新着記事

人気記事

【ガンダム】アムロ>>シャアの風潮はあまり好きじゃない

1: 無念 2019/11/15 12:05:41 No.685178588 ▼このレスに返信

アムロ>>シャアの風潮はあまり好きじゃない
129: 無念 2019/11/15 14:41:30 No.685205100 ▼このレスに返信
>アムロ>>シャアの風潮はあまり好きじゃない
つまりどうあって欲しいの?
131: 無念 2019/11/15 14:43:51 No.685205438 ▼このレスに返信
>つまりどうあって欲しいの?
小馬鹿にするような見方にウンザリするなあってことだろう
157: 無念 2019/11/15 15:11:54 No.685209693 ▼このレスに返信
>小馬鹿にするような見方にウンザリするなあってことだろう
シャアのすごさが分からない奴を小馬鹿にしてればいい
2: 無念 2019/11/15 12:06:57 No.685178789 ▼このレスに返信

なかよし
96: 無念 2019/11/15 14:16:12 No.685201436 ▼このレスに返信
>なかよし
いつまでも健康でいてほしい
6: 無念 2019/11/15 12:08:55 No.685179105 ▼このレスに返信
>なかよし
アムロとシャアが仲いいのってジェネリック含めてZのときだけなんだよな
7: 無念 2019/11/15 12:10:16 No.685179347 ▼このレスに返信
操縦はアムロ>シャア
政治はシャア>アムロ
バランス取れてる
71: 無念 2019/11/15 13:48:05 No.685197097 ▼このレスに返信
>政治はシャア>アムロ
そうか…? 事を起こすだけ起こせてるだけでぜんぜん目的達成できてないような…
72: 無念 2019/11/15 13:51:08 No.685197642 ▼このレスに返信
>そうか…? 事を起こすだけ起こせてるだけでぜんぜん目的達成できてないような…
人を乗せる口は上手いけど
政治に関してはダメだと思う
85: 無念 2019/11/15 14:10:08 No.685200543 ▼このレスに返信
>政治はシャア>アムロ
>バランス取れてる
果たして?
私怨と嫉妬で隕石落とす奴だぞ?
172: 無念 2019/11/15 15:34:16 No.685213127 ▼このレスに返信
>政治はシャア>アムロ
何の実績もなく隕石落とした二世議員やぞ
175: 無念 2019/11/15 15:40:33 No.685214067 ▼このレスに返信
>>政治はシャア>アムロ
>何の実績もなく隕石落とした二世議員やぞ
ネオジオン率いてスウィートウォーター掌握して連邦高官騙してアクシズまで手に入れたのが実績じゃなくてなんなんだ
9: 無念 2019/11/15 12:12:21 No.685179717 ▼このレスに返信
逆シャアで共に消えたんだから互角じゃないの?
63: 無念 2019/11/15 13:37:30 No.685195535 ▼このレスに返信
>逆シャアで共に消えたんだから互角じゃないの?
つまりアクシズ半割れが宇宙最強
11: 無念 2019/11/15 12:16:02 No.685180415 ▼このレスに返信
迷いを捨てたシャアが最強だから…
12: 無念 2019/11/15 12:16:43 No.685180603 ▼このレスに返信
>迷いを捨てたシャアが最強だから…
そうなるとシャアではないという矛盾
13: 無念 2019/11/15 12:17:12 No.685180707 ▼このレスに返信
>迷いを捨てたシャアが最強だから…
それだとフロンタルが最強では…
88: 無念 2019/11/15 14:11:04 No.685200692 ▼このレスに返信
>それだとフロンタルが最強では…
実際箱の存在なかったらフロンタルは何処目指したのかは気になる
シャアの亡霊にせよ只の替玉にせよ
14: 無念 2019/11/15 12:18:15 No.685180914 ▼このレスに返信
シャアがTOPでアムロが戦闘部隊が最強の軍
16: 無念 2019/11/15 12:19:25 No.685181178 ▼このレスに返信
>シャアがTOPでアムロが戦闘部隊が最強の軍
だから最初からそうしろとシャアは言ったのに仲間の時はアムロが病んでいた
23: 無念 2019/11/15 12:22:31 No.685181855 ▼このレスに返信
>アムロが病んでいた
宇宙に行きたくないと駄々こねてたもんな
説得するんじゃなく強引に拉致ぎみでいいかrた強引に宇宙に連れて行けばハマーンも倒せたろうに
28: 無念 2019/11/15 12:27:00 No.685182855 ▼このレスに返信
>>アムロが病んでいた
>宇宙に行きたくないと駄々こねてたもんな
>説得するんじゃなく強引に拉致ぎみでいいかrた強引に宇宙に連れて行けばハマーンも倒せたろうに
それをしなかったのがZの良いところだ
前作主人公の扱いをわかってる
15: 無念 2019/11/15 12:18:28 No.685180955 ▼このレスに返信
総合力ではシャアの圧勝なんだけどパイロット勝負にこだわるから…
「負けたいわけではないが接戦がしたい」っていう面倒くさい性格してるんですよ
17: 無念 2019/11/15 12:19:57 No.685181308 ▼このレスに返信
ネット中心にアムロageシャアsageな空気になってもう十数年か
弄りをガチの侮蔑と捉えてそれを拡散して…でそんな空気が出来上がり
19: 無念 2019/11/15 12:20:49 No.685181494 ▼このレスに返信
別にネットのせいじゃないと思うけど
26: 無念 2019/11/15 12:24:06 No.685182211 ▼このレスに返信

