新着記事

人気記事

ガンダムで武器にトリガーはいらないって意見あるけど拾った武器使うのに困らない?

1: 名無し 2025/06/30 21:08:57

ガンダムで武器にトリガーはいらないって意見あるけど戦場で武器を拾った時に対応するOSじゃなかったり認証上手くいかなかったら撃てない訳だし武器の独立性があった方がいいと思う
2: 名無し 2025/06/30 21:11:01
いいんだよどうせ決まった武器しか使わないんだから
4: 名無し 2025/06/30 21:12:14
>2
画像見てからレスしなよ
10: 名無し 2025/06/30 21:21:07
>4
…撃てちゃダメじゃね?
13: 名無し 2025/06/30 21:23:41
>10
ジオンのガンダムがザクバズーカ撃てるのは別に駄目じゃないのでは
3: 名無し 2025/06/30 21:11:24
ユニバーサルスタンダードだよ
5: 名無し 2025/06/30 21:12:19
トリガー無かったら即席ワイヤートラップでビックリさせられないから要る
6: 名無し 2025/06/30 21:15:23
カッコいいんだからいいだろ
無粋なことを言うな
8: 名無し 2025/06/30 21:19:20
信頼性と頑丈さが肝の兵器において
ソフトウェアがなんであれトリガー引けば撃てるという単純な機構は残しておいた方がいい
11: 名無し 2025/06/30 21:21:30
>8
人のサイズならいいけどMSサイズの武器でトリガーって言う一部品だと動作距離長すぎて逆に怖くない?
12: 名無し 2025/06/30 21:22:03
でも想定されてない武器拾ったらドライバーインストールしないと撃てないよ
15: 名無し 2025/06/30 21:23:56
>12
その描写あるのユニコーンのガトリングだけだしなぁ…
基本無視していいと思う
16: 名無し 2025/06/30 21:24:34
>12
これ後付けじゃない?
18: 名無し 2025/06/30 21:27:19
>16
後付けNGならありとあらゆる設定がダメにならないか?
19: 名無し 2025/06/30 21:28:05
MSの指の圧力に耐えれるトリガーって何でできてるんだろうか
21: 名無し 2025/06/30 21:28:21
トリガーがクソ重くて固ければ歩兵とかに拾われて使われる危険はちょっと減るんでない
MSに拾われるのは諦める
23: 名無し 2025/06/30 21:29:50
サンボルで漂流したパイロットが頑張ってザクマシのトリガー押して信号弾にする話あったな
24: 名無し 2025/06/30 21:29:51
味方の識別信号出してないと撃てないぐらいの電子ロックはあっていいよね
スレ画は微妙な所だけど
26: 名無し 2025/06/30 21:31:13
まず敵に奪われるって状況がだいぶ特殊じゃない?
敵の武器わざわざ奪いつつ撃墜できるエースとかどれだけいるよ
28: 名無し 2025/06/30 21:32:28
>26
戦闘後その辺に散らばってる残骸から取れるだろ
29: 名無し 2025/06/30 21:33:12
敵に武器使われるリスクの方がデカすぎる
アムロみたいにそのために殺さなくとも撃墜されたやつの武器とかその辺に転がってるし
30: 名無し 2025/06/30 21:34:02
武器鹵獲されたら性能バレるしねぇ
66: 名無し 2025/06/30 21:51:46
奪ったら使えるかというとそんなことないの不便やなぁ
67: 名無し 2025/06/30 21:51:59
理屈付け次第だとは思う
SEEDの初期GATシリーズはビームライフル奪われても撃てないようにバッテリー積んでないし
116: 名無し 2025/06/30 22:08:10
種は掌に認証コネクタ付いてるんだっけ
127: 名無し 2025/06/30 22:10:20
>116
給電コネクタでもあったはず
確か赤枠の電撃攻撃がそれ利用してたはずだし
122: 名無し 2025/06/30 22:09:07
コネクタと物理トリガーの二つで撃てるようにはなってるね最近は
35: 名無し 2025/06/30 21:36:14
宇宙空間に飛んでった武器が敵に拾われる可能性と万が一にでも自分が撃つ時の動作不良の可能性を比べると面倒な識別機構なんて入れないって結論になる気はする…
52: 名無し 2025/06/30 21:43:46
武器認識システムだとMGS4を思い出すな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 08:43:11 ID:c00b6dacd            ★コメ返信★

