新着記事

人気記事

【ガンダム】08小隊って当時どんな評判だったの?

1: 名無し 2021/11/29 23:27:41▼このレスに返信

08小隊って当時どんな評判だった?
9: 名無し 2021/11/29 23:35:42▼このレスに返信
>1
延期しまくってた記憶はある
2: 名無し 2021/11/29 23:30:01▼このレスに返信
地味
20: 名無し 2021/11/29 23:42:35▼このレスに返信
これの前に0083があったから当時は微妙な評価だったんじゃないすかね
3: 名無し 2021/11/29 23:31:53▼このレスに返信
エヴァブームの真っ只中だったしな…
7: 名無し 2021/11/29 23:34:32▼このレスに返信
あまり話題に上がらなかった
途中で監督が亡くなった事でさらに話題から遠ざかった
ガンダムのOVAとしてはポケットや星屑ほどのパワーが無かったので盛り上がるというほどのパワーは無かったけど好きな人は好きという雰囲気でそのまま静かに終わった
17: 名無し 2021/11/29 23:40:32▼このレスに返信
ロミジュリやりたいんだかコンバットやりたいんだか半端で
監督亡くなって変わってさらに路線迷走して延期しまくって盛り上がらず
アニメはなにもかも半端で微妙な作品だが
連動して動いてたギレンの野望やアクションなどの一年戦争ゲーで
陸ガンの活躍露出が多く陸ガンが人気だったって作品
27: 名無し 2021/11/29 23:48:02▼このレスに返信
>17
外伝の主人公をとりあえずガンダムに乗せとくのには本当に便利な存在だと思う
30: 名無し 2021/11/29 23:51:37▼このレスに返信
ガルマ死亡の辺りで陸ガン陸ジム配備とかがボッコボコに叩かれてたし陸ガンの存在そのものがボコボコにやられてたけど
今じゃ陸ガンが外伝広げたようなもんだし複雑だわ
45: 名無し 2021/11/29 23:57:40▼このレスに返信
>30
ゲームの主人公機とかに便利よく使いやすいからな
36: 名無し 2021/11/29 23:54:02▼このレスに返信
なんで無駄に部下にザビ家の声優が2人もいるのとか思ってた
8: 名無し 2021/11/29 23:34:57▼このレスに返信
ミリ色強い一年戦争物ってだけで結構人気だった気が
18: 名無し 2021/11/29 23:42:23▼このレスに返信
戦慄のブルーの説明書見て存在思い出すくらいの存在
19: 名無し 2021/11/29 23:42:34▼このレスに返信
グフカスタムだけ凄い人気だった
プラモも良かった
94: 名無し 2021/11/30 00:10:50▼このレスに返信
そういや本編知名度の割に結構人気あるなと思ってたけど
あの時期一年戦争舞台のゲーム出まくってたし本編再現シナリオだったりオリ主人公が陸ガン乗ったりで結構露出多かったな
アニメ以上にゲームの印象が強い
29: 名無し 2021/11/29 23:50:35▼このレスに返信
ガノタもあまりオススメしてこないから
今でもゲームでしか機体しか知らんて人多そうな作品
40: 名無し 2021/11/29 23:56:18▼このレスに返信
>29
個人的にOVAガンダムはどれもオススメしにくいと思う…
ポケ戦はイイ作品だけど内容的にやや玄人向けだと思うし
41: 名無し 2021/11/29 23:57:16▼このレスに返信
むしろポケ戦は完全なガンダム素人には向いてる
2つくらいガンダムシリーズ見た初心者には向いてない
234: 名無し 2021/11/30 01:10:59▼このレスに返信
>41
いい酒飲めそう
22: 名無し 2021/11/29 23:43:11▼このレスに返信
震える山前編はカッコ良すぎるグフカスタムのおかげで評判良かったよ
後半はちょっと…
42: 名無し 2021/11/29 23:57:19▼このレスに返信
ミリタリー色濃くしてほしかったとは思う
107: 名無し 2021/11/30 00:15:30▼このレスに返信
>42
売れなかったよ
138: 名無し 2021/11/30 00:25:33▼このレスに返信
グフカスとかより6話とかのが面白かった
宇宙でビョーンビョーンに飽きた人間にはいい作品だった
143: 名無し 2021/11/30 00:26:32▼このレスに返信

