新着記事

人気記事

【ガンダム】宇宙世紀って義手義足とか人間に対する技術遅れすぎじゃね?

1: 名無し 2021/10/12 14:04:46▼このレスに返信

宇宙世紀って工業力の割に義手義足とか人間に対する技術遅れすぎじゃね?
3: 名無し 2021/10/12 14:07:00▼このレスに返信
サイコフレームとか兵器の前に人間に使えよ
8: 名無し 2021/10/12 14:10:23▼このレスに返信
>3
NTじゃないと反応しないのは…
10: 名無し 2021/10/12 14:10:54▼このレスに返信
>8
強化しろ
42: 名無し 2021/10/12 14:25:11▼このレスに返信
>8
普通の兵士たちも感応してアクシズ押し返してたからなんらかの反応はあるんじゃないか
5: 名無し 2021/10/12 14:08:45▼このレスに返信
技術的に出来るかどうかと一般的に広まってるかはまた別問題だしなぁ
33: 名無し 2021/10/12 14:19:46▼このレスに返信
ミノ粉のおかげで先端技術壊滅なんだろう
通信制御など全部有線で電子回路デカくしないと誤動作起こすとか
4: 名無し 2021/10/12 14:07:17▼このレスに返信
描写はないけど再生する技術は有るんだろうと思うクローン人間が居る世界描写だし
ただコストと時間の面を考えて手や足を再生する時間だけ兵士をベッドに縛り付けて置けるかというとちょっと無理そうじゃない?
6: 名無し 2021/10/12 14:08:51▼このレスに返信
スレ画は別世界の機体だから
11: 名無し 2021/10/12 14:11:16▼このレスに返信
>6
アナザーUC歴の話だからな
46: 名無し 2021/10/12 14:30:44▼このレスに返信
ダリルは操縦もあるけどもっといい義手があるのにそのぼろいのでいいのかって話はあったと思う
48: 名無し 2021/10/12 14:32:47▼このレスに返信
>46
リユースPデバイスに対応してるのがあれしかないって話なのかも?
7: 名無し 2021/10/12 14:09:52▼このレスに返信
メタ的には富野監督がそういうのお好みではないらしい
だから強化人間なんてのも機械的にいじる感じではないんだろうな
14: 名無し 2021/10/12 14:12:17▼このレスに返信
>7
ただ具体的にいわれてるのは肺を強化しましたくらいで
NT関係は完全に謎だったり
63: 名無し 2021/10/12 14:42:59▼このレスに返信
強化人間って脳いじくってるってことで肉体強化ではないよね…自信なくなってきた
64: 名無し 2021/10/12 14:44:11▼このレスに返信
>63
そうでもない
ロザミアは心肺機能も強化されてるし
65: 名無し 2021/10/12 14:44:20▼このレスに返信
>63
筋肉増強剤で肉体を
様々な精神薬で反射神経を
強化してる
66: 名無し 2021/10/12 14:44:24▼このレスに返信
>63
キャラスーンとか運動能力もおかしいのが結構居る
68: 名無し 2021/10/12 14:45:07▼このレスに返信
>63
300G加速に耐えられる肉体強化もしてるらしいぞ
69: 名無し 2021/10/12 14:45:16▼このレスに返信
>63
ジオン式と連邦式みたいな二通りのがあって
ジオン式のは肉体の強化がメインだったような
75: 名無し 2021/10/12 14:47:35▼このレスに返信
強化人間は体も弄りまくってるぞ
筋繊維は人工筋肉に置き換えて、心肺機能を上げるために心臓も出力上げてる
だから定期的なメンテナンスが必要
マリーダさんはボロボロになってた
86: 名無し 2021/10/12 14:53:25▼このレスに返信
>75
もういっその事、遺伝子からバッタの能力を組み込んでみたり
イソギンチャクとジャガーの能力を掛け合わせたり
カメの防御力とバズーカ砲の攻撃力を合体させた《改造強化人間》でも作ればいいさ
91: 名無し 2021/10/12 14:55:31▼このレスに返信
>86
木星あたりでは本気でやりそうで・・・
18: 名無し 2021/10/12 14:14:36▼このレスに返信
00じゃルイスが赤GN粒子で再生できないって強引に義手に…
絵面がどうとかお話の都合よ
21: 名無し 2021/10/12 14:15:44▼このレスに返信
再生医療で未来らしいのがあるのって00くらいだな
19: 名無し 2021/10/12 14:14:41▼このレスに返信
人型ロボットで戦争してる世界にマジメに考証入れるのも野暮でしょ
24: 名無し 2021/10/12 14:16:54▼このレスに返信
>19
MSの技術も義肢技術からのスピンオフらしいな
MGのインストにそんなこと書いてあった
23: 名無し 2021/10/12 14:16:03▼このレスに返信
MSERA辺りだったかな資料によってはMS自体が
義手義足の技術から発展したものって記述もあるにはあるんだけど
28: 名無し 2021/10/12 14:18:00▼このレスに返信
0080で義手の研究者の人出てたろ
31: 名無し 2021/10/12 14:19:43▼このレスに返信
義手のエンジニアがアレックスの開発にも関わってたしな
26: 名無し 2021/10/12 14:17:23▼このレスに返信
現実的に四肢の再生治療が出来る様になったらどんな手順になるんだろう
自分のDNAからまず手足を再生培養器で作ってそれを手術で繋げるんだろうか?それとも末端の神経や血管を露出させて培養槽みたいな所に入れてにょきにょき生える感じだろうか
34: 名無し 2021/10/12 14:19:58▼このレスに返信
>26
前者だな
3Dプリンタみたいな感じで作るらしい
39: 名無し 2021/10/12 14:23:24▼このレスに返信
>26
トカゲみたいに手が生えてくるでもいいからな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 22:39:55 ID:e7505df0b            ★コメ返信★

