新着記事

人気記事

ガンダムでMSが更にデカいメカと合体するやつあるけどあれ意味あるんか?

1: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:28:06.16 ID:SwLshcxE0.net▼このレスに返信
普通にでかいメカ単体で運用すればええやん
MSとドッキングする意味ある?
2: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:28:36.05 ID:oJjQX2Kkx.net▼このレスに返信
ない
バンダイがオモチャ売るため
3: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:28:44.39 ID:s60TcqCHa.net▼このレスに返信
オモチャを高額にできる
7: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:30:42.92 ID:URp1yEQva.net▼このレスに返信
逆や
でかいメカのコントロール部分ををMS単体でも運用できるようにしたんや
11: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:31:46.64 ID:jfxyiHMyM.net▼このレスに返信
>>7
メリットあるか?それ
16: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:33:04.81 ID:XFuEO7K4d.net▼このレスに返信
>>11
デカいのやられた時の場合の脱出用や
23: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:34:49.42 ID:jfxyiHMyM.net▼このレスに返信
>>16
脱出ポットでええやろ…
18: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:33:42.78 ID:URp1yEQva.net▼このレスに返信
>>11
ジオングが最初から頭だけで出撃しないのと一緒や
17: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:33:35.77 ID:gUNZQwGT0.net▼このレスに返信
コアファイターみたいなもんやろ
4: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:29:21.81 ID:EYAwrNL+0.net▼このレスに返信
当時は合体おもちゃが売れる時代
5: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:30:13.31 ID:icipVfiRd.net▼このレスに返信

一番新しいのはこれやな
20: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:34:18.66 ID:WmQVBaIU0.net▼このレスに返信
>>5
ブラウブロに後ろから追突されたんか?
60: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:44:05.09 ID:3s9MD5qb0.net▼このレスに返信
>>5
信号待ちでカマ掘られた
69: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:45:11.80 ID:rqsrwnbd0.net▼このレスに返信
>>5
これめちゃくちゃ強いよな
Iフィールドもあるしメガ粒子砲の威力が桁違いだし
15: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:32:43.87 ID:xgiRNOXzp.net▼このレスに返信
デンドロビウムかっこええ
24: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:34:51.73 ID:uM+Tlr0s0.net▼このレスに返信
デンドロビウムを無理やり一人で動かすのだけはわけわからんなw
27: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:35:19.93 ID:gUNZQwGT0.net▼このレスに返信
>>24
夏元版コミカライズではケリーが乗ってたで
28: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:35:25.72 ID:+hW9h6SX0.net▼このレスに返信
デンドロビウム好きだけど色々とおかしいよ
30: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:36:07.59 ID:gUNZQwGT0.net▼このレスに返信
>>28
まぁ実験機みたいなもんやしな
53: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:41:53.69 ID:G8iYPU2yd.net▼このレスに返信
MSを強化するためのユニットとしてドッキングするならまだわかるけどデンドロビウムとかネオジオングは主体がMAやん
それなら最初から高性能コンピュータ積んだMAとして作ればええよな
64: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:44:40.22 ID:D2wOy/SL0.net▼このレスに返信
>>53
オーキスに関しては試作機やからやろうとしてる意図はわかるで
ネオジオングはわからん
68: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:44:52.11 ID:+z9v+09y0.net▼このレスに返信
デンドロビウムは拠点制圧用やからモビルスーツ戦で使うもんちゃうやろ
72: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:46:15.17 ID:CnbNeCjpd.net▼このレスに返信
>>68
相手の拠点にもMSぐらいおるやろし当然MS戦もある程度想定されてるやろ
41: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:38:31.40 ID:NQUjLUzj0.net▼このレスに返信
子供の頃オモチャ屋に打ってたら絶対買ってた
49: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:40:16.43 ID:2jdRI3BDr.net▼このレスに返信
>>41
ださかっこいい
52: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:41:38.98 ID:s60TcqCHa.net▼このレスに返信
>>41
実際当時Gメカのオモチャけっこう売れ行きよかったらしい
62: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:44:08.06 ID:hQFJXpWY0.net▼このレスに返信
>>41
右上これガンダム要る?
93: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:50:48.05 ID:nZjUi6m+0.net▼このレスに返信
>>41
右上の奴ビルドファイターズトライで再現されてなかったか
元ネタあったんやね
80: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:48:03.75 ID:9pzh2k5JM.net▼このレスに返信
最近だとドムとヒルドルブが合体したぞ
90: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:49:45.40 ID:CwxVRhK+d.net▼このレスに返信
>>80
ザメルでええな
100: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 09:52:03.03 ID:inRdDBCda.net▼このレスに返信
>>80
肩のトゲトゲなんの意味があるんや
276: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 10:23:05.26 ID:CvsPZ8yGM.net▼このレスに返信
ガンダムのくそでっかい武器の中だとこれが一番好き

