新着記事

人気記事

【ガンプラ】水中航行するジオラマを作ろうとした結果、煮凝りが完成してしまうwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2020/07/31 19:37:02▼このレスに返信

ひどい事件だったね
4: 名無し 2020/07/31 19:58:04▼このレスに返信
なにこれ
5: 名無し 2020/07/31 19:58:33▼このレスに返信
ズゴックの煮凝り
6: 名無し 2020/07/31 19:58:58▼このレスに返信
昼間からお腹痛かった
8: 名無し 2020/07/31 20:01:07▼このレスに返信
ジオラマ制作に失敗した人だっけ
17: 名無し 2020/07/31 20:05:26▼このレスに返信
>8
ズゴックが水中航行するジオラマを作りたい!
丁寧にMGズゴックを組む!
珊瑚や海底のジオラマを作る!
アクリルで囲いを作って着色した透明レジンを流し込む!
レジンがアクリルのスキマからどんどん漏れて畳が駄目になる!
急遽3万円分の透明レジンを継ぎ足す!
大量のレジンが硬化する際の高熱でジオラマが溶ける!レジンの中が泡だらけになって見えなくなる!
ズゴックも高熱で溶けてヘロヘロになる!!
レジンの着色料と泡が多すぎて水中の様子は全く見えない!
ズゴックのバックパックだけが露出した真っ青な塊が出来上がる!!
総製作費四万円超え!!!
18: 名無し 2020/07/31 20:05:57▼このレスに返信
>17
ひどい
19: 名無し 2020/07/31 20:06:03▼このレスに返信
>17
なぜえ!?
25: 名無し 2020/07/31 20:08:03▼このレスに返信
>19
漏れてるのに気づいて無くて無限に入るよ!って継ぎ足しまくったんだったかな
10: 名無し 2020/07/31 20:02:14▼このレスに返信
こういう方法もありなのか…
11: 名無し 2020/07/31 20:02:31▼このレスに返信
反対側から見るとちゃんとなってるとかそういうのではなく?
12: 名無し 2020/07/31 20:03:10▼このレスに返信
水上を移動してるジオラマに見える
13: 名無し 2020/07/31 20:03:15▼このレスに返信
最終的に水面部分が結構海っぽくて良かったやつ
15: 名無し 2020/07/31 20:03:58▼このレスに返信
正面から見ると泳いでる感じでかっこいいんだろきっと
22: 名無し 2020/07/31 20:07:34▼このレスに返信
水槽じゃなくてアクリルの囲いか
そりゃ漏れるわ
23: 名無し 2020/07/31 20:07:38▼このレスに返信
硬化熱の問題もあるんだね
透明レジンに封入した作品ってたまに見るけどどう解決してんだろ
31: 名無し 2020/07/31 20:09:11▼このレスに返信
>23
層を重ねる感じで何度も流す
105: 名無し 2020/07/31 20:20:53▼このレスに返信
>31
つべでよく継ぎ足し継ぎ足しで流し込んでるの見たけどそういう理由なのか…
やっぱり行動には理由があるんだな…
26: 名無し 2020/07/31 20:08:07▼このレスに返信
失敗から学ぶこともあるけど失敗の代償は大きかったようだな
28: 名無し 2020/07/31 20:08:23▼このレスに返信

39: 名無し 2020/07/31 20:09:58▼このレスに返信
>28
海底ジオラマのことを考えなければ潜航開始したズゴックとしては完成してるんじゃないかな…
47: 名無し 2020/07/31 20:11:30▼このレスに返信
>28
ジオラマとしてはある意味できているような気がしてくる
49: 名無し 2020/07/31 20:11:40▼このレスに返信
>28
エピソード聞かなければどことなく味がある…
60: 名無し 2020/07/31 20:13:42▼このレスに返信
>28
さすがだ波の表現が見事だなあ
30: 名無し 2020/07/31 20:09:00▼このレスに返信
こんなモダンアートある
34: 名無し 2020/07/31 20:09:32▼このレスに返信
煮凝り断面のレジン磨いたらちょっとは見栄え良くなるんじゃないかな…
46: 名無し 2020/07/31 20:11:28▼このレスに返信
撃墜されたズゴックが海に放棄されてるジオラマって言い張るしか…
53: 名無し 2020/07/31 20:12:15▼このレスに返信

