新着記事

人気記事

【ガンダム】ベテランっていうけどMSの実戦は1年も経験ないおじさんばっかだよね?

1: 2020/05/05 12:42:01 No.731973914 ▼このレスに返信

ベテランパイロットだけど実際MSで実戦した経験は1年もない
まるで昔からMSで敵国と戦っていたかのように紹介されるおじさん多いよね
MSの実戦はスタートラインがみんな宇宙世紀0079以降なのに
3: 2020/05/05 12:46:27 No.731975122 ▼このレスに返信

24歳なので最近MSに乗った若手エースパイロット
6: 2020/05/05 12:48:44 No.731975758 ▼このレスに返信

ベテランMSパイロットって紹介されていたけどまだ3年しか乗ってないのでは…
9: 2020/05/05 12:50:30 No.731976287 ▼このレスに返信
>ベテランMSパイロットって紹介されていたけどまだ3年しか乗ってないのでは…
戦歴で判断してるのでは
30: 2020/05/05 13:02:56 No.731979828 ▼このレスに返信
>>ベテランMSパイロットって紹介されていたけどまだ3年しか乗ってないのでは…
>戦歴で判断してるのでは
同じ3年でも何十戦も経験してるのと数戦しか経験してないパイロットなら前者はベテランだな
14: 2020/05/05 12:53:43 No.731977188 ▼このレスに返信
>ベテランMSパイロットって紹介されていたけどまだ3年しか乗ってないのでは…
現実の二次大戦でもそんな長期間軍属なら大ベテランだよ
数回実戦参加して生還してればもう一丁前だし
ガンダム世界でも人員不足あって連邦側MSパイロットは数回実戦どころか出動し生還でも優遇される云々はイグルー文庫版でも書かれてる
22: 2020/05/05 12:57:34 No.731978270 ▼このレスに返信

>数回実戦参加して生還してればもう一丁前だし
確かにあれだけ人が簡単に死ぬ宇宙世紀の戦争で3年生き残れば立派だな
この理論だとウモン爺さんは超つよい
27: 2020/05/05 13:00:15 No.731979036 ▼このレスに返信
>ベテランMSパイロットって紹介されていたけどまだ3年しか乗ってないのでは…
太平洋戦争初期に戦果を挙げたパイロット達もノモンハンや日中戦争で鍛えた腕っこきみたいな言われた方してたから
三年も実戦で生き残っていれば大ベテランでしょう
11: 2020/05/05 12:51:11 No.731976480 ▼このレスに返信
MS乗ってなくても元は戦闘機乗りとかだろ
15: 2020/05/05 12:53:53 No.731977231 ▼このレスに返信
>MS乗ってなくても元は戦闘機乗りとかだろ
機種転換がうまく行かずMSは新兵が多かったとか微妙に両立しづらい設定も
18: 2020/05/05 12:55:30 No.731977690 ▼このレスに返信

