1: 名無し 2021/04/04 00:22:07
新作ガンダム手掛ける上で心掛けなければならない事は何だ
2: 名無し 2021/04/04 00:23:54
>1
ちゃんとラスボスメカを用意する
33: 名無し 2021/04/04 00:44:58
>2
ああ…そうだ
44: 名無し 2021/04/04 00:51:35
>2
複数当てはまる鉄血どんだけよ
3: 名無し 2021/04/04 00:23:55
マニアのおっさんを相手にしない
5: 名無し 2021/04/04 00:25:18
ほんとは店じまいしたほうがいいんだろうけど
あれだけ手広くガンプラを売ってる上ガンダムに続くコンテンツがなにもないところがめちゃめちゃ辛いよねバンダイ
15: 名無し 2021/04/04 00:32:50
宇宙世紀の歴史をこれ以上ごちゃごちゃさせない
6: 名無し 2021/04/04 00:25:24
宇宙世紀はもういい
8: 名無し 2021/04/04 00:27:23
稼げるコンテンツを作る
9: 名無し 2021/04/04 00:28:48
種シリーズの続編でも適当に作れよ
それなりにヒットするだろ
13: 名無し 2021/04/04 00:31:58
>9
売れるならもう作ってると思う
20: 名無し 2021/04/04 00:34:32
毎週戦闘シーンを入れる
21: 名無し 2021/04/04 00:35:16
>20
種死「バンクでいい?」
125: 名無し 2021/04/04 01:26:07
>21
イイぞ
23: 名無し 2021/04/04 00:36:19
小難しいテーマ入れなきゃって前提は無くしたほうが良いと思う
26: 名無し 2021/04/04 00:38:22
プラモは需要あるのに
アニメとしてのガンダムはもうあんまり需要ないという難しい状況
29: 名無し 2021/04/04 00:40:35
>26
ハサウェイも予告のお姉ちゃんの尻がエロいなって思うくらいだし。。。
30: 名無し 2021/04/04 00:43:35
>26
アニメはガンプラPVだと完全に割り切って戦闘シーン特化でいいよ
アニメーターとか動画マン死ぬけど
41: 名無し 2021/04/04 00:49:07
プラモ売りたいならちゃんと活躍させろ
49: 名無し 2021/04/04 00:53:32
鬼狩りのガンダム
呪術ガンダム
好きなの選べ
89: 名無し 2021/04/04 01:09:38
>49
100日後に死ぬガンダム
195: 名無し 2021/04/04 03:14:18
>89
ぷいぷいガンダムカー
50: 名無し 2021/04/04 00:53:40
ライブ感で話を作らない
54: 名無し 2021/04/04 00:56:16
タイバニでライブ感を言い出したけど後に成功してるやつ見たことねぇ
58: 名無し 2021/04/04 00:58:20
>54
大抵ライブ感でやると設定崩壊するからな?
55: 名無し 2021/04/04 00:57:15
種はどうかな
ライブ感でバスター味方にしてたり
57: 名無し 2021/04/04 00:57:59
>55
かっこいいけど活躍しない敵が味方になってそこそこ活躍し出すのはウェルカム
192: 名無し 2021/04/04 02:56:02
>55
バスター仲間にしたのは完全に正解だったと思う
215: 名無し 2021/04/04 04:55:03
ここ30年で受けたガンダムがW種00UCである事を思うと
古参を無視して新規に受ければ良い特に女人気大事って事が分かる
219: 名無し 2021/04/04 05:01:13
>215
無視より殺虫剤の方がよくわかる、いない方が入りやすいかもしれませんね
236: 名無し 2021/04/04 06:12:58
かっこいいガンダム出したら子供に人気でる
良いキャラ出したら女性に人気でる
ガンダム好きのおっさんに人気は条件が多すぎる
237: 名無し 2021/04/04 06:13:55
女に媚びるんじゃなくて
女にも人気が出るくらい面白いものを作るのが大事
ここを勘違いしたマンガはけっこう見かける
小川を消すことが一番でしょ