NTのなり損ない扱い
27: 無念 2019/11/15 12:24:44 No.685182363 ▼このレスに返信
普通に互角のライバルだと思ってる人が多数だろう
作中でもそう扱われているけど
29: 無念 2019/11/15 12:27:31 No.685182966 ▼このレスに返信
立場肩書戦力 どれとってもシャアの方が圧倒的なんだけどな
とは言え だからシャアが勝ちましたじゃ面白くないし
22: 無念 2019/11/15 12:22:20 No.685181814 ▼このレスに返信
誰かカードダスのアムロとシャアの比較画像持ってない?
どんどん差が開いてく奴
35: 無念 2019/11/15 12:34:03 No.685184333 ▼このレスに返信

これかな
115: 無念 2019/11/15 14:30:44 No.685203526 ▼このレスに返信
>これかな
騎士ガンダムはHPの差がネタになるけど
ラスボス打倒のキーマンになるのはシャアだからバランス取れてると思う
219: 無念 2019/11/15 16:54:00 No.685225162 ▼このレスに返信
>これかな
こっちの時空だとセイラと結ばれるアムロ
37: 無念 2019/11/15 12:35:56 No.685184711 ▼このレスに返信
シャアが一番輝いてたのはザクに乗ってたとき
38: 無念 2019/11/15 12:36:54 No.685184895 ▼このレスに返信
アムロ最強シャア雑魚扱いする様な人は
なろうの主人公無双を望む層と被って見えてしまう
42: 無念 2019/11/15 12:41:41 No.685185930 ▼このレスに返信
雑魚とはいわないけどアムロ>>>シャアだとは思う
43: 無念 2019/11/15 12:43:08 No.685186236 ▼このレスに返信
クワトロ時代のシャアは何がしたいのかよく分からない
逆シャアは気が狂ってるし
ザビ家に復讐してたときが一番輝いてた
48: 無念 2019/11/15 12:58:48 No.685189385 ▼このレスに返信
>クワトロ時代のシャアは何がしたいのかよく分からない
おそらく幸せば居場所を満喫していた
40: 無念 2019/11/15 12:39:34 No.685185455 ▼このレスに返信
むしろシャアはクワトロ時代のほうが頑張ってたと思う
百式みたいな中途半端なMSでエリートパイロット相手に善戦してた
キュベレイとジオと交戦中は生きた心地がしなかっただろに
50: 無念 2019/11/15 13:00:10 No.685189626 ▼このレスに返信
アムロ相手に長時間粘れるってだけで
驚異的な凄さなんだということをどうかわかってほしい
49: 無念 2019/11/15 12:59:04 No.685189437 ▼このレスに返信
基本スペックは高いのに情けないところがあるのもシャアの魅力
53: 無念 2019/11/15 13:06:30 No.685190713 ▼このレスに返信
情けないシャアは可愛げがあるけど逆シャアのはクズ
54: 無念 2019/11/15 13:09:26 No.685191170 ▼このレスに返信
>情けないシャアは可愛げがあるけど逆シャアのはクズ
強化人間運用してるとか
その場でカミーユに射殺されても文句言えないと思う
56: 無念 2019/11/15 13:22:54 No.685193347 ▼このレスに返信
>>情けないシャアは可愛げがあるけど逆シャアのはクズ
>強化人間運用してるとか
>その場でカミーユに射殺されても文句言えないと思う
子供をかどわかして戦争に巻き込むとこにもキレそう
57: 無念 2019/11/15 13:24:55 No.685193664 ▼このレスに返信
世話はしないのに昔から子供連れてくるよね…
82: 無念 2019/11/15 14:07:35 No.685200130 ▼このレスに返信
フェンシングも取っ組み合いもアムロが勝ったね
83: 無念 2019/11/15 14:09:23 No.685200413 ▼このレスに返信

