1: 名無し 2022/04/04 06:13:13
青くないのに「ブルー」ディスティニーってどうなん?
これじゃホワイトディスティニーじゃん
36: 名無し 2022/04/04 10:56:23
>1
キャラ被りを避けたせいで….
38: 名無し 2022/04/04 11:12:41
>36
実際3号機まで青くしたら2号機との違いが肩の色ぐらいになっちゃって紛らわしかったろうな
逆に強奪後の2号機塗り変えるのもなんか違和感あるし
3: 名無し 2022/04/04 06:53:52
白少ないのに白い悪魔と言われた先代が
7: 名無し 2022/04/04 08:49:56
>3
いや白くないのは胸と腹とその他一部差し色くらいじゃん
11: 名無し 2022/04/04 10:12:57
青成分多いのに敵から白いMSと言われてしまった子
25: 名無し 2022/04/04 10:35:12
>11
ヴェイガンは下半身しか見ていない変態
はやく殲滅すべき
5: 名無し 2022/04/04 07:41:07
固有名詞という言葉をご存じ?
13: 名無し 2022/04/04 10:14:41
ネーミングにケチつけ出すとそもそもガンダムって何?
って話になるから…
9: 名無し 2022/04/04 10:06:43
塗る時間がなかったんじゃね
10: 名無し 2022/04/04 10:10:33
>9
これが正解だな
12: 名無し 2022/04/04 10:13:33
青くしたがった張本人が居なくなったから誰も塗らなかったってだけ
17: 名無し 2022/04/04 10:20:58
3号機ってニムバスが2号機で逃げたから急いで追いかけて色を塗る暇無かったって話だっけか
15: 名無し 2022/04/04 10:18:27
>1
パーツ取り用の予備機だから青くないって理由がちゃんとある
20: 名無し 2022/04/04 10:27:44
25年前の設定資料集引っ張り出してきたぞ
18: 名無し 2022/04/04 10:22:50
まあ個性を出す意味では白くて良かったのかもしれない
でも俺は青い1号機が好きです
24: 名無し 2022/04/04 10:34:53
ニムバスの趣味じゃなく博士の趣味だったのか
27: 名無し 2022/04/04 10:36:41
>24
ニムバスの趣味は赤色
だったはずだけどあの悪評名高い某リメイクで何故か青好きにされた
32: 名無し 2022/04/04 10:43:31
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29: 名無し 2022/04/04 10:39:19
博士いなくなったので
14: 名無し 2022/04/04 10:16:58
よく見ると陸ガンと共通パーツほんと少ないなスレ画
22: 名無し 2022/04/04 10:32:32
陸ガンと共有パーツどの位あるんだろう
23: 名無し 2022/04/04 10:33:52
>22
プラモで言うなら太ももと腕くらい
28: 名無し 2022/04/04 10:38:33
>22
MG陸ガンをブルーに改造するキットを見ると
外装でそのまま使えるのは上腕と足の甲とサイドスカートのマガジンくらいか
40: 名無し 2022/04/04 11:25:45
色設定はゲーム制作上での大人の事情だから
だからドムもプロトタイプカラーなわけで
42: 名無し 2022/04/04 11:27:07
>40
見る度思うけどBD2はゲームの真っ青+肩赤でほんと良かったなと…
35: 名無し 2022/04/04 10:54:07
今ならホワイトディスティニーになってたろうな
43: 名無し 2022/04/04 11:33:04
当時はやっぱガンダムは白い奴じゃなきゃな!と嬉しく思ったもんだが歴代ガンダム大集合が当たり前の今となっては青い方がキャラ立ってるよねぇ
専用機って他の機体と色が違うから専用機とも言うからね、みんなと同じだったらジムカラーに塗ったらいいだけ