1: 名無し 2024/08/04 09:01:09
強襲型ガンペリー貼る
3: 名無し 2024/08/04 09:04:26
完全に箱だったコンテナ部分をシュッとさせるだけで大分格好良くなる
4: 名無し 2024/08/04 09:05:34
ガンペリーって即戦闘機動に移れる状態のMSを運搬出来るSFSじゃない航空機では最小クラスだからどう考えても便利なやつ
13: 名無し 2024/08/04 09:14:04
>4
よーしコンテナにミサイル積んで対潜水艦戦闘しちゃうぞ!
5: 名無し 2024/08/04 09:06:55
マッハ13とか言うスゲェスペックの奴
7: 名無し 2024/08/04 09:07:38
32: 名無し 2024/08/04 09:30:19
>5
宇宙世紀だから耐熱合金のスペックが凄いんだろうけど
マッハ13で飛ぶと断熱圧縮で機体表面が1000℃位になるはずだからトンデモ技術すぎる…
39: 名無し 2024/08/04 09:39:16
9: 名無し 2024/08/04 09:11:22
宇宙世紀は取り敢えず熱核ジェットエンジン搭載してるけどスレ画も積んでるんだろうか
10: 名無し 2024/08/04 09:12:33
この構造でマッハ出したらバラバラになりそうだ
16: 名無し 2024/08/04 09:15:18
>10
ドップとかアレでマッハ5出してるけどなんともないぞ!いけるいける
43: 名無し 2024/08/04 09:42:51
>10
ガルダ級インフラとして複数機運用出来てる世界だしなぁ
12: 名無し 2024/08/04 09:13:57
そんな速度で飛んできてMS投下してくのはマジで強襲にふさわしい動きではある
15: 名無し 2024/08/04 09:15:01
連邦はMS以外も強いよね…
26: 名無し 2024/08/04 09:23:28
18: 名無し 2024/08/04 09:15:41
こいつにしろGファイターにしろ
ああいう使い方すき
20: 名無し 2024/08/04 09:18:08
ジョニ帰還だと別の話でまだあんなの使ってるのかよ扱いなガンペリー
22: 名無し 2024/08/04 09:19:28
>20
新規で同じようなの開発されてないから変わりがなさそうなやつ
23: 名無し 2024/08/04 09:20:28
>20
地上での大規模戦闘って一年戦争以降全然無いから航空機関連は一年戦争で技術発展鈍化するよなそりゃ
35: 名無し 2024/08/04 09:34:41
>23
そもそもの話としてジョニーライデンの帰還ってUC0090-92のあたりなんでまだ1年戦争終わって10年かそこらなんすよ
41: 名無し 2024/08/04 09:39:56
>35
一年あったら新しいMSがバンバンでるようなのが宇宙世紀だし…
25: 名無し 2024/08/04 09:22:46
ミハルがいっぱい死にそう
36: 名無し 2024/08/04 09:36:57
27: 名無し 2024/08/04 09:24:44
めちゃくちゃ作ったはずなのに戦後全然見かけないミディアのがおかしい
38: 名無し 2024/08/04 09:38:08
もうミサイルにMS積んで再突入させとけよ
40: 名無し 2024/08/04 09:39:31
>38
それをやるにはビームシールドの実用化を待たねばならない…
42: 名無し 2024/08/04 09:40:00
もしかしてドダイができてる分ジオンの方が制空権も取れてたのでは?
47: 名無し 2024/08/04 09:45:26
>42
きっちり取れてたらWB隊にマチルダ隊が来れねえ
44: 名無し 2024/08/04 09:43:10
一年戦争後は超巨大輸送機ガルダ級とかドダイ改とかジオン系を連邦も採用する程です
45: 名無し 2024/08/04 09:44:06
48: 名無し 2024/08/04 09:46:39
ジオン軍が高性能な航空機開発出来てなくて本当に良かった…
49: 名無し 2024/08/04 09:47:11
>48
つうてドップとかあれスペックおかしくなかったっけ?
ミハル落下の印象が強い