>フェンシングも取っ組み合いもアムロが勝ったね
女ではまけたな
86: 無念 2019/11/15 14:10:13 No.685200552 ▼このレスに返信
>フェンシングも取っ組み合いもアムロが勝ったね
何故ここに誘い込んだかわかるか!?
わからん!(おでこ貫通)
89: 無念 2019/11/15 14:12:15 No.685200856 ▼このレスに返信
>何故ここに誘い込んだかわかるか!?
無重力フェンシングなんて阿呆な教練ジオン軍にだってないだろうしなぁ…
普通に格闘に持ち込んだら勝ててたんじゃね?
91: 無念 2019/11/15 14:13:52 No.685201103 ▼このレスに返信

>普通に格闘に持ち込んだら勝ててたんじゃね?
ハヤト直伝!巴投げ!
84: 無念 2019/11/15 14:09:44 No.685200479 ▼このレスに返信
アムロが勝てないのは政治力だけだからな
97: 無念 2019/11/15 14:17:39 No.685201663 ▼このレスに返信
MSパイロットとして以外すべてシャアが勝ってる
人としてどうとかいうのはさておく
70: 無念 2019/11/15 13:47:32 No.685197012 ▼このレスに返信
正直今更ごちゃごちゃどうでもいいというか
アムロのライバルといえばシャアしかいない
その逆も然り
でいいだろと
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 13:15:45 ID:143354637            ★コメ返信★

    シャアの肩書って現実だとテロリスト首領とかだぞ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 13:45:14 ID:f595bee8f            ★コメ返信★

    そもそんな風潮あるのか?
    どの媒体でも無いと思うが
    ガノタに聞いてみたらどうよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 15:01:22 ID:620c27f6c            ★コメ返信★

    最近の漫画でやってるシャアはロリコンじゃないファミコンだ!ってのはまた何かしらやるつもりなのかねぇ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 15:09:20 ID:1ae5520a6            ★コメ返信★

    シャアが本気出したらアムロが画面に出る前にフェードアウトしてつまらないストーリー待ったなしなんだよなぁ・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 15:30:44 ID:4c28574f6            ★コメ返信★

    1970年代にロボットアニメの敵役が、「用意されたラスボス」としての悪役(だいだいおっさんが爺)以外にも、若い幹部クラス(美形)枠を出すってのがテンプレになってきた中で、ある種その系譜の究極がシャアだったんだよね
    (まあ、女子人気的には翌々年のゴッドマーズのマーグが到達点なんだがそれはおいといて)

