新着記事

人気記事

【ガンダム】お前らがグフの好きなところを語るスレ

1: 名無し 2021/01/28 16:56:10▼このレスに返信

グフの好きなところでも語りましょうか
62: 名無し 2021/01/28 17:18:18▼このレスに返信
>1
ジオンの新型モビルスーツなところ
74: 名無し 2021/01/28 17:21:26▼このレスに返信
>62
でも新型の局地戦モビルスーツドムの補給は受けられないでありますか?
78: 名無し 2021/01/28 17:23:48▼このレスに返信
>74
輸送中に堕とされたからね
しょうがないね(方便)
2: 名無し 2021/01/28 16:56:40▼このレスに返信
おじさんが好きな機体
3: 名無し 2021/01/28 16:57:07▼このレスに返信
アオ…いいよね…
5: 名無し 2021/01/28 16:57:42▼このレスに返信
ザクとは違う
8: 名無し 2021/01/28 16:59:07▼このレスに返信
目つきが悪いところ
9: 名無し 2021/01/28 16:59:50▼このレスに返信
角が付いてる所
13: 名無し 2021/01/28 17:02:00▼このレスに返信
肩のトゲ
15: 名無し 2021/01/28 17:02:13▼このレスに返信
見た目が格好いい
16: 名無し 2021/01/28 17:02:14▼このレスに返信

5連と4連を選べる
17: 名無し 2021/01/28 17:02:57▼このレスに返信
何気にフィンガーバルカンは悪くないと思うんだよね
意外性もあるしマニピュレーターとしてもちゃんと使えるなら隠し武器的な使い方もできる
メンテナンス性は最悪だろうけど
18: 名無し 2021/01/28 17:04:14▼このレスに返信
初登場時の大ボス感半端ない
61: 名無し 2021/01/28 17:17:58▼このレスに返信
>18
似てるようで一見してザクと違う・崖上・稲光
最高
20: 名無し 2021/01/28 17:04:38▼このレスに返信
ザクを軽量化しただけなんだろ
26: 名無し 2021/01/28 17:06:19▼このレスに返信
>20
装甲もパワーも上がってます
24: 名無し 2021/01/28 17:06:00▼このレスに返信
対MS用に開発されたのは解るんだがなぜ鞭なんだ?
31: 名無し 2021/01/28 17:07:54▼このレスに返信
>24
ヒートホークより射程あるのとシールドに阻まれても接触さえすれば電撃でパイロットに直接ダメージ与えられるからじゃないかね
35: 名無し 2021/01/28 17:09:12▼このレスに返信
装甲が厚いという設定はなかなかゲームでは再現されない
37: 名無し 2021/01/28 17:10:05▼このレスに返信
>35
ザクより耐久低くされることなんてまずなくね?
47: 名無し 2021/01/28 17:11:48▼このレスに返信
>37
ザクと比べても…
比べるならドムとかだな
38: 名無し 2021/01/28 17:10:13▼このレスに返信
どう考えても無茶な指マシンガンの構造
46: 名無し 2021/01/28 17:11:38▼このレスに返信
>38
この実証があったからジオングの腕が完成で来た
40: 名無し 2021/01/28 17:10:44▼このレスに返信
ヒートロッドの謎収納場所とか指マシンガンの構造とか伸びるヒート剣とか
ロマンの塊
44: 名無し 2021/01/28 17:11:14▼このレスに返信
とにかく強かった印象
ドムより格好良くて強いと思ってた
当時宇宙用がないと聞いて自分専用に改造したリック・グフで戦う妄想に耽った
49: 名無し 2021/01/28 17:12:27▼このレスに返信
宇宙行けないけど空飛んだりする
50: 名無し 2021/01/28 17:12:36▼このレスに返信

ジャブローに降下する左手ヒートロッド部隊
52: 名無し 2021/01/28 17:13:17▼このレスに返信
>50
乗り手がサウスポーなのかな
169: 名無し 2021/01/28 20:13:23▼このレスに返信

>50
右手バルカンで撃墜してやるぜ
59: 名無し 2021/01/28 17:17:28▼このレスに返信
グフの良いところはパイロットが渋いオッサンが多い
75: 名無し 2021/01/28 17:21:54▼このレスに返信