百戦錬磨の歴戦の勇士ガデム
37: 2020/05/05 13:09:55 No.731981835 ▼このレスに返信
>百戦錬磨の歴戦の勇士ガデム
思えばマチルダさんもガデムも補給で死んだのだな…
63: 2020/05/05 13:33:04 No.731988269 ▼このレスに返信
ジェットストリームアタックはまるで対MS戦で絶大な効果を発揮する
ベテランパイロットによる必殺技って表現をアニメでするから変な勘違いをした
64: 2020/05/05 13:34:03 No.731988565 ▼このレスに返信
あくまでも一機に見せかけるのが主眼だぞ
65: 2020/05/05 13:35:16 No.731988909 ▼このレスに返信
>あくまでも一機に見せかけるのが主眼だぞ
ガンダムのレーダーみたら熱源が3つ並んでるんじゃないの?
アムロは何故か目視してパニくってたが
67: 2020/05/05 13:35:41 No.731989020 ▼このレスに返信
いやまあ3機がかりなんだからどうやっても普通は必殺だけどさ…
とはいえミデアがなければオルテガがやられてる隙にガンダムもやられてたかもしれん
76: 2020/05/05 13:45:50 No.731991900 ▼このレスに返信
>いやまあ3機がかりなんだからどうやっても普通は必殺だけどさ…
その3機がかりをやるのが難しいんだろう
飛行機だって編隊組んで飛ぶの難しいんだぞ
86: 2020/05/05 13:57:26 No.731995134 ▼このレスに返信
非オリジン系だと対MS戦闘歴が一番早いのはアムロでジオンで生き残った中だとシャアなのか
シャアは途中ブランクあるけどアムロは次々に襲われて経験ガリガリ積んでるから対MS戦に限ればトップのベテランということになる?
88: 2020/05/05 14:02:21 No.731996462 ▼このレスに返信
>非オリジン系だと対MS戦闘歴が一番早いのはアムロでジオンで生き残った中だとシャアなのか
>シャアは途中ブランクあるけどアムロは次々に襲われて経験ガリガリ積んでるから対MS戦に限ればトップのベテランということになる?
一年戦争で1番のベテランパイロットはアムロだったかも知れないのか…
89: 2020/05/05 14:06:49 No.731997786 ▼このレスに返信
>一年戦争で1番のベテランパイロットはアムロだったかも知れないのか…
まあ指揮能力はからっきしだから兵卒(ワンマンアーミー)的なベテランどまりではある
もっとも1年戦争じゃパイロットに士官を要求されてはいないようなのでありではある
91: 2020/05/05 14:17:24 No.732000807 ▼このレスに返信
ザクとは違うんだよってMSの性能自慢しながら出てきてお前が勝ったのはガンダムの性能のおかげだからなって負け惜しみ言うおっさん
92: 2020/05/05 14:22:01 No.732002134 ▼このレスに返信
>ザクとは違うんだよってMSの性能自慢しながら出てきてお前が勝ったのはガンダムの性能のおかげだからなって負け惜しみ言うおっさん
実は初回と最後以外は大したことをしてないおっさん
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 20:23:24 ID:2db2b7874            ★コメ返信★

    キャパ少なそうな店に大勢で押し掛けて
    同時注文するおじさん

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 20:50:31 ID:67a44691b            ★コメ返信★

    >一年戦争で1番のベテランパイロットはアムロだったかも知れないのか…

    MS戦史上初の〇〇
    は大体アムロで良さそうな感じまでするけど
    最近は違うのかもな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 20:56:28 ID:c97ca7eb1            ★コメ返信★

    西部戦線異状なしだっけ?実戦を数ヶ月も経験すればもう古参兵扱い
    休暇から帰ってきたら戦友の多くは死んで新兵だらけだったとか
    他にもバンド・オブ・ブラザースでちょっと前まで新参者だった奴がもう新兵の指導役になってたり
    実際の戦場ってのはそういうもんなんだろなと。バイトに近いよな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 20:57:19 ID:a8f25124c            ★コメ返信★

    みんな加齢臭キツそう
    装備メンテの人達って大変だろうなぁ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 21:05:03 ID:4ecc127f1            ★コメ返信★

    人類の半数が死んだのにまだ戦う戦争だし
    数か月生きてるだけでもすごい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 21:46:35 ID:64e12053a            ★コメ返信★

    TVアニメとしてのガンダムは、あくまで一年戦争末期しか描かれてないからね
    実際には一週間戦争→ルウム戦役→膠着状態→ガンダム大地に立つという流れ
    勿論ガンダムが大地に立つまでにも(規模はともかく)ずっと戦争やってる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 22:06:14 ID:059a65555            ★コメ返信★

    スターリングラード前線で3カ月生存してたらベテランって呼んでもいいならいける

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 22:26:42 ID:01fa65f39            ★コメ返信★