>138
いいよね砂漠で待ち伏せ
148: 名無し 2021/11/30 00:29:18▼このレスに返信
>143
いいよなあずっとこんな任務回でまわしてもよかったな
アイナも好きだけどね
76: 名無し 2021/11/30 00:06:53▼このレスに返信
モビルスーツは人気あった印象だけど
完結までが長かったからなー
47: 名無し 2021/11/29 23:58:05▼このレスに返信
小中学生くらいのアンテナだと
知らないガンダム
49: 名無し 2021/11/29 23:59:14▼このレスに返信
>47
そらゃOVAだし…
69: 名無し 2021/11/30 00:03:55▼このレスに返信
>47
一応ボンボンで当時紹介されてたから存在は知ってた
ただアナザー全盛期だったので第一印象は
「地味なガンダム…」
だったな
154: 名無し 2021/11/30 00:31:52▼このレスに返信
なんというか宇宙世紀ものが下火になってから出したせいで流行りはしなかったけど
地味に功績が大きくて地味にファンも残ってるみたいな08
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 17:00:20 ID:2caca6ce9            ★コメ返信★

    当時のエヴァナデシコあたりからアニオタになった連中は「リアルなガンダム」で好評。
    旧来のアニオタからは「ガンダムでコンバットをそのままやられても・・・」って感じで冷えた感想。
    まあ、元ネタ知ってるか否かで評価変わるからな、08は。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 17:31:09 ID:8878d33c2            ★コメ返信★

    硬派にするには女性キャラの配置が当時の流行を踏襲しすぎていて、中途半端になってしまった印象

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 17:32:13 ID:c0ee0c780            ★コメ返信★

    OVAなだけあって作画は良かった
    今見るといかにも90年代なキャラデザだから古く見えちゃうけど

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 18:07:55 ID:fc4da833f            ★コメ返信★

    今野敏の「慎治」という小説だと、当時アナザーガンダムに辟易してた旧来のガノタ達からは好評だったように描かれてたが・・・(まだようやくOVAの一巻が出たくらいの頃の舞台設定だったけど)
    当時小学生だったから実際のところはよく知らんが

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 18:09:38 ID:6c260b6d0            ★コメ返信★

    兎に角グフカスタムよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 18:24:59 ID:86fcdd1d5            ★コメ返信★

    スパロボだとEZ-8から参戦するせいで一向に出ない陸ガン
    出たのGCぐらいか?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 18:33:28 ID:c02e075bf            ★コメ返信★

    正直、シローとアイナが無理

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 18:49:44 ID:36ff98176            ★コメ返信★

    極初期段階ではガンダムタイプはおろかネームドキャラすらいない、文字通り名もない兵士の戦場での日常を描く予定だったらしい

    さすがに時代先取りし過ぎと察して路線変更したみたいだが

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 19:12:24 ID:1f6e76c26            ★コメ返信★

    主題歌の嵐の中で輝いてが名曲

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 19:24:55 ID:544df535f            ★コメ返信★

    特に興味無かったが色々知った後だと宇宙世紀の設定滅茶苦茶にした印象だな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 19:46:58 ID:86f84566b            ★コメ返信★

    存在は知ってたけど、俺の場合IGLOO観た後に08小隊観たからなぁ
    グフカスタムはめっちゃカッコいいけどね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 20:10:27 ID:8b3c6ac77            ★コメ返信★

    歌はいいよね、って感じ。
    地上戦メインってのが0083とかと比べるとちょっと地味だったかもね。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 20:54:20 ID:8350efc14            ★コメ返信★

    檜山もガンダム主役かぐらいしか思わなかった

    ちなみにこの翌年に檜山のヒーロー役の集大成である
    勇者王が始まった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 21:14:42 ID:248abc225            ★コメ返信★

    >記事143
    なかなかキット化されない砂漠仕様。
    ようやくロボ魂で立体化されるな。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 21:32:01 ID:ca50f96e5            ★コメ返信★

    ※7
    全く同意

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 21:47:08 ID:47bd8ef90            ★コメ返信★

    グフカスタムから逆算したグフが立体化するのにモヤモヤしたあの頃
    HGUCアッガイも08小隊版の体型を半端に取り入れてて嫌だったわ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 22:00:23 ID:9095121d1            ★コメ返信★

    人気の半分は米倉千尋のおかげだと思ってる

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 00:26:57 ID:9bdbc93bb            ★コメ返信★

    後年話題になる輝き撃ち。
    そして輝き棒という後付けの大発明。

  19. 19. 名前:雑魚1 投稿日:2021/12/01(Wed) 01:30:15 ID:3cca84311            ★コメ返信★

    震える山前編のLDだけ買っちゃった。
    そんな時代だったんだね。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 03:57:57 ID:58b82f039            ★コメ返信★

    ビームサーベル温泉で何もかもがどうでもいい作品なんやなと思った

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 06:11:59 ID:c80cba994            ★コメ返信★