    宇宙世紀0133~4年くらいには、
    普通にMS操縦に支障きたさないレベルの義手が開発されてるんですが。
    パン作るのにも全く問題ないレベルだぞ。

    ぶっちゃけ、クロボンのキンケドウ(シーブック)の義手の事だが。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 22:58:16 ID:5603d16a8            ★コメ返信★

    >記事3
    何が起きるか良く分からない義手義足、使いたいか?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 23:01:12 ID:5603d16a8            ★コメ返信★

    >記事21
    一応鉄血もあるにはある

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 23:28:16 ID:79b14587b            ★コメ返信★

    待タレヨ ビョイト卿!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 23:49:32 ID:5603d16a8            ★コメ返信★

    脳組織だけ残った偉人を延命させてる世界もあるな。
    CEのGG!お前だよ!

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 23:59:18 ID:5603d16a8            ★コメ返信★

    ※4
    クラックやスペックに比べたら可愛いもんだよね、おっさん。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 00:13:42 ID:6cbc2a067            ★コメ返信★

    カスペン大佐は義手だったかと

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 01:20:28 ID:051a69158            ★コメ返信★

    >記事39
    人間はプラナリアじゃないよ、鬼滅の鬼の見過ぎだよ、僕!

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 01:24:17 ID:051a69158            ★コメ返信★

    ヴァイオレットの世界だと、第一次世界大戦くらいで、超高性能な義手が開発出来る(笑)!
    アレ?少佐も映画の後に義手にしたのカナ?

