新着記事

人気記事

「動いてる時の∀ガンダムはかっこいい」←これ

1: 名無し 2021/08/13 02:29:30▼このレスに返信

動いてる時のシドミードはまあかっこいいよみたいなこと言われがちだけど別に止まっててもかっこいいよね
2: 名無し 2021/08/13 02:31:50▼このレスに返信
かっこよくはない
機能美は感じる
4: 名無し 2021/08/13 02:33:17▼このレスに返信
腕脚はいい
顔は正直かっこよくはないけど今となってはこれ以外考えられない
41: 名無し 2021/08/13 02:53:55▼このレスに返信
慣れたってだけで初見でカッコいいと思うのはかなり厳しい
46: 名無し 2021/08/13 02:56:12▼このレスに返信
初見でクソダサいって感じるのはもう通過儀礼みたいなもんだから…
5: 名無し 2021/08/13 02:33:57▼このレスに返信
後ろから見たらかっこいいと思う
3: 名無し 2021/08/13 02:32:31▼このレスに返信
ターンXはかっこいいと思う
6: 名無し 2021/08/13 02:33:57▼このレスに返信
第一報の時にクソだせえと感じた自分を隠しはしない
7: 名無し 2021/08/13 02:34:55▼このレスに返信
今見ても普通に糞だせえと思う
8: 名無し 2021/08/13 02:34:58▼このレスに返信
スレ画の立ち姿は綺麗だな
カッコよくはない
11: 名無し 2021/08/13 02:37:21▼このレスに返信
この流線形のデザインたまらないね
9: 名無し 2021/08/13 02:36:28▼このレスに返信
ダサいという気持ちと一年付き合って良さを知っているという気持ちは両立する
10: 名無し 2021/08/13 02:36:31▼このレスに返信
20年目のガンダム
今はもうそこからさらに20年なんだよなぁ
13: 名無し 2021/08/13 02:38:46▼このレスに返信
俺はスレ画を可愛いと表現している
14: 名無し 2021/08/13 02:39:30▼このレスに返信
作風には合ってると思う
17: 名無し 2021/08/13 02:40:26▼このレスに返信
>14
洗濯したり牛運んだりするのに合うよね…
15: 名無し 2021/08/13 02:39:59▼このレスに返信
普通のロボみたいな像全体へのかっこよさじゃなくて線のかっこよさみたいのは感じる
視線で線をなぞるのが楽しい
18: 名無し 2021/08/13 02:40:29▼このレスに返信
俺は好きだがといった感じ
美しいの
19: 名無し 2021/08/13 02:41:03▼このレスに返信
音がいいんだ音が
23: 名無し 2021/08/13 02:43:19▼このレスに返信
背中も前腕肘側も真っ平らで床に対する優しさを感じる
32: 名無し 2021/08/13 02:47:41▼このレスに返信
初見はさすがにびっくりしたけど顔さえ慣れればむしろヒロイックなデザインより好きだなぁ
34: 名無し 2021/08/13 02:50:22▼このレスに返信
∀はモビルスーツという概念が消えてしまった世界に発掘され出てきた20Mサイズの機械人形でアニメだとサイズ相応な存在感を深堀された機能美が現存する重機のようにカッコイイよね
43: 名無し 2021/08/13 02:55:38▼このレスに返信
>34
アニメロボよりは重機寄りなんだけど重機のゴツゴツともちょっと違うような…
実際の乗り物だとジャンボジェットとか潜水艦辺り…?
39: 名無し 2021/08/13 02:53:40▼このレスに返信
ターンAとかGセルフみたいな表情のあるの好きよ
だからプラモは頭何個か付けて…
40: 名無し 2021/08/13 02:53:47▼このレスに返信
動いてないと胸のあたりが気になる
ターンXみたいに背負い者してないからかなあ
42: 名無し 2021/08/13 02:54:02▼このレスに返信
今でこそ評価されてる感あるけど当時ぶっちゃけそこまでだったよね∀
44: 名無し 2021/08/13 02:55:41▼このレスに返信
>42
何だこれ!こんなのガンダムじゃない!されてたような…
よく考えたら毎回新ガンダム出る度に言われてるな…
76: 名無し 2021/08/13 03:04:29▼このレスに返信
>42
まあ種が人気爆発しなきゃシリーズ終わってたくらいには微妙だったよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 07:41:29 ID:c422ead4d            ★コメ返信★

