艦(恩人含む)だったけどまあ仕方ないな…
准将と違って折られるわ弾き飛ばされるわよくするからなシンちゃん
超高熱のめっちゃ重い棒でシバいてくる
技術の進歩か
新着記事
人気記事
なんだっけ?
実体剣の部分で穴あけて、ビーム部分で切り裂くだっけ?
※3
でもよく考えたらそんな出力のビーム刃がある対艦刀を白羽取りして大丈夫なのかなって思うわ。ビーム刃に当たったらマニュピレーターが無事で済まないだろうから実体部分だけを白羽取りするとなると正にジャストタイミングじゃないとダメだろうし(合わせた掌で多少できる猶予すらない)
でかいビームサーベルだとエネルギー食うから実体剣の刃のとこだけビームにしたのかと思ってたわ
※7
スペエディだと先端までビーム刃で覆われるようになってる
これのビームの無い部分で切れるのはまだわかるけど、ファーストのビームジャベリンのビームの無い、グリップから伸びた白い部分でガウを斬ってたのは、ちょっとどうなのかと思う。
両端に発振器があるからビームサーベルより威力高いとかなんかな?
フリーダム撃墜時の絵は別に直さなくても良かったと思うけどな。
PS装甲は物理的に最大硬度ってだけで、破壊不可能ってわけじゃない。
相応の速度で突っ込めば刺さる。てかエクスカリバーの実態刀身ぐらいPS装甲材で作るか、近い硬度の素材で作ってるってことにすれば何も問題ない。
後付け+時代もちょっと先だが、カルドガレッフは(多分)TP装甲の相手に実体刃で撃破してる。
OOみたく刀身表面にGN粒子≒ミラコロ纏わせてビームと同等の切断力持たせた…的な設定にしてしまっても良いのでは。
(13{d`G>) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K
[…]we prefer to honor quite a few other world-wide-web web sites on the internet, even when they arent linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages worth checking out[…]
新着記事
人気記事
先っぽの実体ブレードは准将落とした時に使ったから…
真正面からPS装甲ぶち抜けるってやべーな