1: 名無し 2021/05/18 16:21:29
アツクナラナイデ
3: 名無し 2021/05/18 16:22:37
マケルワ
2: 名無し 2021/05/18 16:22:04
このキャラ何の為に出てきたんだろう
4: 名無し 2021/05/18 16:23:56
ビビアンスーだっけ
なんで出したんだろうな
5: 名無し 2021/05/18 16:24:32
タイアップアーティストゲスト枠
注意事項どうせすぐ死ぬ
7: 名無し 2021/05/18 16:25:14
種死のハイネより出番多いからな
9: 名無し 2021/05/18 16:26:49
なぜビビアンという印象だけある
11: 名無し 2021/05/18 16:30:06
ボウヨミシナイデ
12: 名無し 2021/05/18 16:31:07
総集編から声変わったよね
14: 名無し 2021/05/18 16:33:48
>12
種の放送終わった辺りで所属事務所変わったからその兼ね合いとかなんとか
21: 名無し 2021/05/18 16:36:13
>14
HDリマスターじゃそのままビビアンだったから
海外タレントで収録に呼びにくいのが理由だと思ってた
22: 名無し 2021/05/18 16:37:52
>21
台湾帰ったからねビビアン
あっちで普通に暮らしてるし
52: 名無し 2021/05/18 17:12:02
>22
やっぱタイミングか
13: 名無し 2021/05/18 16:32:00
人物設定もガワもほぼほぼビビアン・スーその人って言う
15: 名無し 2021/05/18 16:33:52
出演する際のインタビューでモビルスーツのザクの話をされたのに
「ザクっていいですね、結婚したい」
と言っておバカを発揮した
18: 名無し 2021/05/18 16:35:14
モチロンソウヨ
19: 名無し 2021/05/18 16:35:49
一方の西川おじさんはその後声優もしていた
24: 名無し 2021/05/18 16:43:01
>19
二期レギュラー→映画主演→三期レギュラー&劇中歌全部とモリモリですな
25: 名無し 2021/05/18 16:46:19
最近純烈のメンバーが声優やってたと知ってびっくりした
当時小学生だったから声優とか全然気にしてなかった…
26: 名無し 2021/05/18 16:48:23
>25
仮面ライダーが声優やるのか!って当時驚いたな
30: 名無し 2021/05/18 16:50:56
>26
ああ確かゾルダの人だよね
34: 名無し 2021/05/18 16:52:57
>30
HJのコラムで可変するカラミティ作ったりと演じた当人相当お気にキャラだった
29: 名無し 2021/05/18 16:50:19
ライダー→ガンダムパイロット→純烈だから経歴だけ見るとすごいぞ
27: 名無し 2021/05/18 16:49:05
ビビアンの声そのままで出るゲームは放送中に出た横スクロールのクソゲーだけ!
32: 名無し 2021/05/18 16:52:37
>27
子供の時になけなしのこづかいで買って俺を絶望の淵に叩き込んだゲームきたな…
28: 名無し 2021/05/18 16:50:16
種と種死のゲスト声優枠で一番酷かったのはミーアの関西弁マネージャー
31: 名無し 2021/05/18 16:51:14
>28
あれなんだったろうねほんと…
35: 名無し 2021/05/18 16:53:20
>28
TBSのあの放送枠のプロデューサーだっけか
番組に自分モデルにしたキャラ出して声優もやるとか今だったらボコボコに叩かれそう
33: 名無し 2021/05/18 16:52:47
ミゲルも当時は結構ひどめだった
それでもるろうに剣心のアニオリキャラの時よりはマシだったけど
40: 名無し 2021/05/18 16:56:29
アナウンサーの方が酷くなかった?
キラがダルマにしたやつ
41: 名無し 2021/05/18 16:57:01
ラクス暗殺部隊の隊長といいコーディネーターって変な声の奴多いんだな
42: 名無し 2021/05/18 16:58:50
今じゃあんまないけどあの当時はTBSとかMBSのスタッフがゲスト声優するのざらにあったからね
43: 名無し 2021/05/18 17:01:05
>42
おおらかというか公私混同というか
46: 名無し 2021/05/18 17:06:10
>42
ガヤがスタッフというのも昔は多かったな
定額給のスタッフだとギャラ払わなくていいから
45: 名無し 2021/05/18 17:05:32
悪ノリってか暴走がまだネタになった時代
47: 名無し 2021/05/18 17:08:35
シホも見た目をOP担当した玉置成実モチーフにしてたから当初は声やらすつもりだったんだろうな
51: 名無し 2021/05/18 17:11:32
>47
西川君の例あるからなあ
本編キャラじゃないから実現しなかったけど
54: 名無し 2021/05/18 17:16:11
>47
あの変な前髪玉置モチーフだったのか
48: 名無し 2021/05/18 17:10:48
制作側の話を聞くたびにええってなる
49: 名無し 2021/05/18 17:11:04
こないだネトフリでみててスレ画がしゃべったシーン
あまりに異質でなんて?って二度聞きしちゃった
53: 名無し 2021/05/18 17:12:20
へんなタイアップが流行ってた時代だったんだろうか
59: 名無し 2021/05/18 17:43:11
ゲームでは平野文
60: 名無し 2021/05/18 17:47:02
声優としても西川好き
62: 名無し 2021/05/18 18:10:40
スレ画結構好きだけどな
いつの間にか居たイザークの嫁よりずっと良い
66: 名無し 2021/05/18 19:17:30
>62
俺はシホ好きよ
65: 名無し 2021/05/18 18:58:50
アイシャのしゃべり方いっぱい好き
68: 名無し 2021/05/18 19:19:16
こういうペンギンいるよね…
67: 名無し 2021/05/18 19:18:19
中東の女性という意味では配役的にはある意味間違いという感じはしないけど…
63: 名無し 2021/05/18 18:17:24
当時スポンサーのどんな無茶振りも受け入れると腹を括っていた福田さんが
唯一勘弁して下さいと泣きついたのがビビアンスー
現地妻っぽくてええやん?
互いに通じる公用語がカタコトで慣れてないとでも思えばしっくり来なくなくもない。