1: 名無し 2020/11/11 21:16:44
ガンダムにおける強いおっさんキャラは必要だと思う
ノリスのように強い男を
2: 名無し 2020/11/11 21:19:13
どうせ最終的には噛ませ
3: 名無し 2020/11/11 21:19:45
>2
噛ませって言葉の使い方間違えてそう
4: 名無し 2020/11/11 21:20:20
良い声だったよね
市川治さんだっけ
5: 名無し 2020/11/11 21:20:35
それで面白くて売れるようになるならそうしてくれ
11: 名無し 2020/11/11 21:25:16
このおっさんも強敵雰囲気出してたけど、策略にはまってあっけなく退場だったな
13: 名無し 2020/11/11 21:28:55
ブラン・ブルタークいいよね
16: 名無し 2020/11/11 21:34:42
ラカン・ダカラン
19: 名無し 2020/11/11 21:35:53
ギアナ高地で鍛え直した
27: 名無し 2020/11/11 21:46:21
>19
連邦不敗マスターレビルかよ
21: 名無し 2020/11/11 21:39:57
セルゲイ・スミルノフ
51: 名無し 2020/11/12 00:02:05
>21
イノベイターと変態除いたら劇中最強クラス来たな…
54: 名無し 2020/11/12 01:15:00
>51
それはあくまで一期での操縦技術の話でサーシェスも一緒
二期では非常時以外はMSで出撃しないしどっちかというと後方勤務してた
一期は43歳だったけど二期は48歳で
「さすがこの歳で最前線に居続けるようなことはしない」
って後方に引っ込んでた
47: 名無し 2020/11/11 23:19:34
初代はラル35歳が最高齢か
49: 名無し 2020/11/11 23:24:14
>47
木星帰りの人はもっと若いの
52: 名無し 2020/11/12 00:59:43
>49
不明
小説だと28歳
48: 名無し 2020/11/11 23:23:19
ms戦は最終的には若い奴じゃないと活躍できないだろうな
ゲーセンでも最近は反応がついていけなくなった つらみ
50: 名無し 2020/11/11 23:25:39
バニングが急停止で真っ赤になって限界感じてたしな
55: 名無し 2020/11/12 01:16:13
>50
一年戦争前から戦闘機パイロットとかずっとやってたならまあさすがに…ってところだろうしな
23: 名無し 2020/11/11 21:42:54
設定年齢よりだいぶ老けて見えるバニング大尉(39)
現実の戦闘機乗りも40前に一線を退くらしいね
22: 名無し 2020/11/11 21:41:14
ケンプファーのパイロットがおっさんのミーシャって当時は意外でイケメンじゃない所が子供心にちょい不満だった
毎度出ているんだよな
要するに、そんな必要とか言っている連中すら大して気に留めない
その程度なんだよ