脅威のメカニズム
80: 名無し 2021/01/28 17:24:45▼このレスに返信

重装型が好き
グフの長所殺してるけど
84: 名無し 2021/01/28 17:27:41▼このレスに返信
>80
改修するのザクじゃダメだったのかなといつも思う
87: 名無し 2021/01/28 17:30:39▼このレスに返信
>84
地上に最適化した局地戦用ということで改修ベースとしても扱いやすかったのかもしれん
ドダイとの連携など戦術的にも具合よさそうだし
102: 名無し 2021/01/28 17:38:11▼このレスに返信
>84
重装甲化した上にマシンガンの弾を山ほど積んでるんでザクのパワーじゃ固定砲台になっちゃうのかもしれない
100: 名無し 2021/01/28 17:37:48▼このレスに返信
>80
こいつベースにキャノン型作ればワンチャン…
もうグフじゃない
89: 名無し 2021/01/28 17:31:32▼このレスに返信
玄人感がある
91: 名無し 2021/01/28 17:32:19▼このレスに返信
オリジンの速くて強い侍みたいなグフ好き
94: 名無し 2021/01/28 17:33:22▼このレスに返信
ザクよりもタフで、武装もかっこいいから好き
95: 名無し 2021/01/28 17:34:26▼このレスに返信
グフは砂漠が似合う
103: 名無し 2021/01/28 17:38:14▼このレスに返信
グフ自体は名機なんだが戦局が陸戦特化MSなのを許してくれなかった
105: 名無し 2021/01/28 17:39:12▼このレスに返信
どのグフフライトタイプが好き?
107: 名無し 2021/01/28 17:39:33▼このレスに返信
>105
選択の余地がない質問はやめろ
109: 名無し 2021/01/28 17:39:48▼このレスに返信
>105
テスト中に爆発したやつ
118: 名無し 2021/01/28 17:49:47▼このレスに返信
アニメ放送当時そもそもグフが陸戦用なんて設定あったのかな
見事に宇宙には出てこないけど
138: 名無し 2021/01/28 18:26:07▼このレスに返信
>118
ドムの宇宙用にわざわざ「リックドム」って別の名称付けてる位だからちゃんと考えてあるってことだよ
153: 名無し 2021/01/28 18:55:11▼このレスに返信
>118
トミノメモには
ガッシャの随伴機として
グフが宇宙で登場する予定があった
155: 名無し 2021/01/28 18:57:32▼このレスに返信
>153
どういう説明になるんだろう
リックドム初登場時だとドムの宇宙仕様でザクタイプより遥かに使えますとかわざわざ言ってたくらいだけど
宇宙に登場するグフも何か説明があったのかそれともザクの発展形なんで当然宇宙でも同じように使えます
というノリで済ませたかな
162: 名無し 2021/01/28 19:29:04▼このレスに返信

>155
トミノメモ41話は
ホワイトベースがグラナダへ向かう途中に
隕石浮遊帯(小惑星帯?)があって
ガッシャは隕石に隠れて山越えハンマーで攻撃する展開なので
同様に隕石に隠れてのゲリラ戦支援機としての
グフ起用だったのだと推測
163: 名無し 2021/01/28 19:34:09▼このレスに返信
グフが地上専用だってのも後付けなんか
164: 名無し 2021/01/28 19:48:17▼このレスに返信
>163
打ち切りで展開端折られて出番と一緒に汎用設定も消えたのだな…
177: 名無し 2021/01/28 20:34:01▼このレスに返信
MSが無くてもコアファイターのミサイルで撃破できる安心感
179: 名無し 2021/01/28 20:38:43▼このレスに返信

>177
アムロみたいにコアファイターで真っ向からグフに相対して
全弾コクピットに集中してミサイル命中させられる者だけが安心して良い
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 10:47:17 ID:65d2e27b8            ★コメ返信★

    どう考えても腕に納まらないヒートロッド、ビームのように伸びるヒートサーベル、バレルどうなってんの?フィンガーバルカン・・・ジオン驚異のメカニズムにもほどがあるところ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 11:00:50 ID:cb3a3d1fe            ★コメ返信★

    鞭は元ネタだったバーバレラのイラストの影響とも推量されているね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 11:02:30 ID:f580733ec            ★コメ返信★

    玄人ぶったオッサンへの嫌がらせに贈られたと言うなんとも言えない理由で初登場を飾り、負けた理由が性能差と言う事にされた残念な結果を残したところ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 11:04:08 ID:4b9527656            ★コメ返信★

    ジオン製試作ビームサーベル装備という設定を頑なに後付けしないよな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 11:44:42 ID:7422913bf            ★コメ返信★

    地味に左手バルカンなくして、左でヒートロッド奮ったり
    ザクマシンガンが運用できるタイプも存在するところ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 12:18:11 ID:9b1703212            ★コメ返信★