    シャアはジオンの息子で言ってみりゃ正統プリンスだし、「貴種流離譚」としてはかなりオーソドックスなキャラクターで、目的も父の立場を奪い取った現王朝の打倒とこれまたオーソドックス
    むしろ、アムロのようなうじうじした機械オタクっぽい主人公のほうがとても新しかった

    その貴種シャアが最初はアムロの壁として立ち塞がるが、後半では逆にアムロがシャアに立ち塞がるという逆転現象
    妹と最愛の女まで(精神的に)奪われてしまってるしな
    そういう立ち位置のキャラとしては、シャアはやっぱり悲劇のライバルヒロイン(男だけど)として綺麗に散ってはいるんだけど、その後の続編がね…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 15:31:29 ID:64650570f            ★コメ返信★

    アムロが上っていうかシャアが勝手にネタ堕ちしてっただけ
    ゼータ時代での…クアトロ時代の出番の差
    アムロはくさってもアムロ!って見せつけたしな
    そのくさり方もアムロらしいって思われるあたり
    ホント「前作の主人公」は強かった
    MS戦での実力についてはなんせ決戦で急造品とされるニューガンダムで
    終始優位のまま勝利してるし
    その裏付けと言わんばかりにスピンオフで活躍描かれまくったからな
    シャアは政治屋の面ばかり見せ続けたから印象の差はしょうがない
    当時からみんなして好き勝手描いたうえに
    こうしてネットで重ねて妄想描いてけば余計にねー

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 15:44:30 ID:931649dcf            ★コメ返信★

    色々言ってるが、おハゲが悪いだけ
    おハゲは女性受けしたいからΖでもシャアを続投させた
    無論、あんなシャアがそんなに人気になるわけがない
    で、CCAでおハゲがホモネタ大好きの女性にまたウケを狙ってああいう事をする
    おハゲにとってアムロとシャアの強さ論議は奴の都合でどうにでもなる
    但し、映像化してある程度確定した状況を、しかも監督がおハゲでは否定がおハゲで
    すら難しい
    「アムロは寂しいのだ」なんてやらかしたのも、今度はアムロ人気があると気付いた
    おハゲがそれに便乗しただけ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 15:59:13 ID:781a48222            ★コメ返信★

    シャアが弱いとは言わんしアムロのライバルという表現にも納得できる
    けどまあ勝負すればアムロが上手だわ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 16:01:29 ID:cd6d07f41            ★コメ返信★

    少なくとも逆シャア本編を見ればパイロット能力に関しては互角ってわかるでしょ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 16:33:28 ID:491b1b97e            ★コメ返信★

    アムロと何回も戦って生きてるってだけでシャアは強いよ
    他の対戦連中はあの世だからな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 17:16:37 ID:ea8aee60d            ★コメ返信★

    パイロットとしてはアムロが上でいいと思うけど
    そこまで隔絶した差では無いと思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 18:23:35 ID:053f081a1            ★コメ返信★

    風潮もなにも作中の戦績を見れば一目瞭然なんだがな
    その上で好きなのはシャアだけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 19:39:31 ID:0d5005336            ★コメ返信★

    ガンダムがおっちゃんになってるのあまり好きじゃない

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 19:45:59 ID:4c28574f6            ★コメ返信★

    ※7
    > 無論、あんなシャアがそんなに人気になるわけがない

    それは同意だが

    > おハゲは女性受けしたいからΖでもシャアを続投させた

    それはちょっと違う、※5で書いたように、最初は女受けキャラとして用意したのだが
    実際にはキャラとしても玩具人気としても圧倒的に男の子ウケしてしまった

    ガンダムブームは再放送~映画3部作で遅れて来たわけだが、その頃(男の子向け作品の)女子ウケ担当は「六神合体ゴッドマーズ」が担ってたからな

    もちろん、そういったゴッドマーズ女子需要も横目に見ながらシャアを再登場させたのも間違いではないだろうけど
    やっぱり日本プラモデル史上、空前絶後の人気を誇った「シャア専用ザクの夢ふたたび」というスポンサー事情が大きかったんだと思うよ
    (だが、Zで再登場した元シャア、クワトロさんの愛機は赤色でもジオンっぽいのでもなく金ピカのガンダムっぽい機体という壮大な裏切りをかましてくれたんだがなw でも百式は百式で人気あったけどね)

