新着記事

人気記事

【ガンダム】ビグザムって量産化に成功したら本当に連邦圧倒できるのか?

1: 名無し 2023/08/01 08:36:29▼このレスに返信

言うほど量産化に成功したら戦局を打開するゲームチェンジャーか?
28: 名無し 2023/08/01 08:59:10▼このレスに返信

>1
要はこれやろ
58: 名無し 2023/08/01 09:12:21▼このレスに返信
>28

ビグ・モーター

89: 名無し 2023/08/01 09:28:03▼このレスに返信
>1
キレッキレのアムロ+ガンダムがGアーマー犠牲にして辛うじて落とせたバケモンやぞ
あの時点ならアムロの量産よりビグザムの量産の方が可能性高いやろ
272: 名無し 2023/08/01 10:36:22▼このレスに返信
>1
同じ資源でリックドム量産した方が総戦力的には上だがジオンは国民が少ない=錬成可能なパイロットも少ないから小人数で高火力を展開できるビグザムはありっちゃあり
4: 名無し 2023/08/01 08:41:27▼このレスに返信
まあドズル個人の感想であって軍部や開発部の総意ではない
13: 名無し 2023/08/01 08:49:17▼このレスに返信
>4
総帥があれ一機で一個師団に相当するって言ってたし…
43: 名無し 2023/08/01 09:08:17▼このレスに返信
(こんなもんポンポン量産出来るわけね~だろ・・・)って思われてる絶対
56: 名無し 2023/08/01 09:12:10▼このレスに返信
量産化の暁にはー!ってもう誰も載ってないビグザムの中での独り言だし
絶望的な状況の中で自分を鼓舞するための発言でしょ
1話前で初めてビグザムを見たって発言してるし
15: 名無し 2023/08/01 08:50:13▼このレスに返信
ドズルは最初ぶつぶつ文句言ってたけどビグザムすげーってなったのに
戦争は数っていう物量脳は結局変わらなかったという悲しいセリフ
5: 名無し 2023/08/01 08:41:41▼このレスに返信
ザク並みに数揃えられれば…
6: 名無し 2023/08/01 08:43:55▼このレスに返信
量産できるコストと運用手段があればそりゃ勝てるでしょ
12: 名無し 2023/08/01 08:48:38▼このレスに返信
主砲がアプサラス並の威力なら洒落にならない
上空からの一斉射撃で一瞬でジャブローが穴だらけに
16: 名無し 2023/08/01 08:50:47▼このレスに返信
いっばいあっても防衛戦でしか使えなそう
一機運ぶのにムサイもいるんだろ
33: 名無し 2023/08/01 09:00:56▼このレスに返信
地上侵攻タイプは二足でもいいけど(多分全く良くないけど)空間戦闘タイプはもっと蟹脚とかラフレシアみたいな下肢でよかったんじゃ
34: 名無し 2023/08/01 09:01:10▼このレスに返信

こんな感じになる
52: 名無し 2023/08/01 09:11:31▼このレスに返信
>34
違うぞ
頭から突入すればジャブローが壊滅するらしいぞ
本当か?
18: 名無し 2023/08/01 08:52:12▼このレスに返信
その前に稼働時間何とかしてこいよ
22: 名無し 2023/08/01 08:54:47▼このレスに返信
>18
これに関しては明言されてない他のモビルスーツもたいしたことない気もする
383: 名無し 2023/08/01 11:26:39▼このレスに返信
>18
地上で使う予定の物を無理やり宇宙で使おうとするからだよ
どこにも排熱できないからオーバーヒートするんだろう
24: 名無し 2023/08/01 08:55:37▼このレスに返信
ビームコーティングで鉄壁の移動要塞かと思いきや稼働30分でエネルギー切れ起こすんだっけ…
そうでなくてもビグラングみたくボールに実弾袋叩きにされるよね
178: 名無し 2023/08/01 10:01:46▼このレスに返信
>24
こいつその間に防衛網厚いとこぶちぬいて旗艦沈めてるんだ
連邦の主力第二艦隊がまるごと相手になってない
204: 名無し 2023/08/01 10:15:21▼このレスに返信
>178
ティアンム対ドズルという両軍司令官の対決を制していたことはあまり知られていない
あまりにも一方的過ぎて対決とみなされていないところもあるが
しかも脱出を許したルウム戦役のレビルと違ってティアンムは戦死している
40: 名無し 2023/08/01 09:06:28▼このレスに返信
途中からドズル一人で動かしてたから負けた
ちゃんと三人で動かしてたらもっと戦えたはずだ
46: 名無し 2023/08/01 09:09:08▼このレスに返信
>40
一人でもスレッガさんの特攻には反応出来てたし中から悪魔出て来るのは想定外すぎる
35: 名無し 2023/08/01 09:02:07▼このレスに返信
ビグザム量産できる国力とそれをジャブローに持ってける力がジオンにあるなら勝てるだろう
41: 名無し 2023/08/01 09:07:05▼このレスに返信
とりあえず大気圏突入できるかドズル機を重力井戸に突き落としてみよう
93: 名無し 2023/08/01 09:29:21▼このレスに返信
ビグザムほどの巨大MAを量産出来れば苦労せんだろ
116: 名無し 2023/08/01 09:37:45▼このレスに返信
こんなもんを量産できる国力あったらそもそも戦争する必要すらない定期
119: 名無し 2023/08/01 09:39:21▼このレスに返信
量産出来る国力はありそうだよな
時間さえあれば
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 08:07:18 ID:bedf5c7ed            ★コメ返信★

