1: 名無し 2020/12/26 06:48:35
バンダイが1/1ガンダムの次に作るとしたら何になるだろう?
3: 名無し 2020/12/26 06:53:49
1/1イデオン
7: 名無し 2020/12/26 06:56:49
>3
住めそう
87: 名無し 2020/12/26 09:09:13
>3
子供ウケを狙って幼稚園バスを作ります
4: 名無し 2020/12/26 06:54:13
富野クローン
5: 名無し 2020/12/26 06:55:00
2/1ガンダム
14: 名無し 2020/12/26 07:00:04
>5
2079年くらいにはこうなってる可能性…
6: 名無し 2020/12/26 06:55:27
ガンキャノンとガンタンクを脇にそえて揃い踏みかな
ザクはもう決定事項って感じになったし
13: 名無し 2020/12/26 06:59:06
>6
右肩のシールドが厳しいと聞いたがクリア出来そうなのか
16: 名無し 2020/12/26 07:02:01
>13
通常のままじゃ無理かも
同じく風食らうから無理無理言われてた板パーツの代表格
羽持ちのフリーダムはランディングギア設定を
新たにカトキさんに作ってもらってーって足掻いてるから
ザクやるなら右肩になんかかます
8: 名無し 2020/12/26 06:56:51
宇宙(っぽい)めし
9: 名無し 2020/12/26 06:57:19
ジオングの頭部をドローンで飛ばしてラストシューティングを再現
10: 名無し 2020/12/26 06:57:47
ズムシティ
52: 名無し 2020/12/26 07:56:14
>10
こういうヤツか?
11: 名無し 2020/12/26 06:57:51
そういやコロニーのプラモって出ていないな
15: 名無し 2020/12/26 07:01:42
>11
ジオラマ専用の部屋が欲しくなるな……
18: 名無し 2020/12/26 07:04:24
>15
旧キットリアタイの時に小スケールの検討試作あったんだっけか
近年だと食玩で出てたね
70: 名無し 2020/12/26 08:30:06
>18
波がプラモ出してる
41: 名無し 2020/12/26 07:36:29
>15
1/144で計算してみると…
全長ならぎりぎり部屋に収まると思うけどリング状のプランターパーツが結構デカイくなると思うの
19: 名無し 2020/12/26 07:06:10
旧ザク「シールドもパイプも無いよっ(アピール)」
21: 名無し 2020/12/26 07:08:56
>ドム「シールドもパイプも無いよっ(アピール)」
24: 名無し 2020/12/26 07:12:54
富野がガンダムもっとでかくしようって言ってた
26: 名無し 2020/12/26 07:14:29
>24
νガンでいいでしょ
27: 名無し 2020/12/26 07:14:38
>24
サイコガンダムか次は
30: 名無し 2020/12/26 07:18:01
>24
サイコミュの暴走でガンダムがハイパー化
25: 名無し 2020/12/26 07:14:13
香港に1/1サイコガンダム
29: 名無し 2020/12/26 07:17:14
>25
クーロンガンダム
風雲再起騎乗マスターガンダム
デビルガンダム
いくらでも作れそうだ
34: 名無し 2020/12/26 07:19:58
ヒゲ
洗濯篭片手に群がる無数のガノタ
35: 名無し 2020/12/26 07:21:14
>34
月光蝶とか映えそうだよね
51: 名無し 2020/12/26 07:54:21
>35
背面にスクリーン作って発動シーンをプロジェクタで投影するとか
36: 名無し 2020/12/26 07:23:50
牛も来てもらおう
53: 名無し 2020/12/26 07:56:39
>36
胸開くと1/1のが既に入ってそう
39: 名無し 2020/12/26 07:31:09
1/10くらいで移動できる奴
45: 名無し 2020/12/26 07:41:02
1/1ホワイトベースをつくりそれを本社にするよ
48: 名無し 2020/12/26 07:48:41
>45
やっぱこれだよね
ど田舎に作れば良い町おこしになるだろ
54: 名無し 2020/12/26 08:02:16
>45
ケロロでそんなネタなかったっけ
47: 名無し 2020/12/26 07:48:28
1/1プチモビ作って歩かせる
62: 名無し 2020/12/26 08:17:31
1/1ミデア
飛べない
64: 名無し 2020/12/26 08:19:32
1/1ガンタンクⅡ
これなら楽だろ
65: 名無し 2020/12/26 08:19:55
コアファーターとドッキングできるバージョンの1/1ガンダム
74: 名無し 2020/12/26 08:36:14
ガンタンクなら今の技術でも自走できるの作れるんじゃないか
95: 名無し 2020/12/26 09:30:45
>74
78: 名無し 2020/12/26 08:47:38
ゴジラとかウルトラマンの実写系とかどお?
79: 名無し 2020/12/26 08:55:23
マクロスにしよう
80: 名無し 2020/12/26 09:01:05
スコープドックは既に有るから…ダンバインかな?
81: 名無し 2020/12/26 09:02:39
1/1スコープドッグはもう3体あるって大河原さんが言っていた
なので次は搭乗・移動できるの作って欲しい
89: 名無し 2020/12/26 09:14:12
稼働スコープドッグは現在の技術でも何とか行けそうなもどかしさがある
92: 名無し 2020/12/26 09:27:22
1/1MSの形した衛星を地球の上を周回させて
それを見に行く宇宙旅行ツアーとかやりそう
97: 名無し 2020/12/26 09:46:39
ビルドダイバーズの世界では1/1ストライクが建造されてたな
101: 名無し 2020/12/26 10:17:27
>97
ビルドシリーズのバンダイは宇宙に1/1コロニー作ってテーマパークとかにしてそう
100: 名無し 2020/12/26 10:01:01
リアルタイプで
ザブングルのWM。トラッド11とかレッグタイプなら支え無しで歩けるの出来んかな?と思う。
公園にトライダーG7の頭部上半分。動かないし安してるだろう。