このサンゴ礁が
ただのズゴック寒天になって見えなくなるの良いよね

55: 名無し 2020/07/31 20:12:46▼このレスに返信
>53
悲しすぎる
56: 名無し 2020/07/31 20:12:49▼このレスに返信
>53
ひどい
81: 名無し 2020/07/31 20:16:56▼このレスに返信
>53
そんなに悪くない気はする…
135: 名無し 2020/07/31 20:25:13▼このレスに返信
>81
サンゴ礁の綺麗な透明な海を往くズゴックの進撃にするつもりだったんだけど
レジンの色が濃すぎてなんもわかんなくなった上に
一度にこの量を硬化させたんで発熱してズゴックもサンゴも塗膜が融けて何が何だか分かんなくなった結果
ずず汚れた北海に浮かぶズゴックの煮凝りになった
54: 名無し 2020/07/31 20:12:37▼このレスに返信
正直やり方はともかく手法としてはかなりいいと思うよ煮凝り形式…
もう既に誰かやってるネタなのかもしれないけど
58: 名無し 2020/07/31 20:13:08▼このレスに返信
作った人は真面目にやってるんですよ!
59: 名無し 2020/07/31 20:13:29▼このレスに返信
うまそうな寒天だなぁ
61: 名無し 2020/07/31 20:14:03▼このレスに返信
いやそんな寒天だなんて…
ソーダ味の寒天だこれ…
65: 名無し 2020/07/31 20:14:29▼このレスに返信

シャレた和菓子みたいな…

66: 名無し 2020/07/31 20:14:35▼このレスに返信
これはこれで深海ぽくて好きだよ
ダメだバックパックが水面に出てる…
79: 名無し 2020/07/31 20:16:28▼このレスに返信
ズゴックの水死体にしか見えない…
83: 名無し 2020/07/31 20:17:06▼このレスに返信
>79
ヒイロユイをイメージしました!ってお出ししたら笑いは取れると思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 18:04:03 ID:533c0885f            ★コメ返信★

    発想はいいと思うから問題点を改善してさえすればいけると思う
    冗談抜きに続いて(事実上やり直しだが)欲しい

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 18:19:52 ID:3d67f2957            ★コメ返信★

    ジオラマおじさんすき
    TVでは一度も見たことないけど

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 18:35:38 ID:4e152b7f9            ★コメ返信★

    これを糧にまた挑戦して欲しい

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 18:52:09 ID:12c299c04            ★コメ返信★

    右下に「つづく」の文字が見える気がする

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 19:08:58 ID:6cfb159ea            ★コメ返信★

    ジャブロー降下作戦失敗したんならしゃーない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 19:18:19 ID:62905b3e5            ★コメ返信★

    たぶん試作○号機とかで、浅海での実用試験に入ったとことかそんな感じのやつ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 20:12:26 ID:2e455965a            ★コメ返信★

    ズゴ凝りひどいw
    悪戦苦闘したのになあ……
    元でも言われてるけど一応エントリーィィ!してるようにも見えなくはない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 20:46:07 ID:d0e467eae            ★コメ返信★

    もう、逝くとこまで逝こうぜ…

    スッポリ覆える箱と月明かりっぽい照明を追加して、夜間水泳にしよう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 20:47:51 ID:00d0ce474            ★コメ返信★

    ガンダムカフェでフランス料理のテリーヌでございます言うたら売れるやろうね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 21:08:15 ID:3666ad677            ★コメ返信★

    地球へダイブしたゼーゴックのなれの果てかな?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 21:12:27 ID:c389b089e            ★コメ返信★

    もうちょっと明るい緑色だったら、「メロン味ゼリー」に見えなくもないなw

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 21:19:37 ID:c410249ad            ★コメ返信★

    ヒイロだコレ!

