新着記事

人気記事

ビームライフルで戦艦落とせるなら戦艦いらなくね?

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:11:28.893 ID:WX9WsD7P0.net▼このレスに返信
モビルスーツだけあればいいじゃん
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:13:22.177 ID:RrKh3r2R0.net▼このレスに返信
ウンコしたくなったとき困るだろ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:14:18.904 ID:/ivqHMdF0.net▼このレスに返信
Gセルフはトイレ付いてるだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:21:12.153 ID:l+V1zcMi0.net▼このレスに返信
無かったらモビルスーツのメンテどうすんのよ?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:14:33.307 ID:ruptHCgTp.net▼このレスに返信
補給ができないだろ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:15:44.801 ID:oUDGvUgx0.net▼このレスに返信
車中泊でいいじゃん家とかいらなくね?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:15:30.905 ID:UkrIpJcO0.net▼このレスに返信
戦艦にファンネルつけたらMSもパイロットもいらなくね?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:25:57.526 ID:d8tIovi0M.net▼このレスに返信
MSの大型化が極まると戦艦みたいなガデラーザに行き着くんじゃないかと思う
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:27:13.247 ID:4HdbLDOR0.net▼このレスに返信
>>25
戦艦一人で運用できるならそれでいいわなw
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:29:27.194 ID:Y2Ui3IOk0.net▼このレスに返信
>>25
モビルアーマーも拠点防衛でない限りは補給と整備がいるじゃろ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:30:27.506 ID:4HdbLDOR0.net▼このレスに返信
>>29
戦艦に整備が要らないみたいな言い方やめろよ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:36:07.029 ID:Y2Ui3IOk0.net▼このレスに返信
>>32
言い方が悪かった修理な
さすがに整備は戦闘前にする
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:16:01.475 ID:6dGaKvHl0.net▼このレスに返信
航空魚雷で戦艦沈められるなら戦艦いらなくね?
という問いと同じだな

実際、いらなくなったけど

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:18:19.983 ID:mK2819lH0.net▼このレスに返信
だからガンダムが脅威だったわけで
開発者側から見たらビームライフルが本体であとはいかにビームライフル当てやすくするかのためのもの
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:18:18.680 ID:86FaofVY0.net▼このレスに返信
ガンダムの戦艦って輸送船程度の役割しか果たしてないよな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:19:52.055 ID:8qTNUEyg0.net▼このレスに返信
「戦」艦である必要は確かにあまりないかもしれない
空母だな
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:23:27.980 ID:4HdbLDOR0.net▼このレスに返信
>>15
あんまり艦隊行動出来ないんだかしないんだかだから
単一機能の空母は運用しづらいんじゃないかね?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:20:33.359 ID:sC3eJ25Qp.net▼このレスに返信
ガンダムに出てくる戦艦は実質空母だから
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:30:22.479 ID:xsIIyfmLa.net▼このレスに返信
>>17
だよね
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:21:32.273 ID:4HdbLDOR0.net▼このレスに返信
航続距離が大違いなのと居住性の問題からMSだけでの作戦行動は難しいわな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:26:07.374 ID:3ZTLTYIw0.net▼このレスに返信
MSに食料どれだけ積めるか知らんけど
やっぱ巣は必要だよ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:35:47.063 ID:qYfz9jV90.net▼このレスに返信
あの世界って戦艦でも艦載機運用能力つけないと生き残れなくなりましたって感じだもんな
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 12:03:28.388 ID:4HdbLDOR0.net▼このレスに返信
>>38
サラミス改なんか艦載機能後付けだからな
対MSにMS乗っけないと艦は運用できない状態になってる
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:57:12.914 ID:31S8PWNr0.net▼このレスに返信
全ての宇宙戦争物のつまらん点だよな
ビーム一発で轟沈するような戦艦とか大量虐殺の棺桶にしかならんだろと。兵器として誰も疑問もたねーのかと
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:40:04.550 ID:snmNy9h5a.net▼このレスに返信
アムロがやってたようにやりようによってはビームサーベルで戦艦撃沈できるしな
52: 保守的臆病者 2020/10/01(木) 12:32:48.696 ID:VgThRMU3d.net▼このレスに返信
索敵範囲とかは艦艇の方が良いはずなんだけどだいたいすり抜けられて落とされる謎
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:15:23.177 ID:acH1SDrC0.net▼このレスに返信
ブリッジやられたら、艦全体が爆破するのなんなん?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:20:11.729 ID:d3CS1cj20.net▼このレスに返信
>>7
最初火薬庫に火が付いて爆散するみたいに描こうとしてたらテンポが悪かったからだって
実際の戦艦や空母は致命打食らって沈むまで何時間もかかるからな
そこはアニメのウソよ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:28:46.673 ID:FW2yjMFv0.net▼このレスに返信
戦艦にIフィールドとファンネル搭載しちゃえばMS要らなくね?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 11:22:38.962 ID:tkPCemfo0.net▼このレスに返信
とりあえずバイク戦艦にしよう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 14:53:48 ID:80f53004b            ★コメ返信★