    「ジオン水泳部のMSの設定画を初見でかっこいいという自信があるのか?」
    「(ガンダムではないが)ボトムズのATを初見で~」
    つまるところこれらも、
    「活躍シーン」を知ってる・予想できるのが大前提のカッコよさなんだよ。

    で、ターンエーはかなり異質なので、設定画とか見ただけじゃ
    なかなか活躍シーンが予想付かない。だから「動いてるシーン」を見せるしかない。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 08:34:46 ID:aecd63a62            ★コメ返信★

    今も昔もターンエーはカッコ悪いよ
    ただ「慣れた」だけ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 08:39:41 ID:6d9d6fc02            ★コメ返信★

    かっこいいかとは言わないが、あの物語にはこのデザインしか考えられない。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 08:40:02 ID:6271da1ce            ★コメ返信★

    制作発表時に雑誌掲載されたシドーミードがポスターカラーで塗ったイラストを見たときは良いと思ったんだけど実際にセル塗りのアニメになってみたらこりゃダメだと思った

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 08:43:29 ID:1bfd748a5            ★コメ返信★

    主役機じゃなければなぁ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 09:13:45 ID:eade40d7b            ★コメ返信★

    ターンAとXの異質感をもっと出すためにディアナカウンターサイドのMSはもっと宇宙世紀のMSっぽくすべきだった。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 09:17:20 ID:1cc9b4d9d            ★コメ返信★

    一周廻って普通にカッコいいじゃん、と思うようになった。
    無論、カッコ悪いと思う人の気持ちも分かるので、それを否定はせん。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 09:22:54 ID:11e910776            ★コメ返信★

    玩具デザイン好きには受けない。
    機械大好きマンには割と刺さる。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 09:23:11 ID:a5d9b4c36            ★コメ返信★

    ∀シンなんてもんが出てくるくらいには頭部のデザイン不評だったんだなーと
    ただ一度MG組んでみると、全部意味があってこの形になってるんだって感じでマジでイメージ変わる

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 10:09:41 ID:49d53ada7            ★コメ返信★

    ひとつの作品にガンダムが沢山でてくる世代にとってはダサいかもだが、ザクとか水泳部を「恰好いい」と感じてたファースト世代には、普通に恰好良く見える。(初出のシドミードのイラストはイマイチだったが)

    そもそもが、ファースト世代はガンダム顔をダサイと言ってた。昔ながらのロボットアニメの顔だって事で。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 10:53:10 ID:b5552021c            ★コメ返信★

    MGは良いアレンジだった

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 11:19:37 ID:311ae4942            ★コメ返信★

    顔がね…

    冗談は置いといても顔に関してはけっこう慣れないと「カッコいい」には転じていかないよね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 11:31:24 ID:aecd63a62            ★コメ返信★

    ※10
    「普通に」はあかんものを擁護する常套句やん

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 11:49:30 ID:381ebc15d            ★コメ返信★

    ※13
    あかんと言われてるものを擁護してんだから何もおかしくないがどうしたんだ?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 11:55:42 ID:1cc9b4d9d            ★コメ返信★

    なんかいちいち人の意見に噛み付かずにいられない社会不適合者がいるよね。
    社会不適合者であること自体は『個性』として否定しないけど、他人に対して攻撃的な言動を繰り返すのは控えた方がいいよ。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 12:28:27 ID:ab061c135            ★コメ返信★

    最近思うんだが、デザインにかかわらずアスリート体型にアレンジ、
    目力を入れて、主役特有の無双的活躍や
    特殊能力発動する動きが伴うと大概はカッコよく見えると思う。
    だからアニメ等の活躍は抜きにして、
    動きのない素立のデザインでカッコいいと認められてるものこそ、
    メカデザインとしてカッコいいモノじゃないかな。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 13:18:25 ID:6271da1ce            ★コメ返信★

    ※16
    >動きのない素立のデザインでカッコいいと認められてるものこそ、
    >メカデザインとしてカッコいいモノじゃないかな。

    モーターヘッドだね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 13:52:26 ID:0f70575b3            ★コメ返信★

