1: 名無し 2020/11/24 22:59:29
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5: 名無し 2020/11/24 23:04:55
廊下に立たされている
2: 名無し 2020/11/24 23:03:59
足の変形頑張ってんだろみてやるなよ!
3: 名無し 2020/11/24 23:04:13
ツインタワー
12: 名無し 2020/11/24 23:09:25
なんで首回すの
下見るのにツインカメラ使えばいいじゃん
15: 名無し 2020/11/24 23:11:15
>12
設定的に意味があってもキュリオスで色々言われたし…
18: 名無し 2020/11/24 23:13:41
複雑な変形して頑張って顔を隠すか簡単変形で後頭部を見せつけるかの二択
22: 名無し 2020/11/24 23:17:23
寝そべり変形って馬鹿にされがちだけど
複雑にして戦場でもたついたり剛性犠牲にしたりするより賢いと思う!
31: 名無し 2020/11/24 23:23:00
>22
変形しない方がもっといいのでは…
24: 名無し 2020/11/24 23:19:36
胸パカパカスカスカよりお前の方が男らしいぜ!
26: 名無し 2020/11/24 23:21:28
Zの変形とかトラブルあったときのメンテ絶対したくないよね
39: 名無し 2020/11/24 23:27:15
寧ろ足だけ何故気を使ってちょっと変形させたのか気になる
41: 名無し 2020/11/24 23:28:10
>39
関節を固定して安定させてるとか…
42: 名無し 2020/11/24 23:28:49
>39
あれ別に足変形しなくてもバーニア機体の後ろ向くような構造のデザインと聞く
それで何故変形させるのかはわからん…
48: 名無し 2020/11/24 23:33:19
リアルっぽさ捨ててTFみたいな何でもありで遊んで面白い変形目指してもいいと思う
50: 名無し 2020/11/24 23:34:11
>48
根本的にメイン商材のガンプラがそういう変形に向いてないんで…
57: 名無し 2020/11/24 23:36:52
>50
今のバンダイならいけるんじゃね
52: 名無し 2020/11/24 23:35:58
シールド先端が伸び縮みするのって格ゲーオリジナルギミックだっけ
54: 名無し 2020/11/24 23:36:24
>52
初回に遊園地の観覧車壊してた
56: 名無し 2020/11/24 23:36:52
遊園地襲うとか悪のロボットかよ
60: 名無し 2020/11/24 23:37:19
>56
はい
66: 名無し 2020/11/24 23:40:29
原作でゼロが変形してた記憶があまりない…
69: 名無し 2020/11/24 23:41:52
>66
初登場時と…乗り換えで去る時と
あとは墜落して地面に擦りながら変形してなかったっけ?
76: 名無し 2020/11/24 23:44:24
ゼロは割と変形してるぞ
最終回でも変形してるし
移動時は頻繁に変形してる
80: 名無し 2020/11/24 23:45:35
ラストのリーブラ破壊してからネオバード形態で現れるシーンがかっこいいからいいんだ
82: 名無し 2020/11/24 23:47:22
>80
ウイングの戦闘シーンの常だけど
熱で装甲板融解してたのに小綺麗なネオバードが帰ってくるのだけは納得いかない
97: 名無し 2020/11/24 23:52:55
BB戦士にはこれよりもっとかんたん変形がいるからセーフ
101: 名無し 2020/11/24 23:55:36
>97
ケツビームサーベルユニコーン!
ネオバードの外装部品がたまたま溶けなかっただけだから