新着記事

人気記事

【ガンダムUC】「サイド共栄圏」って思想としてはいい線いってたよな

1: 名無し 2022/04/29 21:45:19▼このレスに返信

サイド3が中心な!っての以外は
2: 名無し 2022/04/29 21:47:18▼このレスに返信
地球ハブな!は大分無茶があったとは思うけどまあ悪くない
4: 名無し 2022/04/29 21:50:32▼このレスに返信
まず月を味方につけないと話にならないけど連邦と対立しようとするかね
5: 名無し 2022/04/29 21:51:52▼このレスに返信
生産能力ではもう余裕でハブできるんだしと言うのは事実だけど
一年戦争開始であんだけ殺した連中に言われましても
11: 名無し 2022/04/29 21:56:19▼このレスに返信
箱が連邦の初動を封じられるという前提ありきなのでんなもん知らねされたら武力で制圧されるだけ
8: 名無し 2022/04/29 21:54:39▼このレスに返信
ジオンがやらかす前の段階でなら可能性はあったと思う
9: 名無し 2022/04/29 21:55:22▼このレスに返信
>8
ダイクン時代ならまだ芽はあったと思う
12: 名無し 2022/04/29 21:57:18▼このレスに返信
>9
NT思想とか宇宙優越種思想みたいなもの出す前の段階じゃないと駄目だよねこれ
19: 名無し 2022/04/29 22:03:34▼このレスに返信
みんなが俺に1円くれたら大金持ちなのにとかとレベルとしては変わらないだろ
宇宙世紀の人間が全員で協力してとか出来るわきゃない
27: 名無し 2022/04/29 22:06:30▼このレスに返信
えっ!?地球と外交しなきゃ生きてけないよ?!ってサイドの存在無視してるのがそもそも破綻してるしそれを承知で推し進めてるのがダメダメすぎる
29: 名無し 2022/04/29 22:08:00▼このレスに返信
要はブロック経済だし地球が干上がる前にスペースノイドへの敵愾心爆発させてハルマゲドン起きるだけだよね
経済困窮した国家の行き着く先って軍拡だし
31: 名無し 2022/04/29 22:09:15▼このレスに返信
まあ提唱した連中が共和国の自治権があるうちにコロニーの盟主になりてえ~っていう共和国のタカ派だから説得力に欠けるNT見るにまだ懲りてないっぽいし
23: 名無し 2022/04/29 22:04:58▼このレスに返信
実際数十年後にはコロニー間での戦争が始まったからな
38: 名無し 2022/04/29 22:11:34▼このレスに返信
最初は上手く行くかもしれないが
遠くないうちに宇宙戦国時代になる
42: 名無し 2022/04/29 22:12:35▼このレスに返信
>38
どっちみちVの状態になるのは変わらなそうだからなぁ
33: 名無し 2022/04/29 22:10:24▼このレスに返信
ジオン星人は何も反省してない
43: 名無し 2022/04/29 22:13:04▼このレスに返信
>33
そうとも取れるけど数年前のハマーン戦争で連邦が日和った結果アクシズにサイド3渡しかけてるから共和国の過激な派閥ができる下地はあるんだよね
41: 名無し 2022/04/29 22:12:19▼このレスに返信
共和国解体を先延ばしする為の方便で提案した奴自身もマジで実現するとは思ってないし
45: 名無し 2022/04/29 22:13:50▼このレスに返信
まあ超長期的に見れば地球なんか要らなくなるし思想の根幹がダメなだけで方向性はあってる
6: 名無し 2022/04/29 21:53:25▼このレスに返信
つまんね…
7: 名無し 2022/04/29 21:53:42▼このレスに返信
>6
というのが透けて見えてる全裸
16: 名無し 2022/04/29 22:02:20▼このレスに返信
>7
(まあ共栄圏の中で内ゲバ始まって連邦の二の舞いになるだけだな…)とか冷めた目で見てそうだった
15: 名無し 2022/04/29 22:01:29▼このレスに返信
ザビ家の名前が使えないのでシャアをアイコンにするしかないのが政体としてダメすぎる
20: 名無し 2022/04/29 22:03:35▼このレスに返信
フロンタルは全部どうでも良くなってるからなあ
26: 名無し 2022/04/29 22:06:23▼このレスに返信
フロンタルに思想らしきものあったっけ?
28: 名無し 2022/04/29 22:07:58▼このレスに返信
>26
器にそんな物ある訳無いだろ
35: 名無し 2022/04/29 22:10:35▼このレスに返信
>26
ニュータイプを認めない人類への罰だ!と言ったときにようやく感情出しやがったなあ!言われてるぐらい
13: 名無し 2022/04/29 21:58:26▼このレスに返信
熱が感じられないのでダメです
55: 名無し 2022/04/29 22:17:30▼このレスに返信
無茶だろとは思うけど熱がないってだけで否定されるのは酷い
63: 名無し 2022/04/29 22:19:02▼このレスに返信
>55
まずそのやり方じゃ地球と宇宙が逆転するだけで何も変わらないってのがあってその上でお前熱がねえな他人事みたいじゃんって個人への精神攻撃
そうですがなにか?ってのがフロンタル
73: 名無し 2022/04/29 22:21:15▼このレスに返信
>63
は?私はただの器に過ぎませぬが?って言うのは出自考えると言いたくなるのもわかるけど事情知らないとすごい角度の言い訳にしか聞こえない
82: 名無し 2022/04/29 22:22:20▼このレスに返信
>73
原作だと完全にそういう言い訳だし…
59: 名無し 2022/04/29 22:17:53▼このレスに返信
じゃあ似たようなマクロス世界みたいに地球の影響力及ばんレベルで宇宙進出するかぁ!
67: 名無し 2022/04/29 22:20:25▼このレスに返信
>59
宇宙世紀の人間が結局外宇宙にいかないのは本当は地球が羨ましくて仕方ない地球の重力に魂を惹かれた生き物だからな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 10:31:24 ID:8f7c93ab7            ★コメ返信★