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2019/11/16(Sat) 22:46:00 ID:f84b230df            ★コメ返信★

    >シャアがTOPでアムロが戦闘部隊が最強の軍
    トップは別にいた方がいいんだぜー
    Ζについて触れられてるレスでもよく言われてるけど
    その方が大佐は生き生きするからなw
    アムロもアムロで能力柄突出しがちだし
    たぶん戦闘部隊全体のトップじゃない方がよさげ

    つまりシャアが部隊全体を見つつアムロがその下で遊撃トップ
    シャアの上にも横にも人がいるような状態がおそらくベスト

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2019/11/17(Sun) 11:32:52 ID:9900d6a49            ★コメ返信★

    「歴史はともかく、対周囲の人間的にヤクタタズ」なら、
    ジュドー >>>>>>>>>>>>>>>> 天パ >>> ロリコン くらいだなw

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2019/11/17(Sun) 11:59:29 ID:ec7b9a495            ★コメ返信★

    「リ・ガズィに乗ったアムロ」に勝つことに意味がない?
    それやったらお前がヤクト・ドーガで出てくればええねん

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2019/12/28(Sat) 11:52:10 ID:f9409d053            ★コメ返信★

    「アムロと互角だから凄い」みたいな褒められ方されてる時点でね・・・

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 02:31:59 ID:46faa41db            ★コメ返信★

    一年戦争時あんなに差が開いてたのに逆シャアで互角レベルまで戻してたのに感動したけどな
    天パのNT能力が低下してたにしてもシャアだって総帥業で忙しかったろうに

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/04/03(Fri) 00:59:09 ID:974a21262            ★コメ返信★

    シミュレーションゲームの様に能力値をチャート化すればアムロに対しほぼ全ての項目で圧勝するシャア
    ただ、その中で唯一負けている項目のMSパイロットの部分でどうしてもアムロに勝ちたいというのがシャアという面倒くさい男

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/03/02(Tue) 22:51:16 ID:1d2ddce13            ★コメ返信★

    「貴様と違ってパイロットだけをやってるわけにはいかんのだ!」
    このセリフが全てだと思う
    統率者としての能力が高いから民衆に担ぎ出されるけど本当はパイロットやりたい
    NTが全盛期より衰えても職業軍人として技能が上がってるアムロに勝てない
    軍人として覚悟決まっているアムロに対し迷いが出てしまうシャア、仕方ない気がする

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/22(Sun) 18:59:12 ID:c7d66396c            ★コメ返信★

    よくベルチルでアムロはボコられてる言われるけど、ベルチルはサザビーより性能上のナイチンゲールに対して、アムロは形がちょっとちがうだけのニューだからな、性能差がありすぎる。
    大体、ベルチルのニューはサイコフレームを後付けの溶接っていう未完成仕様…。
    これでシャア強いはちょっと無いよね。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/12/26(Sun) 16:31:16 ID:7df500d40            ★コメ返信★

    ※22
    赤い彗星「でもMSの性能の差が戦力の絶対的差ではないし」

  24. 24. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/17(Sun) 02:24:24 ID:43182261c            ★コメ返信★

    (K(QM{Ix) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(Wed) 12:43:25 ID:e575e22fa            ★コメ返信★

    圧倒的にナイチンが上なのよね
    ニューに至っては、映画版のニューの方が最初からサイコフレームつけてるし完成度としては高いくらいのMS。劇場版自体、急増なのにそれよりも下のイメージだな。大体、劇場版ですらサザビーの方が性能は上。それで負けてんだからアムロ>シャアは変わらない

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/05/27(Fri) 03:53:18 ID:289a20710            ★コメ返信★

    ※3
    え?
    全編観て、設定考察したら普通、そうなるだろ?

