1: 名無し 2022/03/11 13:28:21
今の時代にこそアナベル・ガトーみたいな漢が必要だと思わないかね?
2: 名無し 2022/03/11 13:29:51
いらないです
5: 名無し 2022/03/11 13:30:35
核使う人はNO
7: 名無し 2022/03/11 13:32:48
>5
コロニー落としに比べたら可愛いもんだ
167: 名無し 2022/03/11 14:39:38
>7
両方してるじゃねーか!
171: 名無し 2022/03/11 14:41:57
>167
核はガトー
コロニー落としはシーマ
それらを命じたのがデラーズ
OK?
6: 名無し 2022/03/11 13:31:19
独善的な個人の信念で混乱広めるだけで
平和を乱す一番始末の悪いやつやんけ
9: 名無し 2022/03/11 13:33:56
今のロシアに生まれていたらプーチンに心酔してそう
10: 名無し 2022/03/11 13:35:23
てかまんまロシア兵だよなこいつ…
今回の件のせいで色々考えさせられるわ…
17: 名無し 2022/03/11 13:38:19
近年はただのテロリストみたいな扱いになってたよな
22: 名無し 2022/03/11 13:39:48
>17
と言うよりも当時がおかしかった
21: 名無し 2022/03/11 13:39:34
イケボなだけで要は軍国少年でしかないぞこいつ
紛争地域とかなら腐るほどいるだろ
23: 名無し 2022/03/11 13:40:35
そういやなんで昔はジオン上げ連邦下げだったんだろ
26: 名無し 2022/03/11 13:41:31
>23
強大な連邦軍にケンカ売るジオン軍カッコいい!って感じ?
27: 名無し 2022/03/11 13:41:39
>23
連邦が腐敗してないと話が作れないんだ
36: 名無し 2022/03/11 13:44:19
>27
しかし具体的にどう腐ってたのかは当時は一切描写されてないんだよね
43: 名無し 2022/03/11 13:45:26
>36
キャラには散々言わせてたけどなー連邦腐ってるわーって
46: 名無し 2022/03/11 13:46:35
>36
みんな忘れがちだけどコロニーに人を上げるだけでも腐ってる行為なんだよ
ユニコーンでその辺触れたけど
57: 名無し 2022/03/11 13:49:10
>36
総人口の9割を選挙権剥奪したうえで強制移住させるとか
歴史上どんな独裁国家でもやらなかった悪行ですよ
39: 名無し 2022/03/11 13:44:49
判官びいきって言葉があるくらいだし負けたジオン持ち上げるのはそんな不自然でもないんじゃない
41: 名無し 2022/03/11 13:45:06
そして美化してるのにジオンの虐殺とかは凄い具体的に描写する
50: 名無し 2022/03/11 13:47:28
>41
オリジン「主要キャラがカッコよければ問題ない」
45: 名無し 2022/03/11 13:46:13
どう頑張ってもジオンが毒ガスで同胞を殺したりコロニーを落としたりした事は消せないんだよなあ
61: 名無し 2022/03/11 13:50:20
>58
それならガトーも命令で核撃っただけだからギリセーフやな
67: 名無し 2022/03/11 13:51:10
>58
シーマ「ゆ、ゆるされた・・・」
124: 名無し 2022/03/11 14:10:23
ガトーはまだ敵キャラとして描かれてて
持ち上げてるのはファンだけだからまだセーフだよな
テロリストを主人公にしちゃってる作品は
今だとモラルそのもの問われそうで…
126: 名無し 2022/03/11 14:11:16
>124
その割にWなんかはテロを憎んでるアメリカ辺りで人気あるっていう
128: 名無し 2022/03/11 14:12:05
>126
あれはクソ政府を打倒する民衆って面があるのでアメリカの精神性にあってるのだ
133: 名無し 2022/03/11 14:14:29
>128
あと最初の破壊活動も標的と目標がはっきりしてるからなWは…
97: 名無し 2022/03/11 13:59:27
顔と声でだまされるけど年齢的に世間知らずの青年将校が丸め込まれただけみたいな話を聞いてわりと気の毒になった
100: 名無し 2022/03/11 14:00:35
>97
一年戦争当時まだ20にもなってなかったんだったか
120: 名無し 2022/03/11 14:08:26
>97
そもそもジオン兵はみんなギレンに洗脳された人々
ガトー自体は能力のある真面目な青年なんでいつの時代でも必要な人材だろ
平時でも戦時でもどっかしら役に立つ
使いどころを間違えるなって言うのはどんな人材でも言えることだしな