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 21:25:47 ID:f2c11b93d            ★コメ返信★

    ジオラマよりダメになった畳が悲惨そうだが…張り替えられる分マシなのか?
    不慣れな素材や技法は本番の前に何度か実験しないと怖いよな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 21:31:59 ID:d25be420d            ★コメ返信★

    ていうかうまくできたとしてもこの深さで水中航行はないよね
    普通に立てる深さじゃん歩けよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 22:05:29 ID:651db5412            ★コメ返信★

    工業地帯近くの汚染した海を進攻中に見えなくもない

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 22:24:25 ID:d2ce4ec22            ★コメ返信★

    これ結構大きいし重いよね多分

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 22:29:57 ID:d86771807            ★コメ返信★

    バックパックに錆とかあったら
    撃破されたズゴックだな・・

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 22:31:52 ID:4c82f2182            ★コメ返信★

    昔、ディアルマガジンで、ゴ―グと巨大クラゲのディオラマは、寒天!で製作を!

    但し、生物なので。撮影後、直ぐに寒天を廃棄したそうです(笑)。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 22:49:26 ID:783277f74            ★コメ返信★

    ※14
    漏れてたせいで足りなくなっただけで囲いみるとこれの2倍か1.5倍の高さになる予定だったんじゃないだろうか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(Sat) 23:02:07 ID:cbfb81945            ★コメ返信★

    プラモデル部の動画だったのか…
    部員の中でもテクある印象だったからちょっと意外な人のミス

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/08/02(Sun) 02:13:20 ID:0f6b643e3            ★コメ返信★

    ※14
    そうだな、深海のジオラマなんだし高さ数メートルはないとおかしいよな!

    んな訳あるか

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/08/02(Sun) 09:10:57 ID:6e68e9c1a            ★コメ返信★

    アクリルケースを買ってきて同じようにジオラマ作ろうとしてたけど震えてる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/08/02(Sun) 15:11:27 ID:e288e28af            ★コメ返信★

    せっかちねぇw

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/08/02(Sun) 15:39:52 ID:3650bc48d            ★コメ返信★

    ※21
    海底を作らなければいいだけの話じゃん…

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/08/03(Mon) 09:41:29 ID:32196bcc5            ★コメ返信★

    あのきれいなサンゴ礁や岩がよくわかないカラフルな何かになってるの悲しすぎる

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/08/03(Mon) 12:18:14 ID:6c4cf8759            ★コメ返信★

    なぜ失敗したかの情報には大きな価値がある

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/08/03(Mon) 23:17:54 ID:b80656998            ★コメ返信★

    ※24
    これ本来は海底ではなく水面がないんだよ
    失敗して水面に浮いてるみたいになっちゃっただけで

    そもそもジオラマで距離や空間をディフォルメして詰めるのはよくある手段
    そうしないと無駄に面積が広くなる上に間延びしてしまう
    ゲームやアニメでもよく言われるが「リアルとリアリティは別」なのだ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 22:23:16 ID:54bf53773            ★コメ返信★

    みんなのリクエストに答える為、次回作は、続くヒイロさんとフリージアオルガを希望致します。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 03:29:37 ID:a7d2c359a            ★コメ返信★

    ※26
    改善点が出てると、凄く参考にはなるな。
    注意ポイントとか。
    アクリル板の囲いは気密に注意とか。レジンの色の濃さとか硬化熱とか。
    その上でどうすれば煮凝りにならなかったのか?っていう点にこそ、貴重で重要な情報があると思う。

  30. 30. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 02:39:53 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (o|N$9WN) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事