新着記事

人気記事

【悲報】サイコガンダム、思ったより小さかった

1: 名無し 2020/03/16 19:54:32▼このレスに返信

思ったよりサイコガンダムって小さい!
3: 名無し 2020/03/16 19:56:37▼このレスに返信
頭だけでMk-2くらいあるイメージ
5: 名無し 2020/03/16 19:57:43▼このレスに返信
せいぜい2倍くらいだからな
6: 名無し 2020/03/16 19:58:34▼このレスに返信
3倍くらいのイメージある
10: 名無し 2020/03/16 20:01:00▼このレスに返信
肩に座れるくらいサイズ差あったような感覚
4: 名無し 2020/03/16 19:57:20▼このレスに返信
サイコガンダムはビルよりデカかったはず
11: 名無し 2020/03/16 20:01:05▼このレスに返信
劇中イメージだとでかく見えるけど通常のMSが20m前後の中で40mだから高さだけなら倍くらいしかないから…
23: 名無し 2020/03/16 20:06:32▼このレスに返信
大型MSは両手でガンダムサイズはがいじめにしたりしてるイメージ
24: 名無し 2020/03/16 20:07:29▼このレスに返信
手で掴んでなかったっけ
14: 名無し 2020/03/16 20:02:29▼このレスに返信
劇中ではサイコの頭にしがみついてるシーンあるし
大きさは変わる
46: 名無し 2020/03/16 20:16:05▼このレスに返信

このシーンのサイズぐらいが設定に近いのかな

60: 名無し 2020/03/16 20:25:53▼このレスに返信
手でマークⅡ握れる程度の大きさじゃないのか…
16: 名無し 2020/03/16 20:03:26▼このレスに返信
それでも小さい側のコックピット視点から見ると大分違うんだろうな
18: 名無し 2020/03/16 20:04:31▼このレスに返信
実高よりやっぱデカく見えて圧倒されちゃうんだよ
プレッシャーだよ
28: 名無し 2020/03/16 20:09:04▼このレスに返信
ゲームでボスで出てきたりするととんでもないデカさに盛られるから
どんどん巨大なイメージが加速する
73: 名無し 2020/03/16 20:30:52▼このレスに返信
アッシマーも割と大きく描かれてたな
9: 名無し 2020/03/16 20:00:42▼このレスに返信
アニメだとめっちゃ盛られるもんね大型は
これとかデストロイとか
75: 名無し 2020/03/16 20:32:01▼このレスに返信
デストロイもだいぶでかかったよね
フリーダムがコクピットくらいの大きさじゃなかったっか
88: 名無し 2020/03/16 20:35:55▼このレスに返信
フリーダムがデストロイと対峙してる時は間違いなく150mぐらいはあった
89: 名無し 2020/03/16 20:36:45▼このレスに返信
お台場ガンダムも25mプールに収まるくらいだと聞くと小さく感じるが実際足元まで行ったらでけぇ…!ってなったしイメージとはだいぶ変わるよね
104: 名無し 2020/03/16 20:44:42▼このレスに返信
>89
富野自身も見に行ってガンダムがでか過ぎる…(最悪)ってなったくらいだからな
105: 名無し 2020/03/16 20:46:04▼このレスに返信
>104
その後やっぱりこのサイズにして正解だったわーとも言ってた
54: 名無し 2020/03/16 20:22:04▼このレスに返信
富野演出では威圧感の為に気軽に巨大化する
93: 名無し 2020/03/16 20:39:59▼このレスに返信
お台場ガンダムはこのサイズのが作中通りの機敏な動きで攻めてくるって考えたら怖すぎる
まんま進撃の巨人そのものだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 09:20:58 ID:06f5632d4            ★コメ返信★

    ウルトラマンと同じサイズって考えたらデカすぎる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 10:13:05 ID:f43331da2            ★コメ返信★

    フォウがハッチを開けてるシーンではサイコの頭がマークⅡの胴体とおんなじ位ぽいが
    お禿げ演出で気軽に巨大化するからなぁ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 11:01:13 ID:854c8c2ba            ★コメ返信★

    MSの標準サイズ(18メートル前後)が六階建てマンションと同等だし
    15階建てくらいのマンションやビル見てみろよ。それがサイコのサイズ感だ。くそでかい(小並感)