    スレの92
    お前劇場版しか観てないだろ?
    カイのガンキャノンを撃破寸前まで追い詰めたり、鉱山基地にガンタンクで奇襲してきたアムロを退却させたりしてるぞ。
    後、オリジン版では史上初のMS戦で、鉄騎隊のガンキャノン部隊をブグで撃退してるぞ(あくまでオリジン時空。世紀では旧ザクで軍港制圧したりゲリラ戦を展開)。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 22:30:33 ID:01fa65f39            ★コメ返信★

    *7
    スターリングラ―ドの激戦で3ヶ月なら大ベテラン!殆どの捕虜がシベリア抑留で死亡し、僅か数千しか生還出来なかったのだから。
    ドイツ版「スターリングラ―ド」の映画を観るべし!
    ニコラス・ケイジ版は、ソ連赤軍の自軍の虐殺が明らかに。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 22:37:39 ID:cb78425ce            ★コメ返信★

    日本の自衛隊みたいに一人前になるまで10年かかるとか言ってるようじゃ戦争なんてできんからね。
    前線の補充計画まで考えると3か月~半年の基礎訓練と3か月以上の前線経験あればこの時点で自動昇進して小隊の基幹として機能することを求めらるからベテラン兵扱いですわ。あと半年、従軍から1年もあれば最古参扱いになる。
    士官の場合は自動昇進するまでには少し期間が長いけど、開戦から半年でも前線経験あればベテランですわ。ラルは途中抜けの期間があったとしてもベテラン扱いは間違いじゃない。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 22:56:33 ID:9b88a5a1c            ★コメ返信★

    兵器への習熟も大事だがそれ以上に戦場での振る舞い方がベテランの条件なんだろう
    徴兵のない国じゃこの辺の描写は難しいな
    外国でファーストがそれほど人気ないのはこの辺もあるんじゃないのか

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/05/05(Tue) 22:59:36 ID:7d7a0b406            ★コメ返信★

    そもそも、ベテランの意味が「時期の長さ」じゃなくて「経験の豊富さ」なんだよな
    MSが兵器として初実戦投入された時から半年近くも乗っていれば十分にベテランだろう
    それ以上がいる訳でもないんだし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/05/06(Wed) 08:09:15 ID:1623c84ae            ★コメ返信★

    ほんの一握りのベテランの影で散って逝った無数のルーキーがいるわけでな
    実際、初陣で死なずに帰ってこれただけで御の字だろう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/05/06(Wed) 11:06:43 ID:e9312a3d4            ★コメ返信★

    >ガンダムのレーダーみたら熱源が3つ並んでるんじゃないの?

    ミノフスキー粒子で有視界戦闘の方が有効という設定を忘れてるね。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/05/06(Wed) 14:00:51 ID:eceed0b60            ★コメ返信★

    少しのミスで簡単に死ぬからね
    戦う方は必死だよ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/05/06(Wed) 14:45:52 ID:bca5407d2            ★コメ返信★

    オマイ達、「F1レーサー」が1年で結果出せなかったらクビって理解してるかw

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/05/08(Fri) 10:41:49 ID:52e60e422            ★コメ返信★

    ルウムかブリティッシュ作戦生き残ってりゃ歴戦の戦士よ
    核使い放題だし規模だけでも生き残ってるだけすごい

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/05/11(Mon) 18:20:06 ID:3c070afad            ★コメ返信★

    実際の戦争でも数ヶ月前線で生存してたらベテランでしょ初陣で死ぬのがいっぱいいるんだから
    それ考えると別段おかしいことではない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 13:13:13 ID:10d0739e1            ★コメ返信★

    初陣で戦死してないだけマシよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/05/27(Wed) 00:03:04 ID:7cdfcba19            ★コメ返信★