    FSSならKoG単体で旅行出来るぞ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 14:58:58 ID:af5ae1bc2            ★コメ返信★

    実際宇宙世紀ガンダムの戦艦はほぼMSの輸送機兼居住区司令塔でしかない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 15:12:32 ID:3f7424d5a            ★コメ返信★

    MSの母艦となる艦艇は必要だが、主砲という分類の砲塔は必要ないんじゃない?防御用の砲塔と対基地、要塞戦にハイメガ粒子砲があったら便利ぐらいだと思う

    そう考えると、今サンダーボルトでイオたちの母艦のビーハイブⅡって理にかなってるのかな・・・

    あと戦艦が必要なのはコロニーに対する威圧効果もあるんじゃない?やっぱ輸送船みたいなヤツより戦艦がきた方が恐怖を感じるだろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 15:21:30 ID:6c7002610            ★コメ返信★

    MSだけだと継戦能力が低いとか?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 15:48:58 ID:ed7c7c908            ★コメ返信★

    離れた戦場でMSを運用する為の移動基地みたいなもんだ
    現実の空母だってそんなもんだろう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 15:50:14 ID:54497a4e5            ★コメ返信★

    宇宙戦艦に頼り切りだった連邦軍はジオンのザクにボッコボコにされてほぼ壊滅した設定だしあれでも数は減ってる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 16:01:13 ID:af5ae1bc2            ★コメ返信★

    まあだから戦艦じゃなくて空母って言うべきなんよな
    空母というか宙母?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 16:40:44 ID:ef088a1cc            ★コメ返信★

    っぱアークエンジェルよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 16:49:11 ID:748451da2            ★コメ返信★

    ちゃんと戦艦(宇宙戦艦?)にカテゴライズされてる船ってなにあんだっけ
    たいてい巡洋艦とか揚陸艦なんだけど

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 16:54:36 ID:fcd012c9e            ★コメ返信★

    実際、バーミンガムは何もできずに落とされてるからな。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 17:20:27 ID:0b802962d            ★コメ返信★

    実際、MS空母としての側面が強くなっていったから
    輸送能力を持たず自分で砲撃するだけの艦は廃れていったんだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 17:32:04 ID:71926fb4a            ★コメ返信★

    大型間で砲戦能力を強化するより、防空とMS運用能力を強化した方が有用じゃないかと思うけど何故か両立を狙おうとするのがね
    MSが発展し火力が上がれば上がるほど艦艇の砲戦力よりMS運用力と防空の方が重要になるんだし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 18:03:58 ID:aff964646            ★コメ返信★

    >記事17
    空母というより航空戦艦

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 18:54:52 ID:08b99a522            ★コメ返信★

    現代でもICBM撃っていいなら空母打撃群とかいらんのよ
    同様にガンダムの世界では誘導兵器が使えないという設定だから、長距離ミサイルは使えないわけで、作戦目標に近づくためのMSキャリアは要る
    核融合炉でMSの動作やビーム兵器の運用はかなり長くできるようだが、推進剤の補給は必要だからな
    (あともちろんパイロットのメンテも)

    むしろ逆にコロニーレーザー並みの主砲を撃てるネェルアーガマ級が量産されたら、MSは護衛を除いてそんなにはいらんのでは?っていう感じはあるな、固定目標なら長距離砲撃すりゃいい
    メガバズーカの狙撃はできるので、そういう運用は可能なはず(本来設定の矛盾だが)

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 19:48:44 ID:686286a4d            ★コメ返信★

    空軍と空中給油機あるんだから空母要らなくね?でも実際は意地でも所持したがる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 20:35:21 ID:9a8b37aa8            ★コメ返信★

    携帯式対戦車誘導弾があれば戦車要らないよねww??

