1: 名無し 2019/12/10 17:33:52
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12: 名無し 2019/12/10 17:44:05
昔は頑張って知識をつけようとしたけど無理して観るもんじゃないよ
15: 名無し 2019/12/10 17:44:34
まあテレビ版はどれも長くて今更見づらい
4: 名無し 2019/12/10 17:40:08
劇場版あるやつは大体上手くまとまってる
11: 名無し 2019/12/10 17:44:01
1stはその点劇場版三部作で済むからありがたい
16: 名無し 2019/12/10 17:44:43
>11
今だと漫画オリジン一気読みが一番手軽かな
解釈違いあるけどそんなのはどうでもいい
66: 名無し 2019/12/10 17:52:34
ファーストは今見返しても割と面白い
35: 名無し 2019/12/10 17:48:48
ガンダムチャンネルで公式に色々配信されてるけど見るの割と億劫だし気合い入れないと中々見ようと思わないよね
46: 名無し 2019/12/10 17:50:14
>35
面白いところまで進むとスッと見れるんだけどどうしても序盤はね
17: 名無し 2019/12/10 17:44:51
種やOOみたく総集編が別に作られてるのはそういう需要があるのかね
2: 名無し 2019/12/10 17:38:07
正直体力的にも時間的にも見るのキツいし全部見ても良い感想はそう出てこない作品もあるからストーリー再現型のGジェネで大まかに把握する位で良いと思う
もしくは戦闘シーンまとめとか
3: 名無し 2019/12/10 17:39:58
クロスオーバー無しでストーリー再現しかないともう見たよ…ってゲームやる気なくなるんだけどゲームでお勉強したいって需要もあるのか
8: 名無し 2019/12/10 17:42:54
>3
センチネルや閃ハサとかクロボンはゲームで知識入れてる人多いんじゃない?
ゲームが間違ってると知識も歪むのが困る点だけど
21: 名無し 2019/12/10 17:45:45
本編見ないとゲームだと◯◯だったって言いながら話に割り込んでいくしかねえ…
30: 名無し 2019/12/10 17:48:19
後追いでいいやって思って追った後にTV放送とあそこ違ったよね?って話題来ると困る
24: 名無し 2019/12/10 17:46:49
ゲームでお勉強派には大変申し訳ないないが俺はヘンテコクロスオーバーガンガンやってほしい派なんだ…
27: 名無し 2019/12/10 17:47:56
>24
NEOとか以外のGジェネはストーリーらしいストーリーないからRPGを進めてる感全くないしな
111: 名無し 2019/12/10 17:58:48
>24
ファン向けの作品としてはわざわざ配慮する必要はないからな…
13: 名無し 2019/12/10 17:44:11
アニメ化されてないのは面倒だから見る気になれない
54: 名無し 2019/12/10 17:51:09
ブルーディスティニーかっこいいよな!
セガサターンのやってねえけど!
70: 名無し 2019/12/10 17:52:57
>54
あれやれっていうの難易度高すぎるけどじゃあブルーディスティニーの媒体どうすりゃいいんだろうね
74: 名無し 2019/12/10 17:53:37
>70
小説とコミックしかないんじゃない
75: 名無し 2019/12/10 17:53:45
さ…サイドストーリー…
95: 名無し 2019/12/10 17:57:41
コロ落ちも原作ゲームと他媒体だと大分印象変わるんだけどゲームやれとは言えんなあ
是非やって欲しいんだけど
165: 名無し 2019/12/10 18:05:57
ぶっちゃけガンダムってどれも先が気になるって作りしてないから刹那的なブームに乗らないで後追いだと結構キツい
174: 名無し 2019/12/10 18:07:32
逆襲のシャアが人気なのは一作でエンタメ的な要素が纏まってるのもデカいと思う
そもそも好きであること=詳しいではないから。