    ドダイに乗って出撃したりとか、こういう分かりやすい玩具的要素が好きなんだわ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 12:56:55 ID:37e5e59cb            ★コメ返信★

    あんだけ驚異のメカニズムでありながら軽そうなところ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 12:59:16 ID:43dbc02bf            ★コメ返信★

    頑なにリックグフが設定されない所

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 14:04:04 ID:a62c2719b            ★コメ返信★

    グフにザクマシンガン持たせると凄く玄人感が出ていいよね・・・

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 14:07:04 ID:43dbc02bf            ★コメ返信★

    モブグフの滑るような出現シーンが俺を狂わせるところ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 14:22:18 ID:58a2748f9            ★コメ返信★

    フィンガーバルカンの方の指は曲がらないものだと思ってた

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 16:29:55 ID:7181589b4            ★コメ返信★

    キモい屁理屈オタクおっさんはけなすけどさあ
    実際んとこグフ好きな人は多いと思う
    カッコいいからな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 17:37:23 ID:9d1126d83            ★コメ返信★

    エースが乗って大活躍するところ!
    ロマンが溢れているところ!
    あとドムはホバーのおかげで平面的な動きでは早い反面、重くて立体的な動きが出来ないうえに地形を選ぶ
    しかしグフは重量が軽いので立体的な動きが可能で自由に動けるのでエースはグフを好んだって設定があるところ!

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 19:49:58 ID:8e2aa88b0            ★コメ返信★

    グフ重装型って重装「甲」っていう当時の解説って有ってかなあ?
    デザイン画は確かに太めに描かれてるけどその程度のブレは当時から大河原さん有ったしな・・・。
    普通に重装備型のつもりだと解釈してるんだけど。
    フィンガーバルカンで武器持てない訳じゃないし。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 21:26:49 ID:ddcc5ff5d            ★コメ返信★

    ビームサーベル本体での腹パンシーンでグフッて言ってそうなとこ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 22:24:03 ID:696bff35e            ★コメ返信★

    改良強化新型なところと
    ガンダムのグフ
    Zのマラサイ
    ZZのドライセン
    初登場は強い量産機

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 22:56:57 ID:f580733ec            ★コメ返信★

    >>13
    グフ
    本体重量58.5t
    全備重量75.4t(或いは80t)
    出力1,034kW
    推力40,700kg
    最高速度99km/h
    ドム
    本体重量62.6t
    全備重量81.8t(或いは90t)
    出力1,269kW
    推力58,200kg
    最高速度90km、ホバー時240km/h(或いは110km/h)

    ぶっちゃけグフが軽いと言ってもそこまで差がある訳でも無い上に出力や推力はドムが上。しかもジャンプしてガンダムとチャンバラ出来る程度には動ける。
    グフが同じ事をしたらあっという間に推進材が切れて情けない事になるので、グフはドダイとセットが基本となっておりドム以上に場所と設備が限られてる

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 10:42:08 ID:ed2c022d0            ★コメ返信★

    グッフッフって笑いそうな不敵な雰囲気が好き

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 20:27:03 ID:34df8f4c8            ★コメ返信★

    理屈も設定も良く分からないけど、イケメンとか美形とは違う方向性の格好良さがある所!

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 20:20:23 ID:bbd7f911f            ★コメ返信★

    ボードゲームだとヒートロッドでパイロットを気絶させて格闘でとどめという
    自分で使うのは難しいけど敵にするとプレッシャー半端ない機体だった

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 22:59:53 ID:6d9070720            ★コメ返信★

    MS戦記の被弾したグフが爆発しなくて丈夫なんだなぁってなってる所は地味に好き

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/02/28(Sun) 11:15:32 ID:e12c34fc5            ★コメ返信★

    初登場シーン、ヒートサーベル出すところ、
    そして直後に両腕斬られるところなど
    印象に残る描写が多かったな
    ガンダムのビームライフルを最小限の
    動きで交わすなど、ラルが乗ってる時は
    達人感もあったし

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/03/10(Wed) 13:09:00 ID:85ea6343d            ★コメ返信★

    中ボス感かな。一目見て「奴がエースだ!」ってわかる所。
    しかしTV版をろくに見てない奴が多いので
    「グフは量産されなかったのなんでだろ」とか言われる事も多い不遇な存在

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 22:13:30 ID:3d99cad76            ★コメ返信★

    コクピットハッチの形と開閉
    当時はただ好きなだけだったがなんとなく後のMSの原型に思える

  25. 25. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 04:19:13 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (Gz03{?|) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事