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 11:15:56 ID:01bec14c0            ★コメ返信★

    >その後やっぱりこのサイズにして正解だったわーとも言ってた

    これ以上小さいとコアファイターが無理あるねって話から、それになった。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 11:52:04 ID:0088d9952            ★コメ返信★

    ダイターン3、イデオン、アイアンギアの半分って考えるとデカイだろ。ゲッター1とほぼ同じって考えるとおそろしく愚鈍に感じるがな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 12:13:52 ID:4eb88dc4f            ★コメ返信★

    最近ではエルフブルックが思ってたより小さかった。
    アニメみたらもっと巨体なのかと思ってたら、普通のサイズじゃん!

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 12:16:33 ID:17280bbed            ★コメ返信★

    WR形態のΖガンダムに他のMS載せて一緒に大気圏突入とか重力下でSFS代わりにするとか大きさ考えるとまず無理だよね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 12:17:12 ID:4eb88dc4f            ★コメ返信★

    >記事16

    視点といえばリニアシートのスクリーンに表示される視点て、コックピット位置に合わせてるのだろうか?それとも頭部のメインカメラの位置なのだろうか?
    後者だと、ハッチ開けた際に面白い絵面になるよな。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 12:25:33 ID:f0c121a14            ★コメ返信★

    デストロイは設定よりでかくし過ぎてバクゥ踏み潰しちゃったんだっけ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 12:27:03 ID:c052cb9db            ★コメ返信★

    縦と横じゃ感じるインパクトも違うしねぇ、長さ

    ガンダムの場合は宇宙で使うのが基本だったからむしろサイズ的には普通とも言える。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 14:51:08 ID:710c402e3            ★コメ返信★

    膝の当たりまでのイメージだったな
    キャプテン翼も次藤のヒザくらいまでが主人公の背丈

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 15:10:49 ID:b12c4a211            ★コメ返信★

    50メートルは怪獣の平均の大きさ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 15:40:04 ID:0f3072c44            ★コメ返信★

    Zはここらへん(も)めっちゃ雑やん
    アッシマーもメッサーラもアホみたいにデカかった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 16:15:56 ID:ae07dba22            ★コメ返信★

    アニメはパースの関係あるだろw 仲良く記念写真とってるシーンでもあってから突っ込めよ、てか倍でも十分デカいわ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 16:50:10 ID:ac8e412d6            ★コメ返信★

    デカく見えたのは悪しきオーラ力のせいだよ
    敵が小さく見えるって事は、あたしが勝つって事だ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 18:26:03 ID:7356a92ce            ★コメ返信★

    ※15

    大丈夫? キャノンで吹き飛ばされない?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 18:42:51 ID:3082efe46            ★コメ返信★

    なんか怪獣映画みたく香港を火の海にしたんでクソでかい!・・・となんとなく思って、まさにスレ画の埠頭のシーンで意外に小さいな?!ってビックリしたわw

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 18:56:47 ID:74155e739            ★コメ返信★

    まず20m弱の基本サイズがオーバースケールだからなぁ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 20:02:27 ID:68bd2767e            ★コメ返信★

    こやの大きさと重さで重力下で自立歩行しているというのが小型モビルスーツなんかより
    ずっとハイテクでオーパーツよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 21:17:11 ID:156eea016            ★コメ返信★

    ※19
    しかも脳波で遠隔操作できる。しかもミノクラか何かで建物や樹木に影響出さずに浮く。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 21:20:42 ID:fee403f7a            ★コメ返信★

    横に並ぶのと見上げるのでは印象がだいぶ違う
    ま、元々ジオングだと思えばそんなもん

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/02/27(Sat) 08:35:42 ID:09c7396fa            ★コメ返信★

    ※8
    コクピット視点に補正ぐらいできるだろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/03/02(Tue) 15:50:58 ID:fea35f18d            ★コメ返信★

    横に倒すとそうでもないけど立てるとでけぇってなる

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/03/21(Sun) 06:01:11 ID:f23534c4a            ★コメ返信★

    >富野自身も見に行ってガンダムがでか過ぎる…(最悪)ってなったくらいだからな

    F-15を隣におけたら気が変わると思う

  25. 25. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 03:13:35 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (/.gK}U|) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事