1: 名無し 2021/07/07 14:48:08
バルカンファランクスいいよね
5: 名無し 2021/07/07 14:51:53
ピストルだったり色々と独特だよなこいつ
9: 名無し 2021/07/07 15:01:11
こんな豆鉄砲みたいな口径で何と戦うの?人間?
76: 名無し 2021/07/07 16:07:55
>9
当然人間
16: 名無し 2021/07/07 15:16:00
ビームピストルって後にも先にもこいつしか持ってないイメージある
18: 名無し 2021/07/07 15:16:44
>16
F97とかVはだめ?
71: 名無し 2021/07/07 15:53:52
デュナメスがビームピストル持ってるじゃん
52: 名無し 2021/07/07 15:36:59
ビームピストルって名前の割に銃身長いよなこいつの…
59: 名無し 2021/07/07 15:39:52
ディアスのビームピストルはなんか枢軸軍の高官が使ってそうなピストルの形してる
64: 名無し 2021/07/07 15:47:16
>59
ボーチャードピストル?
24: 名無し 2021/07/07 15:21:05
背中ピストルは迎撃できるんだっけ
単純に腰後ろとかにマウントするよりは意味が生まれてて好き
46: 名無し 2021/07/07 15:34:03
ピストル威力無さそうな印象が強い
後半のリック・ディアスに百式と同じビームライフル持ってる機体もいるし
50: 名無し 2021/07/07 15:36:10
>46
出力は百式のビーム・ライフルと一緒なんだけど射程が短いとか命中率が低いとかなんかデメリットはあるんだろう
54: 名無し 2021/07/07 15:37:44
>50
装填数が少ない
その代わりに背後のクレイドルで充電できるんだけど…
19: 名無し 2021/07/07 15:18:45
ビームガンとどう違うんだろう…というのは気になってる
28: 名無し 2021/07/07 15:22:17
>19
そこは明確な分類があるわけじゃなくて雰囲気なんじゃないかなぁ…って気がする
45: 名無し 2021/07/07 15:33:16
ビームピストルは威力小さいけどちゃんと銃の形しててビームガンは威力小~中の連射性低いビーム発射するけどそこから出るの?ちょっと無理ない?みたいな感じの場所に付いてる名前な印象
31: 名無し 2021/07/07 15:23:40
ビームサーベルとビームソードの違いは?
ってなってもちょっと困るしな…
32: 名無し 2021/07/07 15:24:32
サーベルは棒状でソードはリ・ガズィみたいな平剣タイプ?
34: 名無し 2021/07/07 15:27:31
そもそもビームソードって名称ガンダムで使われてたっけ
大抵サーベルじゃない?
35: 名無し 2021/07/07 15:28:56
>34
ソードは宇宙世紀シリーズだと見かけない印象
36: 名無し 2021/07/07 15:29:06
ガンダムエピオンがビームソード表記になってるな…
サーベルよりなんかこう近接戦でいい感じなのかもしれない
37: 名無し 2021/07/07 15:29:40
ガンダムXは平剣で名前もビームソード
38: 名無し 2021/07/07 15:29:59
Xとジェミナスもビームソードだった
41: 名無し 2021/07/07 15:31:52
アナザーでよく見るビームソードはサーベルより剣の幅が広くて大きいってイメージ
53: 名無し 2021/07/07 15:37:08
ビームバズーカとビームランチャーとビームキャノンの違いは……
とかも出てきかねないし名称はふんわりしとこう
57: 名無し 2021/07/07 15:38:38
ドッズライフルくらいしかライフルしてないもんな
58: 名無し 2021/07/07 15:39:28
>57
確かに…言われてみれば
62: 名無し 2021/07/07 15:42:55
>57
現実と一緒でライフル→小銃くらいの意味だから良いんだよ
60: 名無し 2021/07/07 15:40:52
ライフルもバズーカもバルカンもサーベルも
特に何も考えずに名前つけてると思う
バルカンファランクスって語感は好き。
けどリックディアスの首って下向かなそうだから下方への射角取れなさそうで実用性に難がありそう。