新着記事

人気記事

【逆シャア】アムロってなんでサザビーのコクピットが頭部にあるって分かったの・・・

1: 名無し 2020/10/18 09:26:02▼このレスに返信

ひくわ…
2: 名無し 2020/10/18 09:27:49▼このレスに返信
なんで頭部にコクピットがあるって分かったの…
4: 名無し 2020/10/18 09:32:20▼このレスに返信
>2
ニュータイプは惹かれ合う
3: 名無し 2020/10/18 09:31:45▼このレスに返信
めっちゃガンダムパンチしてたなアムロ
5: 名無し 2020/10/18 09:34:01▼このレスに返信
普通は胸を狙うよなぁ
7: 名無し 2020/10/18 09:36:15▼このレスに返信
ジオングも頭にコクピットあったからね…
8: 名無し 2020/10/18 09:36:40▼このレスに返信
ジオングの時とか嫌な思い出があるし…
9: 名無し 2020/10/18 09:39:55▼このレスに返信
機体がいくら優秀であろうと
パイロットをダメにすれば機体は止まる
10: 名無し 2020/10/18 09:41:19▼このレスに返信
お腹にビームついてたからな…
13: 名無し 2020/10/18 09:47:39▼このレスに返信
コクピットブロック入ったら明らかにサイズがおかしいくなるから一発で分かるんじゃないか
あれ…普通のサイズだな…
16: 名無し 2020/10/18 10:05:11▼このレスに返信
ジオングがそうだしリックディアスもそうだった
とりあえず頭殴っとこ
15: 名無し 2020/10/18 10:03:11▼このレスに返信
カメラをダメにしようとしたらたまたまコクピットもあったんじゃないの
17: 名無し 2020/10/18 10:07:43▼このレスに返信
そもそもメインカメラがやられても位置がわかるんだから今さら
18: 名無し 2020/10/18 10:07:58▼このレスに返信
カメラなんかダメにしたところで大した影響がないって自身が一番分かってるじゃないか
19: 名無し 2020/10/18 10:18:18▼このレスに返信
顔ぶん殴りてえってのが行動に出ちゃっただけとかではなく?
20: 名無し 2020/10/18 10:26:20▼このレスに返信
胸部の装甲厚いから首もぎ取って上から胴体に手を入れて引きずり出そうとしたとか
23: 名無し 2020/10/18 10:28:17▼このレスに返信
コックピットの場所把握してなかったらボールキャッチできんだろう
29: 名無し 2020/10/18 10:36:46▼このレスに返信
なんかむかつくところを殴る
あってた
30: 名無し 2020/10/18 10:38:32▼このレスに返信
どんな機体であっても対峙したらコクピット部は感覚でわかるんだろうとは思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:22:03 ID:13ecf4aad            ★コメ返信★

    「MSの装甲を通して殺気を感じろ」の逆だろう。
    殺気を放ってるのはサザビーじゃなくてシャア、その位置が頭だった。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:25:33 ID:70fb58dca            ★コメ返信★

    まぁNTってMS透かして相手見れたりするし多少はね…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:27:56 ID:d1b1d9f1f            ★コメ返信★

    シャアのメットのデザインと似ているサザビーの頭を見て
    あーもうこんちくしょう!…ってな気分になったのかもなぁw

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:41:04 ID:f30ab551c            ★コメ返信★

    ジオング・リックディアスという前例があったからな
    仮にコクピットが胴体だったとしてもカメラ潰せるわけだし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:54:06 ID:f06c2477f            ★コメ返信★

    サザビーもνガンダム同様にコックピット周りにサイコフレーム配置してたから
    アムロには感知しやすかったんじゃないの?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 21:05:35 ID:0a31e78c8            ★コメ返信★

    ※2
    服透かして見れるんかな?
    意外と小さいなシャア!とか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 21:22:48 ID:f069f51d3            ★コメ返信★

    バズーカやライフルは頭狙ってなかったし、サーベルでも腕狙ったり、ケリも胴体だったりで頭ばっか狙ったわけではなかったはずだが?

  8. 8. 名前:名無し 投稿日:2020/10/18(Sun) 21:25:32 ID:44ef80134            ★コメ返信★

    ※7
    そりゃシャアを殺す気がないからだよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 21:29:58 ID:0b8a4e7a5            ★コメ返信★

    ファーストの時代からコクピットばっか狙ってたしアムロなら普通にわかるでしょ

  10. 10. 名前:なない 投稿日:2020/10/18(Sun) 21:33:51 ID:15980588f            ★コメ返信★

    図面くらいアナハイムもしくは出渕さんからもらってそうだけど、オカルト的な力で惹かれあってるんやろなぁ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 21:40:02 ID:0d7db4299            ★コメ返信★

    >>7
    動き回る小さい的より大きい的狙う方が簡単だし常識だぞ。そもそもコクピット周りなんて頑丈に作っているのは当然なんだから無理に拘るより手足もいで戦闘力奪う方が効率的だ
    現にあれだけ殴っても壊れてないし。モニターが死んだと言っても一時的だし