    宇宙世紀は、プルシリーズが火星にまで波及してたな。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 01:25:06 ID:ff65bbd2c            ★コメ返信★

    そのためのバイオコンピュータ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 04:05:23 ID:8fdc0d58e            ★コメ返信★

    総人口の半数を失い、その後は戦争特化に技術を持っていかれ民間レベルで遅れるのは仕方なし
    金持ち位では?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 04:39:04 ID:c86fd4cec            ★コメ返信★

    ポケ戦で、MSの技術が義手義足の開発に転用云々の話ししてなかったっけ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 05:42:03 ID:74db86307            ★コメ返信★

    センチネルでマニングスの義足はMSの操縦に不具合が出ないレベルできちんと動いてたな
    当人は自分の足じゃないような感覚が抜けないとぼやいてたが

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 07:01:34 ID:a867af761            ★コメ返信★

    >記事68
    300Gとか、孫悟空でも無理やん

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 08:03:51 ID:0d7068590            ★コメ返信★

    ※14
    音速で壁にぶつかって止まるくらいが300Gだろ?
    悟空さなら耐えられそうだがな。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 10:29:49 ID:a679c8b38            ★コメ返信★

    強いて言えば「動力」が問題になる感じかね

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 11:43:29 ID:38823630f            ★コメ返信★

    >記事86
    そんなの出したら義手がロープアームになってしまう。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 12:02:55 ID:8e2e83ee9            ★コメ返信★

    ※8
    「妖精の粉」って調べてみ。ちょん切れた指の肉が生えたってよ。俗称と原材料が俺の読んだ記事だと「豚の膀胱」ってのがちと引っ掛かるがな。作り方も若干スタップ味だし…

    その妖精の粉とやらは「細胞外基質の加工品」だとからしいが、iPS細胞を信じろ!な世界だし許したれよ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 13:47:31 ID:6aab4682b            ★コメ返信★

    2014年版ロボコップは金属製義手義足の描写が上手かったな。
    その道の権威がマーフィーをサイボーグ化した。
    戦闘中は戦闘ソフトウェアが身体の主導権持ってマーフィーは自分が決断したと
    思い込まされているのが何とも悲しかった。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 14:50:38 ID:c1ba6ca3e            ★コメ返信★

    強化人間有るしUCまで行くと金持ちは寿命も何とか延ばせる
    ZZでもクローンじゃないのかって奴が出てくるし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 15:48:19 ID:4078d7d53            ★コメ返信★

    ガンダムシリーズは戦傷で欠損してる描写自体が少ないね
    マッシュなんかは片目のままだけど
    機械式の義眼が開発されてないってだけかも知れんが

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 16:27:44 ID:a679c8b38            ★コメ返信★

    ※19
    ゼロシステムかな?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 21:39:29 ID:e1c32622d            ★コメ返信★

    義肢あってクローン技術もかなり実用化されてるのにIPS複製やクローンから移植が設定生えない辺り本当に工業特化なんだろうな宇宙世紀の技術って

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 23:49:41 ID:d25c15c9a            ★コメ返信★

    ※1
    バイオコンピュータの開発者が感覚を有する義肢の開発を志してたあたり、感覚がない動く義肢自体はそれ以前からあったんだろうな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/10/16(Sat) 09:17:00 ID:03c1ffea0            ★コメ返信★

    ※23
    宇宙世紀に移る前に、その辺の技術で何らかのハザードがあって禁忌化したのかもしれん。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/10/16(Sat) 14:05:20 ID:3eb27c639            ★コメ返信★

    そう言えば戦争や紛争だらけの宇宙世紀を題材にしていても
    欠損描写があるのサンボルの安価な義手義足使ってる人以外は数えるほどしか出て来ない
    実は再生治療とか複製臓器移植とか当たり前になっていたりしない?