    その辺に落ちてた火器を拾って手で持つとFCSが同期して
    しっかり使えるようになって物理的にトリガーを引けば発射。
    なんて事をする意味がロボアニメだから以外に無いし・・・
    肘でも肩でも統一規格のマウントがあったほうがまだ理解できる。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 08:48:04 ID:775ad6993            ★コメ返信★

    武器使おうとしたら、「ドライバーがインストールされていません」と出て慌ててやろうとするもミノフスキー粒子撒かれてるのでネットアクセスできず、鈍器としてしか使用出来ないとか笑えんわw

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 09:24:48 ID:c6204de24            ★コメ返信★

    つまり武装を奪われる心配すらないグフこそ理想的だな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 09:50:54 ID:ead2210ff            ★コメ返信★

    拾った武器なんてばっちいから使っちゃいけません!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 10:13:55 ID:a277d2113            ★コメ返信★

    そもそも武器を拾うというのがおかしいんだけどな
    主人公機の武器はほかのMSで使用できないとか後付けされたりするし
    マニピュレータでいろんなものを持てる汎用性とか意味不明

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 10:14:56 ID:a277d2113            ★コメ返信★

    理想形はコアブロックのない低身長のガンタンクだよ
    戦車っていうんだけどなw

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 11:15:40 ID:350e5fd17            ★コメ返信★

    信号に反応しないってパターンもあるから物理セーフティは必要だろ
    あと単純に消耗品にそんな面倒な機能入れる必要無いし

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 11:55:48 ID:0ffcab610            ★コメ返信★

    >>7
    落ち着け、セーフティと真逆の話してるぞ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 12:25:14 ID:56d147f06            ★コメ返信★

    不明なユニットが接続されました
    システムに深刻な障害が発生しています
    直ちに使用を中止してください

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 12:47:25 ID:8e31a0a4f            ★コメ返信★

    >>7
    引き金の方が面倒な機構だろ…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 13:04:26 ID:c5bf4defe            ★コメ返信★

    電気信号とかの規格は乱立して互換性バラバラになったりすることもあるので物理的な共通規格を最低限確保しておくのは悪くないと思う
    なお20年以上使われ続けてるUSB2.0

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 17:10:58 ID:e8cc73f84            ★コメ返信★

    ここ最近だとブービートラップ仕込まれてる可能性が高いから、回収出来る余裕な状況でない限り敵武器の拾うの厳禁みたい

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 18:40:23 ID:2cca471fa            ★コメ返信★

    UCの描写は発射するためのドライバーなの?
    ビームガトだから電気周りの制御関係かと思ってた

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 21:05:38 ID:c00b6dacd            ★コメ返信★

    未登録の火器を接続しますか?
    「早くしてくれ!」
    機材から直接
    ドライバーをインストールしています。
    この機体での使用は想定されていません。
    「いいから早くしてくれ!!」
    トリガーユニットと物理的な不備が発生。
    射撃そのものは可能ですが保持の問題から著しい精度の低下が考えられます。
    「撃てればいい!!!早くしてくれ!!!」
    当機体搭載FCSではこの火器を機体前方45度の範囲内しか射撃出来ません。
    規格が違う為エネルギー残量は認識出来ません。
    「糞っ!敵が!撃てるか!!?」
    現在AE社からこの敵性火器を最適な状態で使うためのドライバーをインストールしています。
    同時に保持に関する物理的な調整を行っています、後176秒。
    「」

ガンダム記事

新着記事

人気記事