279: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 10:23:30.77 ID:oc3lpIsO0.net▼このレスに返信
>>276
いうほどガンダムか?
287: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 10:23:58.52 ID:fsdsuUKg0.net▼このレスに返信
>>276
ガンダム(オービタルフレーム)
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 18:27:50 ID:6da7fb504            ★コメ返信★

    ガンダム高速機動型ってザクレロ倒した奴

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 18:35:06 ID:6da7fb504            ★コメ返信★

    Gスカイってコアファイターのさし方がガンダムの時と違うのか
    ガンダムになるには一回分離しなきゃいけないだろうし
    どういう状況で使うものなんだ?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 18:42:14 ID:3d832b146            ★コメ返信★

    >記事1
    グレンダイザーとか大空魔竜に言ってやって

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 18:54:16 ID:28e6401ad            ★コメ返信★

    一般兵がアムロ並の活躍するのに要る装備を集めたらデンドロになったのが解かりやすいだろ、コマンドーが基地襲撃するのに拳銃一丁じゃ盛り上がらないだろ、あとデカけりゃらいいってもんじゃない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 19:17:58 ID:0785b5467            ★コメ返信★

    アルヴァトーレみたいにMAだけど一部がMSとして分離するならまだわかる
    デンドロとかはMA作ります!だと嫌な顔されて予算おりないからMS開発予算って名目で金取ってきて体裁上MSと合体しますって感じじゃないかな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 19:36:14 ID:f7e4470f5            ★コメ返信★

    ※2
    コアファイターとGファイターBパーツが余った時などに…
    ザクタンクとかドラッツェの親戚だな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 20:20:52 ID:a8c41b5ca            ★コメ返信★

    単純に自由度の高いデカイマニピュレータとして運用できるって面では意味がある
    逆に言えばコックピットとカメラしか使わんような合体ならわざわざ中心に高額な機体を用いる必要はないと思う

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 20:51:41 ID:add76d984            ★コメ返信★

    コクピットだけじゃなくサブジェネレータとして必要なんやろ
    しらんけど

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 21:50:57 ID:caef3e1eb            ★コメ返信★

    GNアームズならガンダムと繋がれば太陽炉のエネルギー使えるわけだから理に適ってるんじゃな?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 21:55:52 ID:77e738e6b            ★コメ返信★

    MJPの黄色みたいな感じ
    物凄い射撃能力がある機体に火器管制を任せる
    アルドノアの目ん玉制御で一斉射撃するみたい

    ただ、ガンダム世界じゃ射撃の為の情報を送るのが無理なので
    戦況によって大砲パーツをより射撃精度の高い機体にドッキングさせる
    理に適っていると思う

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 22:55:04 ID:7382f95a0            ★コメ返信★

    ※2
    Gスカイ中心に考えると謎だがGブルで出撃して戦況の変化でガンダムが必要になった時を考えるとGスカイのコアファイターが後パーツをGブルに明け渡せば即座にGアーマー+コアファイターの編成になる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 23:09:09 ID:a06bc65a3            ★コメ返信★