    ※4
    08小隊が旧来のファンに好評?
    ぜってー嘘だわ
    歴史改変すんな08小隊かよ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 07:50:03 ID:6113b1da5            ★コメ返信★

    劇場版の存在で意外と見てる人がいる、確かエンドレスワルツと同年
    OVAは当時視聴難度が非常に高かったけど劇場版ある作品は敷居が下がるからそこそこ知名度がある印象
    あとオープニングはアニメ以上に有名で名曲

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 08:32:46 ID:6f79fd217            ★コメ返信★

    ※21
    アナザーに馴染めない人たちには支持はされていたよ。
    陸ガンも(MSVにもついていった人たちには)既に慣れてしまった、ガンダム増殖だったし

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 16:00:40 ID:16507d0da            ★コメ返信★

    ※21
    ファーストからずっと観てる年寄りだが宇宙世紀物で一番好き
    次点はF91

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 20:59:55 ID:7e0bc280b            ★コメ返信★

    「神田監督によるガンダム」って考えると本当はすごく歴史的意義はあるんだけど
    途中で亡くなっちゃうのがまた悲しい

    でも確かに前半はコンバットやりたいのか闘将ダイモスやりたいのか曖昧だった
    実際そこは当時から叩かれていたはず

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 23:15:46 ID:956c4065e            ★コメ返信★

    ときメモのラジオドラマの前にやってた番組で毎週毎週主題歌がランキング一位記録を更新って言われてたぐらい人気

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/12/10(Fri) 15:16:19 ID:9868bc5fc            ★コメ返信★

    女の子の乳首が描かれたガンダム

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 20:56:00 ID:e27c57437            ★コメ返信★

    ※23
    ただなあ、
    0083やVやアナザーでカトキデザインに慣れた目に、
    あの定規で線引いたみたいな陸ガン、陸GMはちょっと

  29. 29. 名前:  投稿日:2021/12/17(Fri) 23:09:03 ID:4476b492d            ★コメ返信★

    陸ガンのミリタリーテイストとか泥臭さを売りにしようとしているのに、川元キャラが0083のころとは全く違って江川達也キャラになっていたから違和感がバリバリで、ハードな、緊張感のある感じはしなかった(意図的にそうしていたのかもしれない)
    完結まで長かったせいで、最後の方は最近描かれているのに近い絵柄になってしっくりくるようになった。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/12/18(Sat) 11:29:50 ID:9e8486355            ★コメ返信★

    Wの映画目当てで観に行った中学生の俺には邪魔な存在だった

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/12/28(Tue) 20:08:24 ID:6309c3491            ★コメ返信★

    当時WのEWの方が人気で、地味なガンダムって評価だと思う
    本編はグフカスタムが出た時だけ少し盛り上がった感じ
    でもグフカスタムが売れたおかげでHGUCがシリーズ化したから結構重要な作品

  32. 32. 名前:2open-hearted 投稿日:2022/01/13(Thu) 07:49:46 ID:ebe5e53f8            ★コメ返信★

    1annexation

  33. 33. 名前:gay universe men chat 投稿日:2022/01/15(Sat) 03:31:45 ID:40a4df4bd            ★コメ返信★

    ireland gay chat gaytgpost.com/

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/01/21(Fri) 19:02:53 ID:e30a74e76            ★コメ返信★

    ミリタリー色が強いってのが売りと聞いて、
    モビールスーツの戦いのほかに歩兵同士の戦いや戦車戦なんかも
    てでくるのかと期待していたら、そうじやなかったのでちょっと残念

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 08:18:20 ID:23086d5cc            ★コメ返信★

    0083より08の方が人気あったでしょ。
    特にファーストからのファンは。

  36. 36. 名前:free casino slots games 投稿日:2022/02/04(Fri) 08:06:16 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    free hot slots beat-slot-machines.com/

  37. 37. 名前:free slots download for pc 投稿日:2022/02/04(Fri) 16:27:47 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    superman slots 411slotmachine.com/

  38. 38. 名前:double down free slots 投稿日:2022/02/04(Fri) 19:03:32 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    free slots www-slotmachines.com/

  39. 39. 名前:monopoly slots/pogo 投稿日:2022/02/05(Sat) 01:01:50 ID:cdfcffa31            ★コメ返信★

    central vally slots slotmachinegameinfo.com/

  40. 40. 名前:writing a methodology for dissertation 投稿日:2022/02/11(Fri) 02:24:16 ID:7f4bbb397            ★コメ返信★

    writing a science dissertation buydissertationhelp.com/

  41. 41. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 23:19:22 ID:185444192            ★コメ返信★

    (+,_[Rm>) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事