シュールすぎる
宇宙空間なら目視測距儀による直接射撃でソロモンとかの要塞は狙い撃ちできるのにな…
アムロが乗れば遠くでも当てられるかも
鉱山基地攻撃の時にタンクで出たの実は正解という
むしろ車高低い分普通のタンクのが強いだろ
戦車だけで戦ってどうするんだ同スケール帯の歩兵も要るだろ
ガンタンクを歩兵として勘定出来るかって考えるとどうなんだろ
MS技術注ぎ込んだバカでかい戦車だからな…
ガンダムは徒歩だから
新着記事
人気記事
>記事31
ゲームから入ったから普通にガトリングだと思ってた
アニメだとビームみたいになるしもうわけわからん
一年戦争なら地上じゃ割と最強クラス
攻撃範囲広くて殆どのMSは近寄れん
※2
最強も当社比って奴かな…
>記事31
ちょっとしたフルバーストですな…。
F91のガンタンクR-44良いよね
※9
あくまで試験機やからな。有視界の戦闘機パイロット用だったんじゃね
正直、母艦から離れる必要まったくなかった。
・デッキ先端に置いて
・砲身冷却ケーブルと、砲弾自動給弾ベルトつけて
・目視照準で、可能な限り狙いをつけて主砲を撃ちまくれば
・かなりの確率で敵母艦、輸送艦なんか吹っ飛ばせた
はずなんだがなぁw
※9
あの高さだと、急ブレーキかけたらガラス突き破ってすっ飛んできそうで怖い。
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの第2弾は、1/1ガンタンク 移動可能MSに決まりだ!
ホワイトベース全火力の1割を占めるからな
劇中じゃ、ブライトのバカが避難民ウザさにすぐ高度落としちゃったけど、高高度(=2万mくらい)に構えて、ガンタンクに給弾ベルトと砲身冷却パイプくっつけて、キャノン砲で絨毯爆撃するのが「本来の運用」だった気がするわ。マ・クベ鉱山なんか、これやられたら逃げようもないだろw
新着記事
人気記事
東京から名古屋まで届く射程距離は凄いけど、ミノフスキー粒子下でそれを全く生かせない子