    ユニークでいいと思うけどなぁ
    このヒゲが頭についていたらとずらしてみると途端に物足りなく感じる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 13:52:43 ID:99aa7f936            ★コメ返信★

    走り方キモいんよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 15:28:36 ID:6271da1ce            ★コメ返信★

    ※19
    いわゆるパタリロ走りだよね
    おれは好き
    ついでにクックロビン音頭もやって欲しかった

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 15:50:22 ID:389b43400            ★コメ返信★

    これ意味わからん
    動かなくてもかっこよくあってくれやロボットなら

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 15:56:49 ID:8f618f6ab            ★コメ返信★

    遥かな未来のモビルスーツです言われたら、妙に説得力感じるデザインではある。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 16:23:06 ID:63081be55            ★コメ返信★

    世界を滅ばしたMSという代名詞には合ってると思うけどね

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 16:55:40 ID:50f657d5a            ★コメ返信★

    贔屓目に見ても顔はカッコ良くないし人間も人形もまずは顔と言われるのでダサいと言われるのはわかる
    でもボディの美しさや機能美はガンダムシリーズでも随一でめっちゃ好き

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 17:37:35 ID:79f955dbb            ★コメ返信★

    MGで脚線美とか言い出してからウケだした感がある

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 17:39:54 ID:b6616bb2f            ★コメ返信★

    普通にダサい
    プラモが欲しくなることはない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:37:21 ID:9f291d645            ★コメ返信★

    ゴミだと思う。ていうかゴミ。
    ターンエーという駄作クソアニメから生まれたガンダムなんて全部ゴミだし富野もゴミ。
    ゴミにはゴミらしく、ゴミだという自覚を持ってほしい。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:37:46 ID:131500cfe            ★コメ返信★

    曲線部分をちゃんと見せればカッコいいのよ。この立ち絵みたいに見えないとダメよ。足とか腕とか。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 20:15:08 ID:dda074431            ★コメ返信★

    ※27
    突然自己紹介始めたゴミはまとめ速報にお帰り

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 20:25:50 ID:d714d01e8            ★コメ返信★

    カッコイイとは言わない。美しい

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 21:19:21 ID:0b27f8968            ★コメ返信★

    ガンダムとして見ればかなりダサいけど別のロボットとして見れば結構アリだと思う
    それぞれのパーツは結構いいから顔替えてVアンテナ付けてヒゲの形変えたらかなりカッコよくなりそう

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 01:20:06 ID:4cfac32ee            ★コメ返信★

    ※21
    1くらい読みなよ
    「動かなくても格好いい」が主題だ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 04:17:48 ID:5e9e1cc89            ★コメ返信★

    まあこんなデザインじゃないと「ガンダムにヒゲはありますか?ありません(断言)」なんてできないよな

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 16:39:13 ID:945a3cfbf            ★コメ返信★

    当時の作例はゴリゴリに改造した俺ターンAの記事がかなりあったね
    あとシャーマンキングとワンピースに出てきた

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/08/28(Sat) 13:45:32 ID:c98828cde            ★コメ返信★

    シドミード展で原画のMSたち見た時鳥肌立った。
    マジですげえよミード。
    思ったより小サイズで描かれていた

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/09/11(Sat) 03:30:39 ID:cbf7cbf10            ★コメ返信★

    VRメット好き
    モビルスーツ操縦してる感だすのほんと上手いわ富野

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/09/12(Sun) 13:03:53 ID:dcf47e430            ★コメ返信★

    かっこいいというか優雅な動きするよね

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/11/21(Sun) 11:53:27 ID:d9d591dee            ★コメ返信★

    アポカリプスな機体っつー設定の御陰でバフかかってるのはある

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 03:43:58 ID:f07354828            ★コメ返信★

    初めてターンエーガンダム観てるけど別にダサいとは思わないな、むしろ時々頭クルクルさせる辺りには可愛さを感じる

  40. 40. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 03:54:44 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (4Wn2<>>ujeb.se/WPRc5K

  41. 41. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/02(Tue) 01:07:04 ID:2351f3ad7            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I enjoy but don’t get quite a bit of link really like from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事