    MSの実戦はルウム戦役以降だろうが、軍属としてはベテランパイロットだったんだろ?
    そのぐらいの想像力を持てよ…
    現代だって、実戦経験はないけど、軍属の人はたくさんいるだろ?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/06/08(Mon) 01:14:39 ID:58ceeaf17            ★コメ返信★

    原作の人そこまで考えてないと思うよ?
    ずっと異星人とでも宇宙戦争してたと考えないと辻褄合わないけど
    単純にヤマトとスターウォーズ意識して作っただけの事だからなあ
    SWやFSSみたいに前史がきっちり考えられていない

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/06/08(Mon) 01:54:36 ID:58ceeaf17            ★コメ返信★

    企画段階の敵イメージがジオン星人だったと考えれば
    ガデムなんかザクも新しいのに乗り換えず40年くらい
    ずっと宇宙で戦ってきた老兵のイメージで脚本書いてるっぽいよな。
    まあ宇宙時代が79年も経過してる設定だけは最初からあったわけだから
    老兵もその間ずっと宇宙戦争してるイメージになってたんかなあと。
    TV第1~2話もなんか脚本色々おかしいし、あんま現場で意思疎通や
    統率が取れてなかったんかね。コロニー落としもザクⅡでいいのかあれ?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(Thu) 14:47:50 ID:c75a78f0a            ★コメ返信★

    俺のイメージだと旧ザクからザクⅡに変わったのがTV第一話のほんのちょい前で
    コロニー落としも番組企画書段階の草稿だと「40数機地球に墜とした」とあるから
    ブリティッシュ作戦一回だけじゃなく、数年前の旧ザクの頃から何度も落としてる。
    (初回で失敗したから2個目のコロニー調達しようとしたのがルウム戦役だそうだが)
    そもそも人型メカが必要だったのはコロニー落としの工作の為であって、
    まあその場合人型のような足は必要だったのかは不明だが旧ザク使って何度も
    地球にドッカンドッカン週1月1ペースでコロニー落としてたと考えるね。
    ガンチュリーにはドラグナーでもやってたが「無慈悲な女王」よろしくマスドライバー攻撃も
    頻繁にしてたような事も書かれてるし、そりゃ宇宙から攻撃してりゃ当然やるわな。
    地球は質量攻撃でボロボロになってて地表はどこも安全じゃないから広大な地下に
    本拠地を移さざるを得なくなったんだと思う。「降伏の儀式」なんかもそうだよね。
    地表の基地で戦艦作ってると宇宙からマスドライバーで狙撃されるから
    地下で巨大戦艦建造して核爆発の反作用で一気に宇宙に出る戦法を取る。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(Thu) 15:07:10 ID:c75a78f0a            ★コメ返信★

    実戦経験が1年もないのに最初からオッサンだとか悲惨すぎるよな。
    それまでの人生どこで何してたんだっていう。コロニー育ちだとしたら
    連邦に反抗しかねないから独自の軍なんか持てなかったろうし。
    1年未満の兵隊ならまだ20代前半くらいがいいとこでシャアなんか19歳。
    士官学校出というから高校の代わりに士官学校なのかな。
    結局若すぎてオッサンのドレンやガデムに嫌われデニムの暴走をも招いてしまった。
    まあ小説版の話だけど。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 21:36:04 ID:404f3fa95            ★コメ返信★

    グリプスやネオジオン戦まで数えると、その頃の一般兵は訓練期間や内容含めて一年戦争のベテランを超えてるんでは

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/06/22(Mon) 19:25:56 ID:67e377559            ★コメ返信★

    簡単だ
    紛争や事変があったんだよ
    そこでMSに乗って戦ってた

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/07/10(Fri) 07:51:19 ID:07b669ed9            ★コメ返信★

    シャアが最初にMS対MSで蹴られたパイロットだった気が

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/07/19(Sun) 13:57:25 ID:03faa30f4            ★コメ返信★