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/10/16(Sat) 15:02:15 ID:858e58889            ★コメ返信★

    全身義体化して復活するマ・クベ
    「やあ、それは大変ですね」

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/10/21(Thu) 03:07:09 ID:1cc52097c            ★コメ返信★

    ※7
    ヤンデル中尉は義足だったな
    音を聞く限りあまり高度な代物ではない感じだったが

  29. 29. 名前:1caterpillar 投稿日:2022/01/13(Thu) 08:27:50 ID:ebe5e53f8            ★コメ返信★

    3brittle

  30. 30. 名前:chat with senior gay' 投稿日:2022/01/15(Sat) 02:06:06 ID:40a4df4bd            ★コメ返信★

    live gay chat room gaytgpost.com/

  31. 31. 名前:maine gay life hotspots downeast chat 投稿日:2022/01/15(Sat) 06:06:48 ID:40a4df4bd            ★コメ返信★

    gay chat rooms free gay-buddies.com/

  32. 32. 名前:online slots 投稿日:2022/01/29(Sat) 06:04:54 ID:f9a914fe9            ★コメ返信★

    brazilian beauty slots freeonlneslotmachine.com/

  33. 33. 名前:vegas world slots 投稿日:2022/01/29(Sat) 12:09:12 ID:f9a914fe9            ★コメ返信★

    5.oo slots machine casino pennyslotmachines.org/

  34. 34. 名前:slots blaze casino 投稿日:2022/02/04(Fri) 06:34:38 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    san manuel online slots slot-machine-sale.com/

  35. 35. 名前:simslots free slots 投稿日:2022/02/04(Fri) 08:03:42 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    free slots games egypt beat-slot-machines.com/

  36. 36. 名前:how to win at slots 投稿日:2022/02/04(Fri) 13:06:29 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    las vegas slots free play download-slot-machines.com/

  37. 37. 名前:triple diamond free slots 投稿日:2022/02/04(Fri) 20:51:03 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    456 free slots casino www-slotmachines.com/

  38. 38. 名前:dissertation help service nottingham 投稿日:2022/02/11(Fri) 01:41:47 ID:7f4bbb397            ★コメ返信★

    dissertation custom writing buydissertationhelp.com/

  39. 39. 名前:dissertation defense powerpoint 投稿日:2022/02/12(Sat) 15:46:15 ID:e472574d8            ★コメ返信★

    dissertation help service books helpon-doctoral-dissertations.net/

  40. 40. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 01:15:29 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (A:|W(QD) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  41. 41. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/06/06(Thu) 07:39:39 ID:ae00e6139            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I love but really don’t get a lot of link adore from[…]

  42. 42. 名前:جامعة الملكة أروى للعلوم الاكاديمية 投稿日:2024/07/04(Thu) 00:09:29 ID:7c8bc7555            ★コメ返信★

    جامعة الملكة أروى للعلوم الاكاديمية

    […]we came across a cool site that you just may well get pleasure from. Take a search if you want[…]

  43. 43. 名前:Best URL Shortener To Make Money 投稿日:2024/10/24(Thu) 04:56:58 ID:0986cd0a6            ★コメ返信★

    Best URL Shortener To Make Money

    […]one of our visitors a short while ago suggested the following website[…]

  44. 44. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/25(Fri) 13:18:16 ID:536368873            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]we like to honor a lot of other net websites on the web, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages really worth checking out[…]

  45. 45. 名前:atizapán de zaragoza clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 02:01:15 ID:b7852ca82            ★コメ返信★

    atizapán de zaragoza clima

    […]below you will come across the link to some web sites that we consider you should visit[…]

  46. 46. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/08(Sat) 03:00:29 ID:6105f065e            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]we came across a cool web-site that you just could possibly take pleasure in. Take a look when you want[…]

  47. 47. 名前:micro american bullies 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:02:50 ID:e1d8f480f            ★コメ返信★

    micro american bullies

    […]please go to the web sites we follow, which includes this one particular, as it represents our picks from the web[…]

  48. 48. 名前:micro french bulldog 投稿日:2025/03/27(Thu) 13:33:42 ID:c6c81b96c            ★コメ返信★

    micro french bulldog

    […]below you will uncover the link to some web-sites that we consider you need to visit[…]

  49. 49. 名前:dump him shirt 投稿日:2025/04/01(Tue) 23:55:32 ID:d879fa2ff            ★コメ返信★

    dump him shirt

    […]Here are several of the websites we advise for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事