    最後のやつ、掛け声でハイダラー!とか言いそう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 23:25:03 ID:a0569bd9b            ★コメ返信★

    デカい機体作っても使えこなせるスタッフが居なきゃただの的、役にも立たない

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/12/16(Thu) 23:53:26 ID:3d832b146            ★コメ返信★

    ※13
    ビルケナウの事か

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 00:00:55 ID:ccf1a0f3d            ★コメ返信★

    >記事69
    ブラウブロにいつiフィールド発生器付いたん?てなった。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 00:02:35 ID:4c2f863fa            ★コメ返信★

    >記事276
    ?「違う!お前はガンダムじゃない!」

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 00:07:30 ID:ccf1a0f3d            ★コメ返信★

    ミーティアという核動力MSと合体しないと力発揮できないとか、コンセプトがおかしい奴。
    ミーティアの方に核動力とキャンセラー積めよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 00:51:20 ID:bba6d1227            ★コメ返信★

    ※17
    いやフリーダムとジャスティスの攻撃力と機動力を拡張する為の追加兵装なんだからコンセプトは別に間違っちゃいないでしょ
    むしろミーティアを単体の戦闘機として使おうって方がコンセプトに反してる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 01:12:39 ID:c7bbf00b7            ★コメ返信★

    >記事62
    右上はガンダムの攻撃と高速移動の組み合わせで有効だろ 普通に初代本編でザクレロ相手に活用してるぞ
    一番ガンダム要らないのは右下のほうだよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 02:10:41 ID:94d7a921c            ★コメ返信★

    ガンダム世界では核融合炉を巨大化できない。それゆえ、巨大な機体でも、エンジンはMSサイズ。いわば、ガンダムとコアファイターのような関係。巨大メカにおいてMSは、エンジンコアであり、脱出ポッドであり、なんなら作業用小型メカ。利点しかない。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 05:56:27 ID:1806f1c8e            ★コメ返信★

    ※18
    ただの武装の枠でおさまってたら正論なんだけどさ
    ああなったら普通に戦闘機でいいじゃんて言われても仕方なか
    戦いは数だよ兄貴

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 07:34:55 ID:f6f3f5eda            ★コメ返信★

    ※17
    なので、
    ヴェルヌ35A/MPFM 多目的飛行モジュール
    という核動力を積んだミーティアもSEED MSVに登場してる。
    ミーティアと違うのは汎用化されてるのでモジュール自体には武器を積んでない
    (ビーム砲などはモビルスーツが手持ちで持てばモジュールからエネルギーが供給される仕組み)のと、
    モビルスーツに限らずスペースシャトルなどともドッキング可能になってる。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 08:02:30 ID:e2378ac03            ★コメ返信★

    ※15
    そんな事言ったらMSとの合体機構も付いてなかっただろ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 08:28:10 ID:b585e1107            ★コメ返信★

    ※21
    そうなんよ。
    合体形態で運用するならMS部分イランよな、核動力とキャンセラー積んだミーティアで無双出来るやん?てなる。

    まあフリーダムはマルチロックオンとかも含めてパイロットの適性的に、アリなのかもしれんけど、ジャスティスの場合は個別運用した方が機体特性を生かせるように思う。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 08:56:12 ID:1806f1c8e            ★コメ返信★

    まー結局はロマンだわな
    機動兵器が人型してなくていいやんていうのと同じ

    ブラウブロのデザインはテレビ1エピソードだけで終わらせるのはもったいないと思ってたので
    サンボルやオリジンでの活躍はなにより

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 09:49:34 ID:4059c188c            ★コメ返信★

    ※21
    その数を出す為のパイロットがエターナルに居ないんだが
    バルトフェルドさんは管制官だから際どい時に出撃できないしそもそもマルチロックオン使いこなせるか怪しいしダコスタくんはバルトフェルドさん以下だし

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 12:17:25 ID:c082807af            ★コメ返信★