    勝てる国力があればとっとと量産化出来てるわけで、、
    因果関係が逆

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 08:37:01 ID:daa555137            ★コメ返信★

    初見殺しなだけで対策されたら酷いと思う

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 08:44:32 ID:a8b99ef98            ★コメ返信★

    量産出来る暇と金があるならゲルググの量産もとっくに完了してんだわ
    何だったらガルバルディαやアクトザクまで出来てる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 08:51:50 ID:894e025c6            ★コメ返信★

    MS量産して猛威を奮ったのにMA量産に転換したら今までのは何だったのってなるだろ
    あと変わり種MAがいっぱい試作されそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 10:02:04 ID:2a906596f            ★コメ返信★

    ビグザムを量産したら確かに強そうだけど量産型ビグザムを量産されてもなってなる。量産型ビグザムは、Iフィールドさえケチられ耐ビームとかだったし。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 10:03:42 ID:49802f22b            ★コメ返信★

    ※2
    固い速いで、これへの対策って防衛拠点の密集防御以外無いから、こいつを勘定に入れた防衛構想そのものが連邦にとって大いに足かせになる。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 10:04:31 ID:49802f22b            ★コメ返信★

    ※3
    色々作ってて金無くなったんじゃ・・・

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 10:05:35 ID:6d00971bb            ★コメ返信★

    無☆理☆で☆す
    量産したビグ・ザムを1機につきムサイ1隻で牽引してジャブローへ降下させて要塞を殲滅する計画なんだけど

    これ、ぶっちゃけ普通にMSでジャブローを制圧出来る状況だよ!

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 10:08:28 ID:2a906596f            ★コメ返信★

    ※8
    量産型ビグザム地上戦専用MAになってて宇宙出れないし全周囲メガも削られて大型ミサイルと大型メガだけとか作る意味無くない?Iフィールドも高コスト過ぎるのが耐ビームだけにされてるし。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 10:10:07 ID:0588e5575            ★コメ返信★

    >記事43
    ギレンにしてみれば、そんなことよりソーラレイだろうな。
    だからまだ稼働時間とか問題残してる段階で開発打ち切ってドズルに渡した、とか。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 10:14:50 ID:7aa576420            ★コメ返信★

    MSの数を一切減らさずビグ・ザムを都合よく追加量産できるならそりゃ勝てるだろう

    でもソロモン戦でネタが明かされているなら、ビームじゃなくて実弾や機動力高い少数精鋭で突っ込むだけで終わる的でしかない
    火力が高くても機動性に負けるって話はルウムのMS対戦艦で作品時代が証明している

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 10:17:28 ID:2a906596f            ★コメ返信★

    サイコガンダム作られたのがビグザム量産されたらって恐怖ってのが後々の連邦やティターンズに残ってたって説あるんだっけ?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 11:04:17 ID:c4aeebc99            ★コメ返信★

    資源と補給で負けてたから普通に無人航空機とかミサイルぶっぱでええやんってなりそうなもんだけどそうはならんのがロボットアニメの限界は感じてる
    リアル路線で当時は受けてたけど今となっては古臭いね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 11:42:47 ID:9118dcf29            ★コメ返信★

    あんなものを量産できる資源と工業力があれば
    圧倒できてもおかしくはない

    そういう意味じゃないとは思うが

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 12:23:34 ID:bf38e17cc            ★コメ返信★

    ※13
    勿論釣りだよな
    まさかガンダム関連でミノフスキー粒子知らんとか無いよな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 12:27:06 ID:611af68a4            ★コメ返信★

    ソーラレイを無数に作れたら勝てる
    そのくらいな話

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 12:48:41 ID:650ecdf32            ★コメ返信★

    ソロモン攻略戦にパブリクを備える連邦だぞ
    ミサイルに変えて突撃させるに決まってるだろう

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 13:09:51 ID:1651495d7            ★コメ返信★