    スレの91
    >ザクとは違うんだよってMSの性能自慢しながら出てきてお前が勝ったのはガンダムの性能のおかげだからなって負け惜しみ言うおっさん

    佐々木小次郎が鞘捨てたのを負けと言い放つ武蔵みたいに、相手の精神をかき乱すのが場馴れしたベテランのテクニック。
    戦場から脱出って時に勢いで理不尽なこと言って逃げる。
    童貞アムロがまんまと引っかかってたじゃん。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/07/19(Sun) 14:03:53 ID:03faa30f4            ★コメ返信★

    オリジンだとジオン共和国建国までいろいろ紛争とかあったみたいだし、そんな中でラルとか三連星がいろいろ公に出来ない戦い参加していたものと思われ。
    ジェットストリームアタックなんて絶対MS戦の前からガトルとかでやってたろ。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/07/19(Sun) 14:18:32 ID:03faa30f4            ★コメ返信★

    >>27
    >シャアが最初にMS対MSで蹴られたパイロットだった気が

    そんなことないやろ。
    近代兵器だったら必ず同じ装備で戦技研究みたいなもんが行われるわけで、MS同士の格闘訓練なんて散々やってるやろ。オリジンでもそれっぽい描写があるし。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/09/02(Wed) 01:58:51 ID:d72eb404e            ★コメ返信★

    現実世界の職業でベテランってどのくらいで呼ばれるかというと
    普通は40歳前後かそれ以上で言われるような印象もあるが
    まあ戦争の話だし極端な高齢者が戦闘部隊にいないだろう事を考えると
    出撃回数とか撃墜数とか基準は他にあるかもな。
    でも連邦ジオン共にベテランの正規軍人から死んでるはずなんで
    だから少年兵が多くシャアのような若造でも出世できてるって舞台設定なんだよな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2020/10/10(Sat) 16:28:42 ID:425943c6d            ★コメ返信★

    1年戦争は超過密スケジュールで戦う世界大戦だからな
    ピカピカの新兵が激戦地で一週間も戦えば一人前、1ヶ月生き延びればベテランと言って差し支え無い

    大事なのは時間の長さじゃなく経験の密度だ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 05:53:25 ID:75268a605            ★コメ返信★

    リュウとアムロがシミュレーション一緒だったからな

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 05:54:39 ID:75268a605            ★コメ返信★

    シミュレーション時間ね

  35. 35. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 07:34:22 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (vVoFO%U) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  36. 36. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2024/08/13(Tue) 13:30:28 ID:99dd32d41            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]that would be the end of this write-up. Here you will locate some web sites that we think you will value, just click the links over[…]

  37. 37. 名前:floodle puppies for sale 投稿日:2025/03/06(Thu) 05:51:47 ID:e1e79038c            ★コメ返信★

    floodle puppies for sale

    […]just beneath, are many totally not associated web sites to ours, nevertheless, they are certainly worth going over[…]

  38. 38. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/03/12(Wed) 01:22:33 ID:89c3384ab            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]the time to study or take a look at the content material or web sites we’ve linked to beneath the[…]

  39. 39. 名前:cheap sex webcams 投稿日:2025/03/15(Sat) 05:53:44 ID:eed2b5f3d            ★コメ返信★

    cheap sex webcams

    […]usually posts some quite intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

  40. 40. 名前:best probiotic for french bulldogs 投稿日:2025/03/22(Sat) 05:33:44 ID:d3c3ae20a            ★コメ返信★

    best probiotic for french bulldogs

    […]usually posts some extremely fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  41. 41. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 01:28:09 ID:7f04674a4            ★コメ返信★

    esports

    […]Here is an excellent Weblog You may Come across Intriguing that we Encourage You[…]

  42. 42. 名前:sui 投稿日:2025/04/13(Sun) 07:17:24 ID:fbdfc7ee3            ★コメ返信★

    sui

    […]although web sites we backlink to below are considerably not associated to ours, we really feel they are actually worth a go via, so have a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事