    >記事28
    結果どうなっても器に責任ないからな、この結果を望んだのは器ではなく、君たちだ!で逃げちゃう。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 10:35:58 ID:4f7830d79            ★コメ返信★

    はい。何人か指摘してる通りよろしくない点があったのでバナージやミネバ達が戦って(平和まで行かなくとも)最悪のケースは免れることができましたとさ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 11:04:53 ID:a0d50ba77            ★コメ返信★

    >記事59
    あっちはあっちで地球連邦が新統合政府という別のクソに置き換わっただけだからな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 11:18:25 ID:3ef916f48            ★コメ返信★

    >記事38
    そこでガンダムファイトですよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 11:22:20 ID:94bcd84c1            ★コメ返信★

    同じくらいの軍事力ないとブロック経済は無理よ?
    作中では軍事力の代わりに箱で強請る気だったけど、
    流石に宇宙と地球が逆転するまで連邦が大人しくしてるわけないからね

  6. 6. 名前:雑魚1 投稿日:2022/04/30(Sat) 11:41:02 ID:9c5be3f2e            ★コメ返信★

    ブロック経済圏出来る程の経済力があれば、武力闘争とかしない。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 12:07:38 ID:bf1ad5e29            ★コメ返信★

    「シャアの熱情、狂気からも程遠い」っていうミネバ評が好き

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 12:17:18 ID:4a3e3a6bb            ★コメ返信★

    いい意味で日本人らしいナンj民らしい構想だと思った。(残党軍友好利用すればいけない計画ではないとは思う)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 12:47:32 ID:9a35fd5a8            ★コメ返信★

    >記事73
    私お神輿ですって言いぐさとそれほど変わらんものねえ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 13:51:39 ID:0dbd6863e            ★コメ返信★

    シャアならそんな構想掲げるわけないからこいつは偽物

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 13:57:38 ID:0d80a84f9            ★コメ返信★

    今どき思想なんてどうでもいいんだわ。全ては運用次第よ
    中国見てみい。社会主義共産主義だってのにアレ。みんな忘れてるな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 14:27:59 ID:30e962e71            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ、そこまでしてアースノイドに嫌がらせしたいスペースノイドってあまりいないんすよ、その頃には

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 16:41:09 ID:ef44521c7            ★コメ返信★

    >記事45
    そんなん数百年・数千年後の人間が言っているだけ。
    ローマ帝国時代にローマ帝国が技術も文化も跡形も無く消え去って文明的に後退するなんてローマ時代の人間も紀元1000頃の人間も思ってはいなかった。
    そもそも人類の半分を虐殺したジオンが共栄とか言ってもなww

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 17:07:46 ID:14cd78d47            ★コメ返信★

