1: 名無し 2020/05/20 07:23:23
2: 名無し 2020/05/20 07:27:11
これ燃料代だけで足が出るやつじゃない?
3: 名無し 2020/05/20 07:30:05
めっちゃ贅沢だな
8: 名無し 2020/05/20 07:35:57
>3
装輪車両や輸送ヘリが使えない状況でコンテナ付きのガンダムがあったぞ!ってなったのかも
4: 名無し 2020/05/20 07:32:02
核融合炉なんだから整備費だけで済むよ
整備費で足が出そう?うん
7: 名無し 2020/05/20 07:34:51
25: 名無し 2020/05/20 08:26:39
5: 名無し 2020/05/20 07:32:57
この陸ガンがさらにチャリに乗ってくるとこ想像してしまった
6: 名無し 2020/05/20 07:33:53
どんだけの量の食物入るんだこれ
10: 名無し 2020/05/20 07:45:26
コクピットはともかく後ろの揺れはやばそう
13: 名無し 2020/05/20 07:48:21
>10
おか持ち的なアレとか地球ゴマ方式で対策してるのかもしれん
11: 名無し 2020/05/20 07:47:28
部隊まるごとの食料持ってくるならこれくらいあってもいいか
15: 名無し 2020/05/20 07:49:42
>11
米軍が食事パックを大量運搬&保温&再加熱出来るでかい車持ってたなぁ
12: 名無し 2020/05/20 07:48:21
その場で再加熱も可能
ジオン星人の目の前で出来たての料理を頬張る
9: 名無し 2020/05/20 07:44:18
CEなら普通にありそう
16: 名無し 2020/05/20 07:54:16
CEなら太陽光発電→バッテリー充電とかで光熱費は無視できるかのしれないけどさあ
18: 名無し 2020/05/20 07:57:14
>16
ホスピタルザクがあるんだ
民間の宅配MSとかもいけるいける
19: 名無し 2020/05/20 08:06:07
まぁ重力下なら電力さえあれば歩けるだろうし電力は核エンジンでほぼ無限だからね
20: 名無し 2020/05/20 08:07:22
陸ガンのコンテナなら野外炊具中に作れそうだな
21: 名無し 2020/05/20 08:08:53
降雪地帯なら温泉だって作れちゃう
22: 名無し 2020/05/20 08:10:58
多分店の一つや二つ入るだろうし移動レストランみたいなことできそう
26: 名無し 2020/05/20 08:29:07
メシマズだと士気が下がるから必要経費として軍が手配してくれてるんじゃない?
27: 名無し 2020/05/20 08:29:40
遠地の場合は輸送機からダイブしてお届け
31: 名無し 2020/05/20 08:40:38
39: 名無し 2020/05/20 08:52:24
食料は栄養も重要だけど味での精神的な影響も大きいので美味しく食べられるための投資は可能な範囲でやれた方が戦意が高まる
29: 名無し 2020/05/20 08:39:49
ミデアのコンテナでもいけそうだな
30: 名無し 2020/05/20 08:40:30
美味しそうなガンダム飯は少ないからこういう作品は割とウケそう
32: 名無し 2020/05/20 08:42:25
>30
08のOPでエレドアが飯盛ってもらってる最中に雨に降られるシーンあったな…
35: 名無し 2020/05/20 08:44:06
>32
あのシーン現代よりも大気汚染とか酷いのによく食うなと思ってた
36: 名無し 2020/05/20 08:44:54
サンダーボルト外伝であったな戦闘中の飯炊き係の奴
37: 名無し 2020/05/20 08:46:14
>36
ああいうエピソードもっと見たい
飯も宇宙用にかなり工夫されてたし
商品を詰めるのにもう1台MS要るんじゃね?