    MSの合体より、武器の合体の方が嫌いかなぁ。
    ビームライフルとバズーカを合体させて何の意味があるんだよ、みたいな。
    スーパー戦隊ですら、近年は合体バズーカが廃れているっつーのに。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 13:39:47 ID:1806f1c8e            ★コメ返信★

    個人的にはMSなしでシルエットが保てるかどうかだな
    MSなしでもシルエット変わらないならコクピットつけたほうが早いだろって感じる

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 19:19:39 ID:5ded919f7            ★コメ返信★

    合体巨艦ヤマトwithムサシ「なにか?」

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/12/17(Fri) 19:30:01 ID:e2378ac03            ★コメ返信★

    ※29
    新アトランジャーには女の子も付くしな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/12/24(Fri) 15:55:24 ID:86c29aeec            ★コメ返信★

    特殊な機材にパソコン繋げて制御するみたいなもんだろ。コックピットブロック丸々作らなくていいんだぞ?楽できるじゃん
    大体専用のMSが合体するから結局作ってる?うん…

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/12/31(Fri) 08:59:25 ID:3b63d01ab            ★コメ返信★

    >記事100
    >肩のトゲトゲなんの意味があるんや
    外すの面倒だったんじゃね?
    このザメルもどきに限ったことじゃないけど、MSの操縦系とかマニピュレータをMAに転用する必要が出てきたとしてわざわざMA用にバラして組み込むよりMSのまま合体させたほうが脱出機構など色々とメリットも出てくると思う。
    合体するのが専用の機体だったとしても、その機体が一から合体前提で作られていたかどうか。
    既存機体の改修だったり別プロジェクトからの転用だったりするのでは。

  33. 33. 名前:3informant 投稿日:2022/01/13(Thu) 07:02:40 ID:ebe5e53f8            ★コメ返信★

    1moonshine

  34. 34. 名前:chat gay quereetaro 投稿日:2022/01/15(Sat) 05:14:53 ID:40a4df4bd            ★コメ返信★

    gay sex chat no registration gay-buddies.com/

  35. 35. 名前:m.2 optane memory slots 投稿日:2022/01/29(Sat) 01:37:10 ID:f9a914fe9            ★コメ返信★

    las vegas world free slots 2-free-slots.com/

  36. 36. 名前:free online casino slots 投稿日:2022/01/29(Sat) 15:47:25 ID:f9a914fe9            ★コメ返信★

    vegas world slots for free slotmachinesworld.com/

  37. 37. 名前:las vegas casino slots 投稿日:2022/02/04(Fri) 02:24:16 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    fortnite weapon slots slotmachinesforum.net/

  38. 38. 名前:vegasworld fun free slots 投稿日:2022/02/04(Fri) 11:50:07 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    lincoln slots online download-slot-machines.com/

  39. 39. 名前:uw madison help with dissertation 投稿日:2022/02/11(Fri) 23:55:19 ID:7f4bbb397            ★コメ返信★

    writing dissertation and grant proposals dissertationwriting-service.com/

  40. 40. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/14(Thu) 21:12:34 ID:266aaa250            ★コメ返信★

    (MQY”0qk) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  41. 41. 名前:Link Shortener For Instagram 投稿日:2022/06/15(Wed) 03:01:10 ID:03c0e6360            ★コメ返信★

    Link Shortener For Instagram

    […]the time to study or take a look at the material or websites we have linked to beneath the[…]

  42. 42. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/03/18(Tue) 00:14:52 ID:4750dbdf2            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]we like to honor several other world wide web web pages on the web, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages really worth checking out[…]

  43. 43. 名前:esports domains 投稿日:2025/03/25(Tue) 22:31:03 ID:a3ff67849            ★コメ返信★

    esports domains

    […]very few internet websites that transpire to become in depth below, from our point of view are undoubtedly well really worth checking out[…]

  44. 44. 名前:house of ho 投稿日:2025/04/02(Wed) 23:27:19 ID:c7d605f8d            ★コメ返信★

    house of ho

    […]Here is a good Blog You may Find Exciting that we Encourage You[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事