払えばいいじゃん

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/24(Tue) 21:46:41 ID:449cbc5ab            ★コメ返信★

    すげートチ狂った思想(笑)。
    自国に平気に核兵器撃ち込むファウンデーションのゆかりん民兵か?

    核って1番厄介なのが放射能汚染が、長年に渡って残存するので、ジオンや連合、ファウンデーション以外は滅多に使わない。

ガンダム記事

新着記事

人気記事