新着記事

人気記事

人型ロボットって足あるんだし走らないの?

1: 名無し 2022/08/07 08:31:30▼このレスに返信

人型ロボットは折角足が付いてるんだからたまには走ってほしい
30: 名無し 2022/08/07 08:59:51▼このレスに返信
>1
巨大ロボは自重で膝関節を壊すからおいそれと走ったりできないんだよ
5: 名無し 2022/08/07 08:36:33▼このレスに返信
ザブングルでも見てなさい
17: 名無し 2022/08/07 08:47:29▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21: 名無し 2022/08/07 08:49:14▼このレスに返信
>17
ふかしてる背中の推進力無いの?
44: 名無し 2022/08/07 09:10:41▼このレスに返信
>21
この時期のAGEはジャンプ用程度の推進力のハズ
脚部と推進器ガッツリ併用ロボは有名所だとバーチャロンやゾイドかね
53: 名無し 2022/08/07 09:20:44▼このレスに返信
AGE1のアラレちゃん走りはいつ見てもブーストの炎がデカすぎて笑う
10: 名無し 2022/08/07 08:41:57▼このレスに返信

マジンガーとかゲッターは良く走ってる
64: 名無し 2022/08/07 09:33:29▼このレスに返信
>10
マジンガーはスクランダー出る前のロケットで飛ぶ時は明らかに音速出てそう走りなんだよなぁ
26: 名無し 2022/08/07 08:56:32▼このレスに返信
ロボットだって走るの大変だろ
自転車作ってやれ
32: 名無し 2022/08/07 09:01:28▼このレスに返信

>26
分かった
36: 名無し 2022/08/07 09:03:55▼このレスに返信
>32
サドルなくてケツ痛そう
34: 名無し 2022/08/07 09:02:41▼このレスに返信
ぺダルがありませんな
19: 名無し 2022/08/07 08:48:50▼このレスに返信

ブレブレ見ろ
スラスターとか無いからみんな走るぞ
漫画ももうすぐ簡潔だし
22: 名無し 2022/08/07 08:49:39▼このレスに返信
>19
しょっぱい…
25: 名無し 2022/08/07 08:50:36▼このレスに返信
>19
アニメしか見たこと無かったけどまだまだ続いてたんだ…
13: 名無し 2022/08/07 08:43:23▼このレスに返信
ターンエーなんてスラスター解放後もよく走ってるぞ
18: 名無し 2022/08/07 08:48:41▼このレスに返信
ターンエーの頭部が全く動かない走り方が好き
61: 名無し 2022/08/07 09:32:52▼このレスに返信
>18
高度なロボットって感じがしていいよね
24: 名無し 2022/08/07 08:50:09▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60: 名無し 2022/08/07 09:32:40▼このレスに返信
車輪より負担少ないのになぜか流行らなかったホバー移動
69: 名無し 2022/08/07 09:38:45▼このレスに返信
>60
現実のホバークラフト見るに加速が鈍い&ブレーキ効かないという問題が
28: 名無し 2022/08/07 08:57:49▼このレスに返信
車輪でいいじゃん
50: 名無し 2022/08/07 09:16:13▼このレスに返信
>28
コードギアスはそれも捨てて飛んでしまったな
51: 名無し 2022/08/07 09:19:47▼このレスに返信
>50
流れる背景書かなくていいからな
29: 名無し 2022/08/07 08:59:41▼このレスに返信

まぁ飛んだ方は作画ははるかに楽そうだな
45: 名無し 2022/08/07 09:12:21▼このレスに返信
MSが皆飛び出したのはZからだっけか
47: 名無し 2022/08/07 09:14:11▼このレスに返信
>45
Zはまだバイアランとか研究段階でせいぜいジャンプ程度
46: 名無し 2022/08/07 09:13:30▼このレスに返信
初代ガンダムもよく飛んでたな
49: 名無し 2022/08/07 09:14:54▼このレスに返信
>46
まあ飛んでたけど
走りながらザクに切りかかったりしてたのが印象深い
62: 名無し 2022/08/07 09:32:56▼このレスに返信
ファーストは飛んでたっていうか跳んでたみたいな……
それにしたってヤバイ動きするんだけども
27: 名無し 2022/08/07 08:56:55▼このレスに返信
まあ作画クソ面倒なのはわかる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/07(Sun) 19:54:36 ID:adef4a14d            ★コメ返信★

    走り出したら、止まらないぜ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/07(Sun) 20:01:02 ID:8804c9a0c            ★コメ返信★

    作画が大変だからじゃない
    やっぱりドムだろうって思ったら既に出ていた
    二脚で大変なら多脚の機体だともっと大変なんだろうな
    主人公機が多脚でワシャワシャ動いたら作画班が大変な事になりそう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/07(Sun) 20:10:35 ID:adef4a14d            ★コメ返信★

    ※2
    今ならCGでなんとかなる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/07(Sun) 20:36:29 ID:1476a65f2            ★コメ返信★

    走りながら敵斬って行く方がやっぱカッコイイよね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/07(Sun) 21:21:11 ID:4117fe3fe            ★コメ返信★

    空中戦より地上戦の方がいいよね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/07(Sun) 22:08:35 ID:7d5711dfe            ★コメ返信★

    ※5
    これ言うと謎の勢力がシュバってくる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/08/07(Sun) 22:16:12 ID:adef4a14d            ★コメ返信★

    ※5
    地上の遮蔽物を利用出来るサイズにして欲しい
    MSが大した都市部でもない街の建物の陰に隠れたり上に乗っかるのはちょっと…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/08/07(Sun) 23:10:50 ID:23890f13b            ★コメ返信★

    ローラーダッシュ持ちのAT「呼んだか?」

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(Mon) 00:22:18 ID:93e79f449            ★コメ返信★

    ロボットが走るシーンはエヴァ破の落ちてくる使徒のところが印象的
    ソニックブームで周りを吹き飛ばしながら走るのも街が動いてコースを形成するのもめちゃくちゃで好き

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(Mon) 01:55:45 ID:cf83752b1            ★コメ返信★

    ※5
    どっちも好きだが空中戦が適当な描写が増えた
    空気抵抗とか軌道がめちゃくちゃでつまらない
    まるでドラゴンボールやウルトラマンのようだ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(Mon) 05:57:14 ID:061fbb35c            ★コメ返信★

    ※10
    ゲッターロボ「なんだぁ…テメェ」

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(Mon) 06:28:47 ID:483c20b04            ★コメ返信★

    ガ・キーン「素早く走れるようにスネを細くしたら強度に問題が出たんで、車輪つけて走るぞ」

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(Mon) 07:49:25 ID:51c75a1a7            ★コメ返信★

    素トライクはよく走る。灰色になりながらナイフ持って殺意マシマシで。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(Mon) 08:06:16 ID:0f8fdae87            ★コメ返信★

    初代もよく走ってたぞ
    軽快すぎて中に人が入ってるよう

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(Mon) 10:11:21 ID:317b22fc2            ★コメ返信★

    せっかくのホバーが周りジャングルで乗り手も練度低いから
    棒立ちでメガファウナに乗れて作画に優しいくらいしか役立ってなかったレックスノーくん
    嫌いじゃないし好きだよ

  16. 16. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/02/10(Mon) 02:38:59 ID:129f12727            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we really feel they may be truly worth a go via, so have a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事