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 22:34:32 ID:3ef43820f            ★コメ返信★

    火器が尽きたからマニュピレーターで一番ダメージ与えられそうな頭部を殴ったら
    脱出ポッドが飛び出してきてタマげた、みたいな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 23:03:50 ID:e5650b6ac            ★コメ返信★

    ニュータイプのすることだし…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 23:26:57 ID:c7a76da6b            ★コメ返信★

    ターンAみたいな股関にある特殊なのを除けば
    頭か胸しかないからな
    NTならそれ位余裕余裕

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 23:53:48 ID:f30ab551c            ★コメ返信★

    ※12
    いろいろドヤ顔で語ってる奴いるが結局これよな
    殴る以外の手段がない状態なら、構造的に最も脆く、センサーが集中してる頭部を狙った方が一番をダメージ与えられる
    殴るの他に首の動力パイプ引きちぎったりしているし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 00:05:05 ID:a2df044dd            ★コメ返信★

    ※11
    モニター死ぬが一時的…?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 00:17:14 ID:68e086765            ★コメ返信★

    NTならどのへんにパイロットが居るか普通にわかりそうだが
    あと、MSの設計もするアムロなら外見からコクピットの目星を付けるとか出来そう
    (TVでコンスコンのチベの弱点をピンポイントで見抜くような描写がある)

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 00:33:06 ID:083356567            ★コメ返信★

    ディジェはどっちだったっけ 頭の側面に搭乗口あったような
    でも胸にも開閉ハッチっぽいパネルもあったような

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 00:54:20 ID:6521edf29            ★コメ返信★

    νガンダムには相手のサイコウェーブを感知して
    パイロットに相手の位置を知らせるという機能がある
    アムロのアイデア

    後継機のユニコーンガンダムは感知するとデストロイモードになる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 02:04:05 ID:ad4a96d66            ★コメ返信★

    頭が飛んで逃げたら面倒じゃん
    まず潰しておかないとな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 02:16:25 ID:e9bcc7f2a            ★コメ返信★

    やっぱりジオング戦で嫌な思い出があったからに一票

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 12:57:05 ID:083356567            ★コメ返信★

    ライラ的に言えば相手のコックピット越しに殺気を感じ取ってるんじゃないの

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 15:42:46 ID:bf0dde0e8            ★コメ返信★

    マニュピレーターで胴体装甲を殴っても効果薄そうだから
    強度の低そうな場所を狙っただけなのかもしれない

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/10/20(Tue) 04:11:45 ID:aaf89a026            ★コメ返信★

    頭がコクピットで助かった界隈でもビッグネームだからな

    なお部下たちはなんか(脱出機能作動しなくて)ダメだった模様

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/10/22(Thu) 12:57:14 ID:49e2a6569            ★コメ返信★

    相手の念波の受信をサイコミュで強化してるから、あれだけ近ければバッチリ分かるか半分無意識じゃねぇかな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/10/23(Fri) 02:17:31 ID:2fb2204ca            ★コメ返信★

    自分もリックディアスに乗ったからじゃね?
    ジオングも頭だったし、まさかサザビー頭だと
    腹にメガ粒子砲付いてて胸じゃあないだろ
    と思うだろうと

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/11/15(Sun) 22:24:06 ID:47cd31f1a            ★コメ返信★

    マニュピレーターマニュピレーターてうるせえな、ガンダムのはマニュピレーター状のブン殴りフィスト(鉄拳と書いて鉄の拳)だよ!モジャ頭が作ってんだよ!当然だろ
    なおνハイパーハンマーは間に合いませんでした

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 13:00:08 ID:8535289e5            ★コメ返信★

    前哨戦で一度サザビー見てるしどういうタイプのMSかくらいは分析はしてたんじゃない?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/12/21(Mon) 15:50:28 ID:07266f81d            ★コメ返信★

    いやもうこの二人なら
    「何故かわかった」でいいと思うが

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/04/07(Wed) 02:51:36 ID:18f1e4b50            ★コメ返信★

    むしろ、あんだけ色々わかっていて、コクピットの位置くらいわからなかったら引くわ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/04/27(Tue) 22:16:57 ID:bb1624519            ★コメ返信★

    「たかがメインカメラをやっただけだ!  ブチブチ文句言うなよ!」

  32. 32. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 23:23:27 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (B+N${\5) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  33. 33. 名前:Best Url Shortener 投稿日:2022/07/09(Sat) 12:44:24 ID:ac31d1772            ★コメ返信★

    Best Url Shortener

    […]Here is a superb Blog You may Uncover Fascinating that we Encourage You[…]

  34. 34. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/11/02(Wed) 00:44:03 ID:6e37d5a7f            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]here are some links to internet sites that we link to mainly because we assume they’re really worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事