1: 名無し 2022/08/06 17:35:54
確殺主人公は何故失敗したのか
2: 名無し 2022/08/06 17:37:11
>1
三日月に関しては確殺とか言う割にポカが多いからじゃないですかね……
545: 名無し 2022/08/06 19:12:27
>2
ジュリエッタ何度逃がしてるねんってなったな
639: 名無し 2022/08/06 19:27:43
>1
後半辺りでジュリエッタでもぶっ潰してくれれば少しは見直したんだがな
まあいい
3: 名無し 2022/08/06 17:37:13
ミカは終始キルマシーンだったから
295: 名無し 2022/08/06 18:34:31
>3
キル(名有りはろくにキルできない)マシーン
21: 名無し 2022/08/06 17:43:31
大事な所で殺せなかったからな…あの状況でジュリエッタにトドメ刺せないのはおかしい
7: 名無し 2022/08/06 17:40:41
一方不殺の英雄は成功した
22: 名無し 2022/08/06 17:43:36
>7
悟りっていうか戦争でメンタルやられてただけでは……
25: 名無し 2022/08/06 17:44:49
三日月よりキラの方が殺してるイメージある
35: 名無し 2022/08/06 17:48:17
>25
雑魚に関しては三日月じゃね
ネームド相手になるとキラだろうけど
126: 名無し 2022/08/06 18:07:33
>35
雑魚に関しても三日月の方が多いかわからん
フリーダムに乗るまでの戦闘でかなりの数を殺してるからなキラ
42: 名無し 2022/08/06 17:49:59
不殺はキャラの実力や思想が演出できるけど戦場で敵を殺すのは普通のこと過ぎて強調しても面白味がない
90: 名無し 2022/08/06 18:01:46
>42
元々一般人の人間だとそうでもなくね
軍人スタートならともかく
92: 名無し 2022/08/06 18:02:20
>90
軍人スタートで不殺はなあ…
11: 名無し 2022/08/06 17:42:08
成長ってもんが無かったから
327: 名無し 2022/08/06 18:39:47
>11
最初から完成された主人公がコンセプトだから成長の余地はなかった
1話時点でレベル99
332: 名無し 2022/08/06 18:40:17
>327
レベル30ぐらいでカンストしてるイメージ
12: 名無し 2022/08/06 17:42:11
少なくともガンダムシリーズの主人公で成長してくれないのはダメだなってことを鉄血は教えてくれた
13: 名無し 2022/08/06 17:42:20
ジュリエッタのが主人公ぽかったな
18: 名無し 2022/08/06 17:43:07
殺しを楽しんでるだろと言われたり手が震えたりしてる下りとかなんだったの
24: 名無し 2022/08/06 17:44:46
>18
ま、いいや
668: 名無し 2022/08/06 19:33:27
>24
遠距離機のくせにそんなことになってるから俺ごと撃て!したんかな…
厄祭戦のときのほうが本編より面白そう
75: 名無し 2022/08/06 17:59:04
不殺主人公ムカつく!!を曲解と解釈でお出しされたのが鉄血
んで視聴者が求めてた敵は殺す系主人公の正解がこいつ
87: 名無し 2022/08/06 18:01:30
>75
殺しをやると人間おかしくなるんだよをきちんとお見せした主人公!
100: 名無し 2022/08/06 18:03:27
>87
三日月は人殺し以前に頭おかしかった
32: 名無し 2022/08/06 17:46:19
大事そうに引っ張った子供の頃の一番最初の殺しのことって判明したの
どういう状況だったとか何のために殺したとか
45: 名無し 2022/08/06 17:50:38
>32
幼少時代のエピソードは驚くほど描写してこなかった
1話冒頭のあの会話しかないからあれ以上語りようがない
30: 名無し 2022/08/06 17:45:19
一話二話のミカは結構気さくな所も有ったのに…
124: 名無し 2022/08/06 18:07:08
漢字とか覚えようとしてた頃は人間味あったな…ほんとに初期
>記事2
ミカよりマッキーだろどう考えてもガリガリ始末の杜撰さが永久戦犯級にポカやらかしてる