1: 名無し 2021/12/25 16:14:27
TVアニメ本編で未登場MSスレ
宇宙世紀でも増え続けるMSにみんなは付いて行ってるかい?
2: 名無し 2021/12/25 16:15:07
なんだこれ?
5: 名無し 2021/12/25 16:19:38
>2
RX-81 RX-78ガンダムの完全量産型
102: 名無し 2021/12/25 17:08:48
>2
ゲーオリMS……
だと思ってたんですけどね
実はめっちゃ昔から設定あった子
SD化もされてたり……
6: 名無し 2021/12/25 16:20:25
スレ画赤い奴もいたような記憶がある
14: 名無し 2021/12/25 16:24:03
>6
ライトアーマーさんやね
4: 名無し 2021/12/25 16:19:03
Gライン好き
24: 名無し 2021/12/25 16:28:29
スレ画はこれか
35: 名無し 2021/12/25 16:33:17
>24
ガワラさんもたまには外すんだな
31: 名無し 2021/12/25 16:31:59
ガンダムも色々
37: 名無し 2021/12/25 16:35:07
>31
フルアーマーじゃない7号機の特徴の無さっぷりが凄い
62: 名無し 2021/12/25 16:48:17
>31
23と45だけなぜか同型機なんだよな
9: 名無し 2021/12/25 16:21:28
つまりMSVか
12: 名無し 2021/12/25 16:23:41
>9
初期MSVは結構アニメ出てる
18: 名無し 2021/12/25 16:24:51
UCで結構アニメ化したよね
3: 名無し 2021/12/25 16:18:44
メディアミックス多いし漫画とか追ってないけどバトオペ2やってるんでゲーム登場機体として知るのが多い
16: 名無し 2021/12/25 16:24:32
>3
ある程度追っかけてるつもりでもバトオペはたまにマジで誰だお前ってなる機体連れてくるからスゲーよ
87: 名無し 2021/12/25 16:56:25
>3
まさか動くディジェSE-Rやゲルググヴェルテクスを見れて
自分で扱える様になるとは思わなかったな
75: 名無し 2021/12/25 16:51:29
バトオペ2やったらリックディジェとか出て来て何だコレってなった
8: 名無し 2021/12/25 16:21:20
最近はペイルラーダー推しよね
7: 名無し 2021/12/25 16:21:15
一年戦争感ゼロなデザインのゲームオリジナル機体はたまに
ええちょっとこれはってなる
15: 名無し 2021/12/25 16:24:23
>7
ゲームオリはどうしてもゲームの都合がデカいからなあ
トンデモ装備が付いたりするのは仕方なし
17: 名無し 2021/12/25 16:24:47
かっこいい
設定的にも特に一年戦争の技術からかけ離れてないし好き
27: 名無し 2021/12/25 16:30:03
>17
プロペラントタンクいるのかなとは思う
79: 名無し 2021/12/25 16:53:31
>17
出自もメカニックがこんな特攻機にパイロットは乗せられないって
大改造したって事になってるんだよな
90: 名無し 2021/12/25 16:58:09
>17
名前が被りぎみのタイタニア
こっちはジ・Oの派生だっけ
104: 名無し 2021/12/25 17:10:28
>90
長らくジ・オの完全上位互換だったけど
Gジェネジェネシスでやっとその関係もなくなった
しかしジェネシスの評価は微妙という悲しい結果に
23: 名無し 2021/12/25 16:27:50
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11: 名無し 2021/12/25 16:23:23
逆にガンダムGダッシュはいつまで無かったことにされるのか
52: 名無し 2021/12/25 16:42:25
最近はもう設定とか追いかけてないな~
自分の趣味に合ってる機体のガンプラが出たら買うぐらいになってる
41: 名無し 2021/12/25 16:36:11
ガンダムで後付けに文句言うのは難しいよなあ…
自分がどれだけ後付け受け入れてきたか無自覚なピュアボーイにしかできん
43: 名無し 2021/12/25 16:36:53
>41
好きだけ語ってるのが一番よ
>記事17
コイツは手堅い格闘機なんだが、敵が持ち出すブラックライダーの透明化がオーパーツすぎへん?