新着記事

人気記事

【ガンダムオリジン】肩にキャノンついてるしめちゃ強いんやろうなぁ…

1: 名無し 2020/06/05 02:11:09▼このレスに返信

強そう
2: 名無し 2020/06/05 02:12:05▼このレスに返信
って思うじゃん?
3: 名無し 2020/06/05 02:12:11▼このレスに返信
1本減っとる!
55: 名無し 2020/06/05 03:23:40▼このレスに返信
>3
指もない
56: 名無し 2020/06/05 03:29:38▼このレスに返信
>55
あるだろ!
可愛い指が3本!
4: 名無し 2020/06/05 02:14:20▼このレスに返信
3本指はちょっと
90: 名無し 2020/06/05 04:21:12▼このレスに返信

>4
銃自体はマウントラッチでがっちり固定式だし指はグリップ握ってトリガー引くだけの簡単なお仕事ですし
98: 名無し 2020/06/05 04:36:48▼このレスに返信

>4
5: 名無し 2020/06/05 02:18:31▼このレスに返信
戦闘力半減しとるやんけ
6: 名無し 2020/06/05 02:20:50▼このレスに返信

ガンタンクよりは強いのか?
7: 名無し 2020/06/05 02:23:35▼このレスに返信
オリジンタンクはMSですらないので…
10: 名無し 2020/06/05 02:27:23▼このレスに返信
戦い方さえ間違えなければザクに勝てる
11: 名無し 2020/06/05 02:29:20▼このレスに返信

>10
守った結果がスミス海のアレだろ
14: 名無し 2020/06/05 02:37:38▼このレスに返信
>11
スミス海は初戦なんだからMS相手の立ち回りなんて分かりようがないだろう
従来兵器相手の戦術しかないから惨敗した訳で
15: 名無し 2020/06/05 02:39:54▼このレスに返信
>14
それを前提としたスペックしか無かったとも言える
13: 名無し 2020/06/05 02:33:35▼このレスに返信
戦果:ミノフスキー博士を倒した
17: 名無し 2020/06/05 02:43:30▼このレスに返信
相手が悪かったとはいえもうちょっと頑張れよと思わずにはいられないスレ画
22: 名無し 2020/06/05 02:49:51▼このレスに返信
というかジオンのパイロットがシャア、ランバ・ラル、黒い三連星でパイロットの差なのかMSの性能の差なのかよくわからなかった
27: 名無し 2020/06/05 02:52:55▼このレスに返信
スレ画の性能見るに本家どうやって性能盛ったんだろうか
29: 名無し 2020/06/05 02:55:01▼このレスに返信

>27
本家って御禿版?
31: 名無し 2020/06/05 02:56:39▼このレスに返信
>27
MS一発昇天のビームライフル装備できれば中距離に徹する戦術で十分なのでは
40: 名無し 2020/06/05 03:01:59▼このレスに返信
スミス海のやりとり見るとMS性能の優劣以前に兵器としての有り様からしてそもそも違う的な感じの描写だったな
43: 名無し 2020/06/05 03:05:15▼このレスに返信
>40
白兵戦をやるという思想がなかったんでしょう
42: 名無し 2020/06/05 03:04:39▼このレスに返信
ガンキャノンが大敗したのはジオンと連邦の運用思想の差
てちゃんと言及されてるのにな
まぁWBでザクやっつけてるのはご愛嬌
46: 名無し 2020/06/05 03:07:01▼このレスに返信
3倍の数いて先制の制圧射撃で一発も有効打与えれない時点で…パイロット補正としか
48: 名無し 2020/06/05 03:10:39▼このレスに返信
>46
そのくらいじゃないとルウムじゃ勝てなかったろう
84: 名無し 2020/06/05 04:16:50▼このレスに返信
むしろTV版のキャノンが強すぎるのでは…?
86: 名無し 2020/06/05 04:18:08▼このレスに返信
>84
ガンダム以上の重装甲
ガンダム以上の重武装
多少動きは鈍いが格闘戦もこなせるしな
129: 名無し 2020/06/05 06:31:45▼このレスに返信
>86
劇場版1作目の頃の設定では中身は同じだった
装甲を薄くして機動性を上げたのがガンダム
薄くなった装甲を補うためにシールドを持たせた
何時の間にか増えた後付け設定の影で消えて行った
88: 名無し 2020/06/05 04:18:34▼このレスに返信
>84
ファーストのガンキャノンはザクの出現後に開発されたガンダムと同世代機体だし
109: 名無し 2020/06/05 05:10:18▼このレスに返信
テレビのガンキャノンはドムのジャイアントバズの直撃にもキズひとつつかないのに、スレ画ときたら
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/06/06(Sat) 03:05:27 ID:7dd96287c            ★コメ返信★

    この図体で紙装甲なんて
    ワイ絶対信じひんで

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/06/06(Sat) 13:32:33 ID:45af35740            ★コメ返信★

    ネームド連打のステージに放り込まれたモブ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/06/06(Sat) 17:47:32 ID:1d675ba89            ★コメ返信★

    スミス海の奴は低重力戦闘だったから段ボールででも出来てたんじゃね?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/06/06(Sat) 18:03:19 ID:63000503a            ★コメ返信★

    ジオンは結局スミス海の勝利でドクトリンを間違えたな。
    第二次大戦でゼロ戦に過度の期待をした日本のように。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/06/06(Sat) 19:48:38 ID:710bbcdab            ★コメ返信★

    ※4
    だとしたらそれが最大の戦果やな
    勝利を確定させてる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/06/06(Sat) 20:51:38 ID:1d675ba89            ★コメ返信★

    オリジンの場合、ジオンの敗因はピタゴラスイッチだから…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/06/07(Sun) 03:01:21 ID:bd62605b5            ★コメ返信★

    いや…シャア、ランバ・ラル、黒い三連星の連中しか居ない状況で、
    ガンキャノンごときに負けたら終わりだからな?

    しつこいがモブVSモブは一切ないからな?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/06/07(Sun) 07:50:13 ID:34f3ae493            ★コメ返信★

    紙装甲だからって中距離攻撃ならジムと役割変わらないやん?
    一年戦争末期なんてジムとボールの徒党で中距離攻撃かまして制圧してたぞ?
    あれをどう改変するんだ?
    ガンキャノンを雑魚にするのもいいが、後のジムへのハードルが高くなってるだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/06/27(Sat) 06:56:10 ID:cf39df861            ★コメ返信★

    >3
    >戦果:ミノフスキー博士を倒した

    オウンゴールやんけ!

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/06/27(Sat) 06:58:17 ID:cf39df861            ★コメ返信★

    ※8
    TV版のジムとボールは思いっきり至近距離で戦ってましたが…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/09/05(Sat) 15:53:22 ID:333abb1c5            ★コメ返信★

    鉄器兵中隊とかいうかっこいい名前やし
    弱いわけがないんだなぁ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/10/21(Wed) 02:13:45 ID:fac572c38            ★コメ返信★

    実弾方式って酷いミスだな…………
    ビームもザクマシも実弾だろうが
    実体弾だろ、それいうなら

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/11/19(Thu) 10:27:03 ID:6c5e688d9            ★コメ返信★

    v作戦まえの機体じゃないの?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 20:28:05 ID:d73d235a2            ★コメ返信★

    ルナチタニウム仕様じゃないんだよ
    だから紙装甲なんだよ…

  15. 15. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 04:58:47 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (uvmh>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事