1: 名無し 2021/09/17 20:37:51
プラモ作ったら頼りなさが半端ないよ…
9: 名無し 2021/09/17 20:41:40
第1話でそいつに相打に持ち込まれたガンダムがいるらしいな
14: 名無し 2021/09/17 20:43:34
>9
リーオー大破させたしパイロットを拘束できはしなかったがガンダム倒しはしたからな
4: 名無し 2021/09/17 20:39:59
乗る人によって雑魚からエースまでスペック変動するから
6: 名無し 2021/09/17 20:40:45
乗り手によって違いが出るらしいぞ
10: 名無し 2021/09/17 20:42:58
ウィングは放送前に撃墜されたりOPで腕切られたりろくな扱いうけてねぇな
7: 名無し 2021/09/17 20:40:53
倒せちゃうんだ!
11: 名無し 2021/09/17 20:43:17
装備や作戦次第でどうとでもなるやろ
20: 名無し 2021/09/17 20:44:45
>11
グレイズはスペックだけなら骨董品より上なので
34: 名無し 2021/09/17 20:49:42
>20
出力以外はガンダムより上なんだっけ
300年も開いてるんだから当然だけど
12: 名無し 2021/09/17 20:43:20
乗り手がエレガントなら勝てるよ
15: 名無し 2021/09/17 20:43:54
殺人ブースター付けただけのスレ画で
最新鋭の機体を相手にしろって言われたマスク野郎がおりまして
17: 名無し 2021/09/17 20:44:18
パイロット次第なんだけど
ガンダムに乗れてる時点で相手はある程度の技量確定しちゃうからね
W世界はMSの性能が上がる程パイロットに求められる技量も上がるから
25: 名無し 2021/09/17 20:46:04
そもそもwの世界はリーオーで完成されてる感じすらある
30: 名無し 2021/09/17 20:47:47
>25
トールギス→リーオーだからその通り
28: 名無し 2021/09/17 20:46:48
>25
量産型という枠では傑作機だよ
これ以上になるとパイロットが限られてくるから
27: 名無し 2021/09/17 20:46:45
W世界は頑張ればガンダム倒せるしもっと絶望的な世界でない
31: 名無し 2021/09/17 20:48:35
兵器としての完成度でいうなら整備性・量産性として高得点なんだよなリーオー
35: 名無し 2021/09/17 20:50:56
>31
その後の機体も基本的な部分はリーオーのままだしな
32: 名無し 2021/09/17 20:48:53
ジェガン、リーオー、グレイズ辺りはガンダムシリーズでも完成されすぎてる感あるからな
ただリーオーはリーオーには出来ない事(水中戦や空中戦)を派生機にやらせるっていう他には無い強みはある
33: 名無し 2021/09/17 20:49:26
スクラップ数体から一機の綺麗なリーオー作れたりしそう
40: 名無し 2021/09/17 20:53:18
>33
スコープドッグかな?と思ったけど小説の終盤だとマジでそんな描写あったな…
39: 名無し 2021/09/17 20:52:56
MSって機体ごとに装甲や機動力の差がそんなにあるのかね
どの機体でも強い武器持てば差が縮まりそうな気がするんだけど
42: 名無し 2021/09/17 20:54:18
>39
どんなに機動性あげても人間の方が限界来る説
43: 名無し 2021/09/17 20:55:08
>42
トールギスがそうだったんだけどゼクスやトレーズは平然と乗りこなすから困る
57: 名無し 2021/09/17 20:57:20
トレーズはエレガントだからいいけどゼクスはなんでトールギス普通に乗りこなせるようになったんだ?
58: 名無し 2021/09/17 20:57:49
>57
超がんばった!
59: 名無し 2021/09/17 20:57:57
乗りこなすだけならいいけどあいつ最終的に物足りねぇになってるんだ
66: 名無し 2021/09/17 20:59:19
>59
激辛料理かよ!
サーペントカスタムというリーオー超えてるのに白星の無い奴ら