    まぁ監督自身、演出意図が通じなくて『失敗した』とこぼしてたらしいから、公式の方で補完してくれてるんだろ。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/05/27(Fri) 04:26:17 ID:289a20710            ★コメ返信★

    ※6
    終始圧倒・・?
    よく観なさいな、ν乗り換え後のアムロはクエス&ギュネイを同時に相手取ってもラクラク進撃してたけど、シャア相手だと最後までロクに反撃もできてないぞ。
    νガンダムも、素材をサイコフレームに変更しただけで、残すは微調整というところで急造ということもない(ジオングもそうだった)。
    地上戦や白兵戦になるとMSの性能差はほとんどなくなる、というセオリーにアムロも従っただけ。

    むしろ初っ端から、感知範囲外からビームをビームで狙撃され(これ自体がシャアのお情け)、乗り換え後も偏差投げトマホーク(置きバズより高難度)を食らうってことは、NT能力でもシャアが上だからだよ。

    最後にアムロが勝てたのは、νガンダムの『先読み強化機能』のお陰だよ。
    劇中、アムロも『相手の精神波を増幅して受信すれば対応が早くなる』と言ってるし、オクトバーさんもアムロのアイデアが基になったと認めてる。
    要するに『常に先の先、後の先が取れる』から、射撃戦で圧されてたアムロが距離が近付くにつれ互角になり、白兵戦でギリギリ勝てたんだよ。

    逆をいえば、先読みされてもあそこまで食い下がるシャアが凄いとも言える。
    とはいえ物語上、シャアが勝ってはダメだけどね(笑)。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/06/01(Wed) 08:26:16 ID:a595dd852            ★コメ返信★

    ※27
    そんな独自解釈をさも公式設定かのように語っても…
    なんか色んなとこでさも事実かのようにシャアの方がNT能力が上理論を振りかざしてるようだけどさ
    結果としてパワーで優ってるサザビーが消耗するまでにνガンダムを墜せなかった以上描写としてのアムロ>シャアの関係は前提でしょうに
    決して劣ってないというようなニュアンスなら同意しやすいものを、バイアスかかった持論を嬉々として押し付けるもんじゃない

    そもそも貴方イチオシのセールスポイントである「ビームをビームで狙う神業」だって、先読み強化機能だのが無いサザビーでそれをやってのけてる時点でそれが白兵戦で近付いた程度で遅れを取るのなら、単なるまぐれか作劇上の都合程度でしかないのだし

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/06/01(Wed) 10:25:14 ID:f36500ed2            ★コメ返信★

    ※28
    また長文で失礼。
    一応いっとくけど、貴方のいう『私の持論(?)』とやらは基本的に全部、映像やセリフで演出されてるモノだよ?
    昔から監督も『ヒントは映像に全部あるから、あとは自分で観て考えなさいよ』と言うような人だしね。

    ただ、監督の意図として『素のシャアは強いが、アムロは主人公補正(ファーストではNT能力や機体相性)でそれに勝つ』というのが既定路線にあって、この辺は劇場公開当時からインタビューで断言していること(アムロが勝てたのはNT能力のお陰、等)。

    接近戦について考察系界隈では定説なんだが、地上戦や接近戦はMSの性能差を小さくする。
    それに加え、接近戦において『先の先、後の先が取れる』優位性を加味すれば、勝つ可能性は高くなる。

    監督自身若い頃に柔道をやってたし、格闘技やってる人なら解るだろうけど、これって凄いチートだよ。

    その上で、アクシズショック演出のため機体を壊しすぎる訳にもいかないが、アムロ辛勝という演出ができるのが監督の凄いところ。
    もちろん、最後に残ったのはアムロなんだから、CCA自体は『アムロ勝利の物語』で正しい。

    でも貴方の『機体や状況込みでアムロ>シャア、よくて同等』というのは貴方の意見であって、『素のNTパイロットとしてはシャア>アムロ』という私の意見とは違うというだけの話。
    それに、このスレは『アムロ>シャアは納得いかない』という人が立てたのだから、コメも話題に沿ったものにするさ。

ガンダム記事

新着記事

人気記事