    とか抜かしてボコボコにされている財務省と同じオツム具合か。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 21:37:49 ID:9b5590243            ★コメ返信★

    スポーツカーの方が速いからバスとかいらなくね?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 22:29:35 ID:58192a851            ★コメ返信★

    ビームで一気に大爆発するやつ、撃ち込まれたメガ粒子が艦内通路にすごい勢いで充満していって内側から爆発!!!
    みたいなのをイメージしてるわ。火事のなんかこうバックドラフト?みたいな
    ミサイルとかで轟沈してるのもあるから完全に妄想なんだけど

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 23:33:44 ID:aff964646            ★コメ返信★

    ※15
    燃料補給しかできない空中給油機と移動する航空基地である航空母艦を比較するのは流石に頭が悪いでしょ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/06/07(Tue) 00:05:40 ID:3808930b2            ★コメ返信★

    車やバイクで長距離を移動した事ない連中の意見

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/06/07(Tue) 04:40:19 ID:dc4528477            ★コメ返信★

    MSを単体戦力として求められたその結果がアナザー、単独行動は単純にパイロットの負担が大き過ぎる
    車中泊だけで家は要らないと言ってる趣味人と同類の世迷言
    宇宙戦艦ティラミスでも見てなさい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/06/07(Tue) 14:08:16 ID:50d01cfbd            ★コメ返信★

    迎撃地点と母艦の距離短すぎない?ってなる。ミノ粉のせいでデータリンクの中継役やってることにしても近いって…

    アストレイのMSでバックパッカーしたろ!ってのは戦闘しないならまぁ良い。
    00一期前半コクピットで座りっぱなしで世界中回ってるとか坐骨神経痛なり痔の心配してたから、GNアームズのコンテナ機能は傍目に見てホッとした。体フラットにして仮眠とかダンチで休まるでしょ。
    ↑コイツらは単独運用できるからいいけど、小隊で運用するなら母艦はいるよ、まして宇宙じゃ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/06/07(Tue) 14:36:06 ID:10c861c0f            ★コメ返信★

    現代の空母艦隊と同じだよ、空母単体じゃ敵機やミサイルの良い的だから対空迎撃用の護衛戦艦(イージス艦)または空母自体に砲が必要
    MSやミサイルが飛んで来てから慌てて迎撃MSを発艦させても遅いから、敵の第1波を容易に近づけさせない程度の砲雷撃能力が無いと真っ先に空母を沈められて終わり

    それに、戦場に着くまでクソ狭いMSの密閉コクピットで1週間も旅してから戦う気力があるか?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/06/07(Tue) 15:13:51 ID:6089b19ef            ★コメ返信★

    宇宙ってクソ広いんだよ
    MS一機の容積で作戦領域まで飛ぶのはちょっと無理がありすぎる
    ゲタも割と片道切符でそれでもサイド間を飛ぶとかは無茶あるし。ゲタってたしか分離後は戦闘宙域で手の空いた艦が回収だよな?だいたい分離直後に撃ち落されて粉微塵になってるけど
    あと他の人も言ってるように狭いコックピットで何日何週間何か月も飛んで戦闘とか割と無茶苦茶なこと言ってるからな。普通なら発狂するわ。MSって基本航法士すらいない単座だぞ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/06/07(Tue) 16:05:46 ID:e8e5f6d93            ★コメ返信★

    母艦不要論はパイロットを生体部品扱いするのと変わらないのよ
    相当ブラックな考え方

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/06/08(Wed) 15:12:15 ID:c38cf4c89            ★コメ返信★

    オリジンの冒頭のルウム戦役のシーンは酷かった。
    通常弾でベニヤ板の如く艦船の外装に穴が空いててそりゃないだろと思った。
    あれじゃデブリで簡単に轟沈するだろ。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/06/08(Wed) 16:34:31 ID:40ec735b1            ★コメ返信★

    ※26
    ちゃんと見たのか?
    マゼラン級はかなり頑丈だったし、サラミス級も速力重視で重装甲じゃないだけでデブリ程度じゃ穴なんて開かない。
    それにザクの装備だって基本対艦用なんだから装甲すら抜けない豆鉄砲の方がおかしいだろ?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/06/08(Wed) 18:30:14 ID:c38cf4c89            ★コメ返信★

    ※27
    今ニコニコでみれるから再度見直したら、ベニヤのように穴が空いたのは内側からの炸裂によるものだったわ。
    デブリで沈むというのは訂正させていただく。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/08/28(Sun) 14:07:56 ID:04fa41ea6            ★コメ返信★

    戦争やっても結局銭と物量で勝っちゃうし戦争とかしなくても良くない?

ガンダム記事

新着記事

人気記事