    大虐殺したサイド3が盟主の共栄圏って…
    ロシアかな?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 18:59:09 ID:e4c6c093c            ★コメ返信★

    ※14
    日本だろ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 20:19:49 ID:b73e57fbb            ★コメ返信★

    アニメ版フロンタルからすればそんなもんよりバナージがワンチャン自分と同類になってくれるかもしれない可能性の方が大事だからね、仕方がないね。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 20:45:34 ID:367230c9f            ★コメ返信★

    結局、連邦政府高官が地球を好き勝手したもんだから地球に覇権維持能力が無くなった

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 00:19:48 ID:87ae9ea55            ★コメ返信★

    思想が人間を変えると思ってる奴は全員アホ。理論としてはフロンタルの方向性を維持し、人間は言うて結局人間だから、本能的に嫌だと思う方向に行かない様に、自分達から行動で示していこうと言うのは賛同できる。

    どっちが正しいじゃなくて正しいフロンタルという障害込みでバナージ達の気持ちが勝ったのは良いんじゃない?
    ミネバのイチャモンはアホ丸出しだし、お前可愛い貴族っていう以外何の働きも見せてないやんけ、と。

    人間は友達も馴れ合いにも40になるまでに飽きる、というかもっと大事な使命を帯びてる事に本能で自覚する様になる。そういう人間に必要なのは友達ではなく、仲間や戦友。そう言う人間が世の中の見えない所の隅々を維持してるんだよ。ガンダムの間抜けなのはミネバっぽいことをいまだに口走ってる所。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 02:24:13 ID:231b4cc8c            ★コメ返信★

    宇宙だけでやりまぁすはいいけど
    一丁事が起こった時に目の前に浮いてるでっかくて青いサブタンクに
    手出さずにいられるかっていうとそんなわきゃないので絵に描いた餅

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 05:04:37 ID:7b404cfc4            ★コメ返信★

    ※7
    本人ロクに知らないからそう言えるけどシャアにそう言えるほどの人類に対しての熱意も狂気もないのがなぁ…

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/05/04(Wed) 13:01:16 ID:82d4a3e4d            ★コメ返信★

    UCでサイド共栄圏の事を聞かされたミネバは「どこかで聞いた話だ」と反応する。
    フロンタルの言葉は、Zガンダムでシロッコがジェリドとマウアーに語ったジャミトフの真の目的の言い直し。それはジェリドに言わせればエゥーゴと同じ。

    別の言い方をすれば宇宙移民の権利拡大。宇宙世紀ものガンダムはこの繰り返し。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/05/09(Mon) 04:10:28 ID:119118c5e            ★コメ返信★

    ガンダムの主人公側が常に表明してる「正論なんていらない!俺の気分の問題だ!代案なんて関係ねー!」は権力が欲しいのに何もいいアイデアを出さない立憲とか共産に投票しちゃう様な人達の精神を集約していると思う。

    意見が合わない側は卑怯でゲスくて数が多くて急に非人道的な武器を使ってきて無個性といういつものツマンネーレッテル貼り。富野作品だけはそこが単調になってないから謎の勢力が汚い言葉で罵っても全然評価が下がらない。

    赤や黄色を見れば人間の生理が反応してしまうように、物語にも相手に感情を刷り込む仕掛けがあるのだが、最近はそういう仕掛けの連続だけで、ハゲ作品の様に難読になっても一貫して理論を通してる作品が少ない。
    UCを叩けば種人気がもっと上がると思ってるアホはそう言う事が理解できてない。種にはそもそも語るべきイズム自体が無い。駄作でも良作でもない。「頑張ったね」って感じ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/06/24(Fri) 18:39:44 ID:19515f0f1            ★コメ返信★

    ※2
    バナージやミネバの思想は、スペースノイドとアースノイドの対立をなくしたいって方向性でシャアと同じ。
    フロンタルはアースノイドに対してスペースノイドが優位に立とうって方向性。
    前者のほうがNTらしい結論で、後者は現実的ってだけで宇宙側からしたらどちらも間違ってないんだよな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 10:16:15 ID:7296f1ff9            ★コメ返信★

    全裸も「サイド共栄圏」で平和な世界が訪れるとは思ってなくて
    干上がるのを恐れた連邦が攻めてくるのも織り込み済みで
    「ほれみろ連邦は我々を独立させる気なんてないんだ」と大義を得るための煽りでしょ

ガンダム記事

新着記事

人気記事