1: 名無し 2020/06/05 02:11:09
強そう
2: 名無し 2020/06/05 02:12:05
って思うじゃん?
3: 名無し 2020/06/05 02:12:11
1本減っとる!
55: 名無し 2020/06/05 03:23:40
56: 名無し 2020/06/05 03:29:38
4: 名無し 2020/06/05 02:14:20
3本指はちょっと
90: 名無し 2020/06/05 04:21:12
>4
銃自体はマウントラッチでがっちり固定式だし指はグリップ握ってトリガー引くだけの簡単なお仕事ですし
98: 名無し 2020/06/05 04:36:48
5: 名無し 2020/06/05 02:18:31
戦闘力半減しとるやんけ
6: 名無し 2020/06/05 02:20:50
ガンタンクよりは強いのか?
7: 名無し 2020/06/05 02:23:35
オリジンタンクはMSですらないので…
10: 名無し 2020/06/05 02:27:23
戦い方さえ間違えなければザクに勝てる
11: 名無し 2020/06/05 02:29:20
>10
守った結果がスミス海のアレだろ
14: 名無し 2020/06/05 02:37:38
>11
スミス海は初戦なんだからMS相手の立ち回りなんて分かりようがないだろう
従来兵器相手の戦術しかないから惨敗した訳で
15: 名無し 2020/06/05 02:39:54
>14
それを前提としたスペックしか無かったとも言える
13: 名無し 2020/06/05 02:33:35
戦果:ミノフスキー博士を倒した
17: 名無し 2020/06/05 02:43:30
相手が悪かったとはいえもうちょっと頑張れよと思わずにはいられないスレ画
22: 名無し 2020/06/05 02:49:51
というかジオンのパイロットがシャア、ランバ・ラル、黒い三連星でパイロットの差なのかMSの性能の差なのかよくわからなかった
27: 名無し 2020/06/05 02:52:55
スレ画の性能見るに本家どうやって性能盛ったんだろうか
29: 名無し 2020/06/05 02:55:01
31: 名無し 2020/06/05 02:56:39
>27
MS一発昇天のビームライフル装備できれば中距離に徹する戦術で十分なのでは
40: 名無し 2020/06/05 03:01:59
スミス海のやりとり見るとMS性能の優劣以前に兵器としての有り様からしてそもそも違う的な感じの描写だったな
43: 名無し 2020/06/05 03:05:15
42: 名無し 2020/06/05 03:04:39
ガンキャノンが大敗したのはジオンと連邦の運用思想の差
てちゃんと言及されてるのにな
まぁWBでザクやっつけてるのはご愛嬌
46: 名無し 2020/06/05 03:07:01
3倍の数いて先制の制圧射撃で一発も有効打与えれない時点で…パイロット補正としか
48: 名無し 2020/06/05 03:10:39
>46
そのくらいじゃないとルウムじゃ勝てなかったろう
84: 名無し 2020/06/05 04:16:50
むしろTV版のキャノンが強すぎるのでは…?
86: 名無し 2020/06/05 04:18:08
>84
ガンダム以上の重装甲
ガンダム以上の重武装
多少動きは鈍いが格闘戦もこなせるしな
129: 名無し 2020/06/05 06:31:45
>86
劇場版1作目の頃の設定では中身は同じだった
装甲を薄くして機動性を上げたのがガンダム
薄くなった装甲を補うためにシールドを持たせた
何時の間にか増えた後付け設定の影で消えて行った
88: 名無し 2020/06/05 04:18:34
>84
ファーストのガンキャノンはザクの出現後に開発されたガンダムと同世代機体だし
109: 名無し 2020/06/05 05:10:18
テレビのガンキャノンはドムのジャイアントバズの直撃にもキズひとつつかないのに、スレ画ときたら
この図体で紙装甲なんて
ワイ絶対信じひんで