    これの量産をやったのが運命のデストロイ量産。一般兵には効果的面だったけど対大型のデスティニーどころか汎用機のルナマリアインパルスにすら堕とされる始末
    ティアンムの艦隊もビグザム初見じゃなかったら大した被害を受けずに対処できたんじゃないの

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 13:16:01 ID:fd90e420d            ★コメ返信★

    ※13
    主語が無いから意味不明な文章になってる
    アニメ観る前に学校卒業してきなさい

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 13:30:00 ID:1bb47566e            ★コメ返信★

    デイアフタートゥモロー で量産されてたけど、張りぼてやろか?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 16:01:20 ID:090904743            ★コメ返信★

    あんな化け物量産出来る国力あるなら武力でどうこうする前に
    連邦高官を並べて端から順に顔面を札束でビンタ出来るやろ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 16:29:19 ID:ecd836045            ★コメ返信★

    ザク他MSを作るより最初からビグザム作ってれば或いは…
    いや初期段階で潰されるか

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 17:08:54 ID:701de528d            ★コメ返信★

    ※12
    サイコガンダムもデンドロビウムもビグザムにビビった連邦が作った説はある

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 18:04:54 ID:2a9ccb185            ★コメ返信★

    ※21
    連邦の札が無いんでね

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 19:53:43 ID:ea72fed02            ★コメ返信★

    量産といっても大量生産はできないから運用的には要所に電撃的に投入して格要所をほぼ同時に制圧もしくは大破壊して一時的にも戦争勝利状態にしてからいいとこで講和会議じゃない?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 20:44:01 ID:facc35ee7            ★コメ返信★

    >ビグザムって量産化に成功したら本当に連邦圧倒できるのか?
    本当に量産化成功したら間違いなく圧倒は出来るが
    国力が無くなり国民が飢えて死ぬから実際は机上の空論
    本スレ28が大正解

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/08/11(Fri) 21:26:46 ID:f66a05bfd            ★コメ返信★

    そんな資源豊富な世界なら連邦側もガンダムをそのまま量産してきそうだな・・・

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/08/12(Sat) 10:44:39 ID:5ddbd5896            ★コメ返信★

    ビグザム量産できるだけ豊かなら、戦争ふっかける必要もないと思う
    参政権がどうのといっても、生活が有る程度豊かなら飲み屋の愚痴で収まっちまう

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/08/12(Sat) 11:03:42 ID:ffd8b8bb8            ★コメ返信★

    ※28
    まさに今の日本

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/08/12(Sat) 11:51:30 ID:d4fe02fa3            ★コメ返信★

    ギ…ギレンなら出撃即マップ兵器即逃げで恐ろしく楽できました…

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/08/12(Sat) 17:19:23 ID:7c1e78e27            ★コメ返信★

    >ビグザムって量産化に成功したら本当に連邦圧倒できるのか?

    連邦の宇宙拠点がルナ2しかないのに
    宇宙戦闘でしか使いどころのないMAに国力突っ込んでる時点でジオンは戦略的にも政治的にも国家としても敗北している
    というようなことを永野護が言ってた

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/08/12(Sat) 17:41:39 ID:6362af5c7            ★コメ返信★

    ※31
    だって危険な海中用モビルアーマー開発に寄与できると思って…

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/08/12(Sat) 20:56:58 ID:59957ed35            ★コメ返信★

    >記事119
    資源の宝庫・オデッサ陥落した時点で不可能。
    木星でヘリウム採掘は時間が掛かり過ぎるし。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/08/12(Sat) 22:01:15 ID:0642d7084            ★コメ返信★

    ※31
    Bガンダムとか言う12m級の頭部を持つモビルスーツが居るらしく…
    対抗して

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/08/13(Sun) 11:00:24 ID:ca34bd441            ★コメ返信★

    浣腸されて終わるMAが量産されてもなぁ。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/08/13(Sun) 12:49:15 ID:561826f48            ★コメ返信★

    ※35
    それ以外どうもしようがない感があったからなぁ
    その後のドズルの影とかなぁw

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/08/13(Sun) 13:18:08 ID:bbb384688            ★コメ返信★

    ※35
    そもそもティアンムの艦隊がプロレス根性でビーム砲ばっか使ってて落とせなかっただけだしなぁ

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 12:36:49 ID:9b1fc255a            ★コメ返信★

    ジャブロー攻略に関して幾つか米があるが、確かジャブローって日本列島より広い範囲にの密林に港が点在してて地下で繋がってるんじゃなかったっけかな
    その入り口を見つけたシャアの手柄がなければ物量で攻めても意味無いと思う

ガンダム記事

新着記事

人気記事