新着記事

人気記事

【ガンダム】ガンダムクラスの強度だったらそのまま大気圏突入しても問題ないんじゃね?

1: 2020/03/17 10:16:03 No.717178160 ▼このレスに返信

ガンダムクラスの強度があればそのまま落ちても何ともないんでは
2: 2020/03/17 10:16:41 No.717178240 ▼このレスに返信
着地の衝撃を舐めすぎでは
4: 2020/03/17 10:17:27 No.717178340 ▼このレスに返信
シャトルのように脆いものとかならともかく
5: 2020/03/17 10:17:46 No.717178379 ▼このレスに返信
マジで着地はどうするつもりだったんだろうな?
10: 2020/03/17 10:25:02 No.717179354 ▼このレスに返信
>マジで着地はどうするつもりだったんだろうな?
本編見てれば分かるが戻れなければ燃えるから
何とか2分くらいで戻ってこいという無茶振りなんで・・・
ブライトはアムロ死んでもいいくらいに思ってた
13: 2020/03/17 10:28:36 No.717179845 ▼このレスに返信
>マジで着地はどうするつもりだったんだろうな?
大気圏突入さえしたら最悪分離してコアファイターで戻る手もあるし
6: 2020/03/17 10:19:46 No.717178657 ▼このレスに返信
コアファイターだけ回収
14: 2020/03/17 10:28:58 No.717179897 ▼このレスに返信
フィルターをパラシュートにする
42: 2020/03/17 10:58:22 No.717183896 ▼このレスに返信

>フィルターをパラシュートにする
バリュートだと思ったでしょ 残念!パラシュートパックでした
18: 2020/03/17 10:36:11 No.717180875 ▼このレスに返信
バックパックから翼が生えて滑空する
ボツになったけど
19: 2020/03/17 10:38:44 No.717181206 ▼このレスに返信

画像あった
22: 2020/03/17 10:39:58 No.717181384 ▼このレスに返信
>画像あった
ウイングガンダム!!
26: 2020/03/17 10:42:31 No.717181743 ▼このレスに返信
>画像あった
多分リアルじゃないって理由で不採用になったんだろうけど
別に有ってもおかしくない装備だよね技術的にも
23: 2020/03/17 10:40:22 No.717181429 ▼このレスに返信
直立不動で大気圏突入するユニコーンの異常さ
何もしないのに無事って…
24: 2020/03/17 10:42:09 No.717181687 ▼このレスに返信
>直立不動で大気圏突入するユニコーンの異常さ
>何もしないのに無事って…
まああいつゴッドガンダムみたいなもんやし…
34: 2020/03/17 10:51:09 No.717182895 ▼このレスに返信
>直立不動で大気圏突入するユニコーンの異常さ
>何もしないのに無事って…
逆に考えると初代より大気圏突入能力高いの
ユニコーンしかいないともいう
25: 2020/03/17 10:42:27 No.717181730 ▼このレスに返信
コムサイに出来てなんでザクには出来ないんですか?
29: 2020/03/17 10:46:23 No.717182238 ▼このレスに返信
>コムサイに出来てなんでザクには出来ないんですか?
スペースシャトルにはできるが
戦車にはできないので問題ない
ガンダムはガンダムだから是非は問うな
31: 2020/03/17 10:48:50 No.717182556 ▼このレスに返信
大気との摩擦なわけだし角度次第ではいけないのかな…
着地は諦めて突破したらMS捨てて脱出しよう
35: 2020/03/17 10:52:01 No.717183013 ▼このレスに返信
>大気との摩擦なわけだし角度次第ではいけないのかな…
>着地は諦めて突破したらMS捨てて脱出しよう
戦力のMS捨てたら突入する意味ないやん…
バリュートで解決してるし問題ない
62: 2020/03/17 11:14:46 No.717186271 ▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64: 2020/03/17 11:16:07 No.717186460 ▼このレスに返信
>No.717186271
ブライトサンにめっちゃ怒られるな・・・
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/03/17(Tue) 18:12:01 ID:3ad371d0f            ★コメ返信★

    最後どう脱出したんだ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/03/17(Tue) 18:26:26 ID:35766cc81            ★コメ返信★

    空気との摩擦じゃなくて断熱圧縮による高温でしょ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/03/17(Tue) 18:27:24 ID:f33cbaa76            ★コメ返信★

    スペースシャトルの再突入速度が、最大マッハ21だっけ?
    なんぼガンダリウムの盾持ってても、このスピードで再突入したら
    「熱応力」で砕け散るだろ。そうなったら、本体も衝撃波くらって爆散確定。
    「俺が言ったわけじゃないが、重力に逆らうんじゃねえよ」だわw

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/03/17(Tue) 19:32:52 ID:3c8c21cea            ★コメ返信★

    単独で突入した場合はABパーツは外してコアファイターで着陸するしかない。
    もちろん廃棄したパーツは地上か海にぶつかって大破は免れない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/03/17(Tue) 20:21:29 ID:7966c1cf0            ★コメ返信★

    米3
    まあ、あれは完全に自由落下だから多少でも自前で減速できるMSとは違うけどね。
    おまけに再突入時はスピード出るように頭からつっこむし。
    大気密度が上がってきたらスペースシャトルは姿勢かえるだけで時速300kくらいまで落ちる。ガンダムも手足広げれば同じくらいまでスピード落ちるよ。
    シャトルと違うのは、姿勢制御できるからスピードあげて再突入する必要がないこと。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/03/17(Tue) 20:23:24 ID:34ca3fc1f            ★コメ返信★

    >>2
    勘違いしてる人多いよね。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/03/17(Tue) 20:36:09 ID:cb9dfe0e6            ★コメ返信★

    ※6
    というか、断熱圧縮とか言われてもわからない人が大半。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/03/17(Tue) 22:25:35 ID:ac7d00e06            ★コメ返信★

    あのフィルムなかったらアム坊はレンチン状態やぞ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/03/18(Wed) 00:12:45 ID:5db52532f            ★コメ返信★

    一方最新ガンダムは敵機をサーフボードにした
    今思えばアレもライブ感台本の産物やったんかね…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/03/18(Wed) 05:03:26 ID:3eab4abb0            ★コメ返信★

    ORIGIN版は盾だけで熱を防いでた
    アッザムリーダーの4000℃どころか1万℃にも耐えられるという事か

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/03/18(Wed) 17:27:15 ID:5e130c8c5            ★コメ返信★

    >>7
    まあそうなんだけど、東大卒でも勘違いしてる人を見たことあるんよ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/03/19(Thu) 08:34:16 ID:db923188e            ★コメ返信★

    >>バックパックから翼が生えて滑空する
    ヘブンズソードみたい

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/12(Sat) 02:52:10 ID:114064451            ★コメ返信★

    リックディアスは脱出ポッド単体で大気圏突入してもパイロットを完璧に保護できる
    ガンダムの場合は機体の装甲は耐えられてもパイロットや電装系が耐えられなさそう

  14. 14. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 21:10:15 ID:f471830bb            ★コメ返信★

    ()DP|!GM) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  15. 15. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/10/27(Thu) 03:32:39 ID:747b1729f            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]Every once in a whilst we choose blogs that we study. Listed beneath would be the latest web-sites that we pick out […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事