新着記事

人気記事

【ガンダム戦記】原作の主人公は大好きだけど漫画版は…

1: 2019/12/03 14:51:11 No.643539818 ▼このレスに返信

散々言われてるけどやっぱり漫画版でかなりケチ付いたとこあると思う
少なくとも原作の時点では大好きな主人公というか勝手に色々と妄想出来て楽しかった
2: 2019/12/03 14:53:58 No.643540179 ▼このレスに返信
撃てラリー!
3: 2019/12/03 14:54:31 No.643540252 ▼このレスに返信
いい感じに削れラリー!キルは俺のだ!
4: 2019/12/03 14:55:22 No.643540362 ▼このレスに返信
俺が殺すから撃つなラリー!
6: 2019/12/03 14:55:34 No.643540385 ▼このレスに返信
先行するから後からついてこいラリー!!
7: 2019/12/03 14:55:51 No.643540424 ▼このレスに返信
その獲物は俺のだラリー!
9: 2019/12/03 14:57:15 No.643540581 ▼このレスに返信
スコアのためだ殺すなラリー!
11: 2019/12/03 14:58:51 No.643540783 ▼このレスに返信
原作ゲームだとジェイクアタックの印象が強すぎて他の味方NPCの言動がよく思い出せない
12: 2019/12/03 14:58:59 No.643540794 ▼このレスに返信
漫画もあの話まではそこまでおかしくないよ
部下の命>任務>敵の命くらいの優先度な人だった
14: 2019/12/03 15:01:04 No.643541063 ▼このレスに返信
撃つなラリーが悪目立ちするけど全体的にさすが隊長みたいな展開ではあったと思う
16: 2019/12/03 15:02:34 No.643541257 ▼このレスに返信
撃つなラリーはクソかよって感じだったけどユウキ殺したのは絶対許さないみたいな人ばっかだった
21: 2019/12/03 15:14:42 No.643542853 ▼このレスに返信
原作隊長は鹵獲したザクで敵になりすまして不意打ちとかする
23: 2019/12/03 15:18:08 No.643543294 ▼このレスに返信
スコアは全部俺のもんだ!お前らは待機!!
静かでなんか寂しいからやっぱ出撃!
撃つなラリー!俺の獲物だ!!
35: 2019/12/03 15:35:10 No.643545547 ▼このレスに返信
>スコアは全部俺のもんだ!お前らは待機!!
>静かでなんか寂しいからやっぱ出撃!
>撃つなラリー!俺の獲物だ!!
僚機にスコア取られるみたいなレスを見かけるけどそういうシステムのゲームじゃない
27: 2019/12/03 15:21:17 No.643543735 ▼このレスに返信
PS2版の隊長は全く喋らずにエスパー使って味方に陽動指示出して単騎で横から奇襲仕掛けて自分だけノーダメージで敵を倒す鬼だから
29: 2019/12/03 15:22:54 No.643543958 ▼このレスに返信
こいつ漫画だとラリーの件ほとんど反省してないしむしろ周りが持ち上げるからな
31: 2019/12/03 15:28:15 No.643544638 ▼このレスに返信
漫画だとこの頃の記憶さえヘラヘラ回想するくらいの野郎だし
38: 2019/12/03 15:36:14 No.643545692 ▼このレスに返信
不殺なんてきれいごと言ったって犠牲は出るんやぞっていう当時のはやりに一石を投じたオリ展開だったとは思う
それはそれとして隊長の株は下がるだけ下がった
43: 2019/12/03 16:07:04 No.643549853 ▼このレスに返信
ユウキ死亡も急に死ぬし撃つなラリーだし明らかにおかしくなっていくのが怖い漫画
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/12/04(Wed) 22:43:37 ID:d268a81f2            ★コメ返信★

    Gジェネジェネシスって漫画準拠だったっけ?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/12/04(Wed) 23:50:23 ID:923213b6d            ★コメ返信★

    小説だとちゃんとした隊長なんだよなぁ・・・

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/12/05(Thu) 00:14:36 ID:738b506c5            ★コメ返信★

    >>1
    Gジェネは基本的にずっとこっちの流れで進む

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/12/05(Thu) 00:23:48 ID:3b4f9ee7a            ★コメ返信★

    PS2戦記漫画版はラストが一番ひどいからなあ。
    PS3戦記の漫画版もキャラ改変が酷かった。

    米1
    漫画版。
    わざわざ撃つなラリーも入ってる。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/12/05(Thu) 02:41:08 ID:6cd4310e7            ★コメ返信★

    当時は漫画版の隊長のデザインに違和感あったな
    あんな優男風じゃなくてもっと無骨で強そうなイメージだった

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/12/05(Thu) 09:16:20 ID:9444ea2bd            ★コメ返信★

    撃つなラリー!→じゃあどうすんの?武器持って向かってくるよ!?→知らん!でも撃つなラリー!!で撃たれて死亡だからな
    あのシーンを擁護出来る奴が居る事に驚きだわ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/01/01(Wed) 00:08:49 ID:0b232b81c            ★コメ返信★

    この頃のはガンダムSEEDに影響受けた様な作品多かったからな。プロジェクトシルフィードとかこれとかもろだった

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/02/01(Sat) 16:07:04 ID:ae7a44751            ★コメ返信★

    夏目はデブ・キモ・ブサイクと世に言うオタクの風貌まんまで笑った記憶がw

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 22:24:27 ID:e149eb235            ★コメ返信★

    Gジェネは何で小説版の話でやらないんだ
    漫画よりは確実に面白いぞ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/16(Wed) 17:09:34 ID:93549c0db            ★コメ返信★

    なんか単に不殺系主人公の劣化版みたいなキャラクターで、いくらなんでもこいつが部下の命を預かる将校で主人公ってのが理解できないレベル。
    しかも、問題の「撃つなラリー!」の後も周り皆で持ち上げて主人公は余計に自分が正しかったと確信しちゃうし、仲間を失って批判的になっていた部下も最終的には主人公を賛美する。
    83の時も一年戦争で多くの悲劇を記録してきたイグルーメンバーを普通にデラーズフリート側で出しちゃう(理由は恐らくギレンの野望で都合上そうなっているっていうだけ)。
    小説版の方が隊長としても主人公としても魅力があったのに、漫画化の都合があるとはいえど改変が酷い。
    この脚本書いた人に関しては個人的には好きじゃない。

  11. 11. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/17(Sun) 01:29:40 ID:43182261c            ★コメ返信★

    (#&u`Fl=) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/19(Fri) 16:10:52 ID:e8a2dde3b            ★コメ返信★

    ※10
    そもそも漫画版は一話以前から小隊の二人は隊長の理念に共感してる設定なんだよ。だからラリーが討たれた途端に掌返しする事自体がおかしな事

ガンダム記事

新着記事

人気記事