1: 名無し 2021/09/25 14:37:44
これはこれで面白そう
2: 名無し 2021/09/25 14:38:07
めっちゃ面白そうだよ
3: 名無し 2021/09/25 14:38:25
大使いるのがもう最高
8: 名無し 2021/09/25 14:40:31
スパロボでお馴染みのソレスタルビーイングコンビネーション
11: 名無し 2021/09/25 14:41:25
>8
ハイパー・ライジングソード・ファイナル・アタックいいよね…
5: 名無し 2021/09/25 14:39:24
紫のマーベル感
16: 名無し 2021/09/25 14:43:16
地味メガネいいよね
33: 名無し 2021/09/25 14:51:55
ヒーロー集団の中にとりあえず冴えないナードと黒人ぶち込む感じはマーベルっぽい
36: 名無し 2021/09/25 14:52:50
これMSが着ぐるみって設定なんだよな
50: 名無し 2021/09/25 14:57:43
宮野真守の声ならこんな顔だろ感
52: 名無し 2021/09/25 14:58:51
>50
そう言われると確かに納得できるものがある
4: 名無し 2021/09/25 14:39:14
ポリコレに配慮したメンツすき
9: 名無し 2021/09/25 14:40:48
>4
オルソンはステレオタイプな黒人キャラと見せかけてユニオン極東地域の方言を操る文化多様性に満ちたキャラなんだぞ
13: 名無し 2021/09/25 14:42:37
>4
ロリ系美少女はポリコレ発狂しそう
15: 名無し 2021/09/25 14:43:04
左はルッキズム配慮枠か
19: 名無し 2021/09/25 14:46:01
→と↓が明らかに機体のイメージに引っ張られてる…
23: 名無し 2021/09/25 14:48:22
>19
→はともかく↓は結構凶悪な戦い方してたのに…
26: 名無し 2021/09/25 14:49:13
>23
コーラ曰く戦い方が急に切り替わって二面性あったから女だろ!とのこと
35: 名無し 2021/09/25 14:52:49
>26
二面性を当ててるのすごいな…
48: 名無し 2021/09/25 14:56:48
>26
二人乗りって発想はないのか
101: 名無し 2021/09/25 15:17:28
>26
スレ画はかわいい系なのに急に残虐な一面も見せるのはちょっとアリ
22: 名無し 2021/09/25 14:48:10
バランス悪いからジェニファーも黒人にしとけ
38: 名無し 2021/09/25 14:53:42
>35
まぁ実際女も乗ってたみたいなもんだったし…
51: 名無し 2021/09/25 14:58:31
>48
CBでガンダムほどの最新鋭装備の連中が2人乗りはないだろー()
54: 名無し 2021/09/25 15:00:06
>48
コックピットはGN-Xとあんま変わらないはずだし2人乗りは無理かと思ったのかな
27: 名無し 2021/09/25 14:49:58
だいたいコーラの証言どおりの配役
31: 名無し 2021/09/25 14:51:06
4時間近い映画なんだっけ
37: 名無し 2021/09/25 14:53:30
サジが僕出てなくてよかった…って安堵するレベルのクソ長いクソ映画
28: 名無し 2021/09/25 14:50:41
沙慈は創作にしてもリアリティがないからね…
41: 名無し 2021/09/25 14:54:30
>28
・二個つきの知人
・ガンダムのせいで恋人と疎遠に
・反政府組織摘発に巻き込まれるも二個つきに助けられる
・しぶしぶCBに協力してるとアロウズに恋人がいることが発覚
・二個つき追加装備パイロット
・険悪になるも二個つきのお陰で戦場のさなかで和解
43: 名無し 2021/09/25 14:55:20
>41
こう挙げられるとほんとにリアリティ無いな…
77: 名無し 2021/09/25 15:06:46
>41
まずこれが事情を知らないと「いやそうはならんやろ!?」ってなるよね…
事情知ってても嘘だろ…って感じだったけど
20: 名無し 2021/09/25 14:47:13
劇場版00の30周年記念くらいで一時間半くらいのが作られるのを期待している
ソレスタルビーイングの面々よりも序盤の明らかなオーバーアクトな腕の”如何にも演技してます”していた反政府軍の指揮官が好きなんだけど