1: 名無し 2022/01/04 16:09:33
現代の大仏信仰
8: 名無し 2022/01/04 16:31:26
>1
3: 名無し 2022/01/04 16:21:37
やっぱりデカさが大事
4: 名無し 2022/01/04 16:23:11
なんつうか
もう少し+αがほしかったな
19: 名無し 2022/01/04 16:58:00
全部ロボットのハリボテじゃないですか
22: 名無し 2022/01/04 16:59:48
>19
大仏だって仏のハリボテやし…
24: 名無し 2022/01/04 17:02:52
>19
富野が作ってる最中にそうやってキレてたな
出来上がった時のコメントもこんな仕上がりでごめんだったし
6: 名無し 2022/01/04 16:28:36
ガワだけのハリボテ作るだけでこんな時間かかるんなら
本物のMS作れるようになるまで後1000年くらいは要るかな…
11: 名無し 2022/01/04 16:34:01
>6
巨大ロボを作る需要があればそういう技術も発達するんだろうけどねぇ
47: 名無し 2022/01/04 18:11:23
>6
そらそうよ家にだって2年くらい一切作業進んで無いガンプラが沢山あるし・・・
50: 名無し 2022/01/04 18:17:17
>6
二足歩行ロボットの歴史考えるとむしろすごい発展スピードじゃね?
5: 名無し 2022/01/04 16:27:04
遠い未来人が見たら「当時はそういう信仰があったんだなあ」って誤解しそう
9: 名無し 2022/01/04 16:32:41
>5
12: 名無し 2022/01/04 16:34:11
>5
廃仏毀釈
10: 名無し 2022/01/04 16:33:11
なんなら外国人から見たらそう解釈されてるんじゃね
7: 名無し 2022/01/04 16:30:49
やっぱり年の瀬に煤払いするのかな
15: 名無し 2022/01/04 16:42:32
数あるガンダム神の違いを覚えなくちゃいけない未来の受験生は可哀想だな
26: 名無し 2022/01/04 17:04:30
>15
「宗派違いだろうか」
16: 名無し 2022/01/04 16:51:28
歴代総理とか大統領を覚えるよりは楽しい
21: 名無し 2022/01/04 16:59:08
>16
ほんとぉ?
気が狂わない?
17: 名無し 2022/01/04 16:55:06
未来の考古学書「祭祀に使った」
18: 名無し 2022/01/04 16:56:09
>未来の考古学書「兵器だ」
30: 名無し 2022/01/04 17:18:43
これはホントにご利益ありそうな
34: 名無し 2022/01/04 17:50:50
>30
普段はもっと穏やかじゃなかったか
31: 名無し 2022/01/04 17:40:03
東所沢の大魔神
33: 名無し 2022/01/04 17:48:20
>31
東所沢に大魔神像多いけど、なにか由来でもあるの?
36: 名無し 2022/01/04 17:59:07
>33
大映が角川に吸収されて権利が手に入ったので映画の宣伝とサクラタウンの宣伝ついでに像を作ってる
28: 名無し 2022/01/04 17:06:06
やたら出てくる○○観音とか○○菩薩は後付けガンダムに近いノリだと思う
37: 名無し 2022/01/04 18:00:41
>28
菩薩はモビルスーツ
観音はガンダムバリエーション
如来はMAか
40: 名無し 2022/01/04 18:03:26
>37
どちらかというと明王かな
横浜のずっと置いておけないのかなぁ